ブックマーク / natalie.mu (7)

  • 舞台「エヴァンゲリオン」主演は窪田正孝、東京公演を皮切りに長野・大阪で上演(コメントあり)

    舞台「エヴァンゲリオン」主演は窪田正孝、東京公演を皮切りに長野・大阪で上演 2023年2月2日 4:00 2899 325 コミックナタリー編集部 × 2899 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1576 1243 80 シェア 東京・東急歌舞伎町タワーにオープンする新劇場・THEATER MILANO-Zaのこけら落とし公演として、5月6日から28日まで上演される「舞台・エヴァンゲリオン ビヨンド」。無秩序な開発・争いにより海や大地が汚染され、壊滅的な惨状に陥った地球では、「ドルフ」と呼ばれる集落に集まって暮らす人々がいた。ドルフの1つ・エアデで生まれ育った青年・渡守ソウシは、特務機関メンシュの最高司令官・菅生マサツグの指揮のもと、新たな高エネルギー資源の発掘のためエヴァンゲリオンを使って地底を掘り進めていく。ところが掘り進

    舞台「エヴァンゲリオン」主演は窪田正孝、東京公演を皮切りに長野・大阪で上演(コメントあり)
    konayama
    konayama 2023/02/02
    そのうちスーパー歌舞伎エヴァンゲリオンも上演されそう エヴァってなんか舞台っぽいしそのままやっても合うような気がするけど
  • 「月曜日のたわわ」全面広告が日本経済新聞に「不安を吹き飛ばし、元気になってもらうため」(コメントあり)

    ヤングマガジン(講談社)で連載中の「月曜日のたわわ」は、月曜日が憂な社会人に向け、豊満な体型をした女子を中心に描かれるショート作品。日4月4日に単行4巻が発売された。今回の新聞広告について、ヤングマガジン編集部は「4月4日は今年の新入社員が最初に迎える月曜日です。不安を吹き飛ばし、元気になってもらうために全面広告を出しました」と語っている。 また日発売のヤングマガジン18号では、「月曜日のたわわ」が巻頭カラーに登場。さらに付録として特製ICステッカーとキャラステッカーが用意された。なおヤンマガWebでは5話まで無料公開中だ。 編集部コメント4月4日は今年の新入社員が最初に迎える月曜日です。 不安を吹き飛ばし、元気になってもらうために全面広告を出しました。 同日発売のヤングマガジン誌でも、 『月曜日のたわわ』の交通系ICステッカー付録やコラボグラビアなど、 いろいろなキャンペーンを

    「月曜日のたわわ」全面広告が日本経済新聞に「不安を吹き飛ばし、元気になってもらうため」(コメントあり)
    konayama
    konayama 2022/04/06
    ヤンマガで毎回読んでるけど、なぜ自ら火をつけるようなことをするんだ
  • 第15代王者はミルクボーイ!「M-1グランプリ2019」(写真20枚)

    M-1グランプリ2019」ファイナルステージ審査結果上沼恵美子:ミルクボーイ 松人志:かまいたち 中川家・礼二:ミルクボーイ サンドウィッチマン富澤:ミルクボーイ 立川志らく:ミルクボーイ ナイツ塙:ミルクボーイ オール巨人:ミルクボーイ 最終順位1位:ミルクボーイ(最終決戦6票 / 681点) 2位:かまいたち(最終決戦1票 / 660点) 3位:ぺこぱ(最終決戦0票 / 654点) 4位:和牛(652点) 5位:見取り図(649点) 6位:からし蓮根(639点) 7位:オズワルド(638点) 8位:すゑひろがりず(637点) 9位:インディアンス(632点) 10位:ニューヨーク(616点) ファーストラウンド得点ニューヨーク616点(上沼恵美子 90点 / 松人志 82点 / 中川家・礼二 88点 / サンドウィッチマン富澤 88点 / 立川志らく 90点 / ナイツ塙 91点

    第15代王者はミルクボーイ!「M-1グランプリ2019」(写真20枚)
    konayama
    konayama 2019/12/23
    虎が腕組んでいるのはケロッグ なんだけど日清は懐の深いところをみせてミルクボーイにシスコーン一年分あげてほしい
  • 西島秀俊と内野聖陽で「きのう何食べた?」ドラマ化、よしながふみが再現度に驚き(コメントあり)

    原作の大ファンと語る西島は出演決定の知らせを「非常に嬉しかった」と喜び、「皆、原作にとても愛情をもっていて、とにかく素晴らしい作品にしようと情熱を持って向かっています。心を込めて、深く理解し、丁寧に撮っていきたいと思っています」と意気込みを語る。内野は自身が演じる賢二を「大人ですねこの人は。外への出方は子供っぽい感じがするんだけど、とても繊細で人の気持ちを汲み取れるキャラ」と分析し「西島さんとなら自然なふたりの空気感が醸し出せるんじゃないかなと期待して楽しみにしているところです」と述べた。よしながは2人に対して「『実写なんだし、何もこんなに似せなくても……』と思うぐらい、そっくりです! 当にびっくりしました! すっごく楽しみです!」と期待を寄せている。 「きのう何べた?」はドラマ24枠で放送される。 ドラマ24「きのう何べた?」テレビ東京系 2019年4月スタート 毎週金曜 24:1

    西島秀俊と内野聖陽で「きのう何食べた?」ドラマ化、よしながふみが再現度に驚き(コメントあり)
    konayama
    konayama 2019/02/03
    ケンジ、ずっとラーメンズの片桐さんで読んでて内野さんは男前すぎるでしょと思ってたけど完璧ですごめんなさい
  • これさえ聴けば万事快調「アイドルばかりピチカート」収録楽曲明らかに

    T-Palette Records所属のアイドルグループがピチカート・ファイヴの楽曲をカバーしたコンピレーションアルバム「アイドルばかりピチカート -T-Palette Records×KONISHI yasuharu-」の収録内容とジャケットデザインが明らかになった。 アルバムに参加しているのは、バニラビーンズ、Negicco、lyrical school、ワンリルキス、アイドルネッサンスの5組。小西康陽による総合プロデュースのもと、小西自身が「各アイドルにこれを歌わせたい!」とセレクトした10曲のカバーが収められる。 アルバムリリースに伴い、5月1日には東京・タワーレコード新宿店 屋上イベントスペースにて、Negiccoが出演するミニライブ&ハイタッチ会の開催が決定した。 V.A.「アイドルばかりピチカート -T-Palette Records×KONISHI yasuharu-」収録

    これさえ聴けば万事快調「アイドルばかりピチカート」収録楽曲明らかに
    konayama
    konayama 2015/03/28
  • 西炯子「娚の一生」実写映画化、榮倉奈々&豊川悦司主演

    × 2880 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1546 244 480 シェア 「娚の一生」は仕事一筋に生きてきた30代女性・堂薗つぐみと、彼女と一緒に住むことになった50代の大学教授・海江田醇との関係を描くラブストーリー。月刊flowers(小学館)にて発表され、数々のマンガ賞にも輝いた人気作品だ。映画ではつぐみ役を榮倉奈々、海江田役を豊川悦司がそれぞれ務める。今作が初共演となる2人の演技に注目したい。 監督は「きいろいゾウ」「100回泣くこと」の廣木隆一、脚は「黄泉がえり」などを手がけた斉藤ひろしがそれぞれ担当する。映画は2015年に公開される予定。 西炯子コメント いつまでも、いつでも、人は人を好きになる、という、短い話です。 それだけなのですが、それがなぜ切なく苦しいのでしょうか。 このたび、豊川さんと榮倉さんの大

    西炯子「娚の一生」実写映画化、榮倉奈々&豊川悦司主演
    konayama
    konayama 2014/04/23
    榮倉奈々ってまだ26歳じゃん若すぎる
  • 手塚治虫の資料がGoogleで大量公開、記念館内も観覧可

    Google 歴史アーカイブは人類史上の重要な資料を、オンライン上で無料公開するプロジェクト。日からはこれまでに広島・長崎の原爆に関する資料などが公開されてきたが、マンガ家についての展示が登場するのはこれが初となる。 今般公開された「手塚治虫コレクション」では、手塚の生涯とその作品について大量の画像や動画を用いて紹介。「鉄腕アトム」をはじめとするアニメの映像や、手塚による原画も多く公開されている。また手塚治虫記念館の中をGoogleストリートビューのように観られる“ミュージアムビュー”も設置された。原典に触れる時間がとれないファンも、この機会に巨匠の世界を堪能してみては。

    手塚治虫の資料がGoogleで大量公開、記念館内も観覧可
    konayama
    konayama 2014/04/07
    引き出しの中身公開かと期待してしまった
  • 1