タグ

2016年7月4日のブックマーク (21件)

  • 恋愛映画への憧れと現実 - 恋愛なんでも研究室

    映画のような恋愛を体験するのは難しい! 映画には様々なジャンルがあり、たくさんの素晴らしい作品が上映されてきましたが、その中で恋愛をテーマとした作品も大ヒットした名作が数多く存在します。 恋愛映画は、私たちに愛し合うことの素晴らしさや感動を与えてくれるもので、観ているうちにストーリーにどんどん引き込まれていきます。中には何度も涙を流す人もいるのです。 代表的な作品では、洋画であれば「タイタニック」「卒業」「ムーランルージュ」「ローマの休日」など、邦画であれば「花より男子」「電車男」「世界の中心で愛を叫ぶ」「失楽園」などがあります。 洋画のほうがスケールが大きい印象を受けますが、邦画にも洋画にはない日人独特の繊細な表現などがありますので、それほど引けを取っていません。 そんな映画での恋愛は運命的なものを感じたり、奇跡的な偶然が重なるなど、素敵な話が多いのですが、実際に映画を観た人はそのよう

    恋愛映画への憧れと現実 - 恋愛なんでも研究室
    konayuki358
    konayuki358 2016/07/04
    映画の中のセリフは恥ずかしくてなかなか言えないかもですw心を奪われているくらいに燃えていたら、いうかもしれませんがw
  • 【暑すぎる】これこそ絶望の形だと思わんかね?【GABA】 - MIKINOTE

    GABA(ギャバ)というチョコレートがあるじゃろ? メンタルバランスチョコーレートなどと銘打って、ストレス対策ができちゃうぜ!っていうのが売り文句のチョコレートでございます。 けっこう美味いよね。 でもさ、昨日暑かったじゃん? 都内で35度くらいまで上がったみたいだから、完全に真夏だよね。何もかもとろけちゃうよね。 昨夜は暑すぎてなかなかに寝付けませんでした。 そうしたら癒やしが必要になってくるわけじゃん? でさ、今朝になってべかけのGABAをべようと思って、開けてみたんだよね。 !!!!! ・・・どうかね?これこそ絶望の形だと思わんかね? チョコのはずだと思って取り出したつもりだったのに、ブドウ球菌か何かかと思った。 GABAをべようと思ったら、逆に朝からメンタルバランスがベッチャリとなっちゃったよんってな話です。 ごめん。どうでもいい話で。 クーラー使わないけど生きていきます 実

    【暑すぎる】これこそ絶望の形だと思わんかね?【GABA】 - MIKINOTE
    konayuki358
    konayuki358 2016/07/04
    そういう形のアイスかと思ったら、GABAでしたかwww
  • おっさんレンタル powered by BASE

    (いままでのご依頼内容) 雑談/愚痴聞き/飲店同行/スポーツ一緒にしよう、同行/転職相談/進路相談/部屋片付け/キャンプ同行/論文の添削/ドライブ/ライブ同行/恋愛相談/観光案内/粗大ゴミ出し/ペット散歩/代理購入(転売NG)など 👨おっさんno知恵袋 レンタルまで必要ない、おっさんの知恵を借りたい時! 解る範囲で、なる早でお答えしますのでメールくださいね☟ stylist.nishimoto@gmail.com 弁護士のおっさん 弁護士のおっさんです♪福岡県で小さな弁護士事務所経営をしてます。 法律的なことは完全に離れて、皆さんと話しをしたりして、少しだけ誰かの役に立ちたいなぁなんて思って登録しました(^^。 弁護士だから「怖そう」なんて心配しなくて大丈夫です。怒ったり、説教したりすることはまずありませんよっ(笑)。ただの優しい「おっさん」です!レンタルしてくださる人が、少しでも「楽

    おっさんレンタル powered by BASE
    konayuki358
    konayuki358 2016/07/04
    イケメン揃いwww
  • ヒトメタニューモウィルスにかかってしまった娘。 - 平凡な主婦が色々試してみるブログ

    この間、上の娘が発熱で幼稚園を休みました。 www.heibonnashufu.net その後熱は下がって登園。 咳は出るけど元気いっぱいです。 すると今度は下の娘が発熱。 「あーやっぱりうつるよねー」 なんて思っていたら、ちょっと違いました。 記録の意味と今後かかってしまった方の参考になればと思い経過を残します。 水曜日 鼻水はここ何ヶ月も出ていて、数日前から咳が出ていたけど元気はいっぱい。 夜、体が熱いなって思って測ったら39℃。 少し呼吸も荒くてかわいそうになる・・・。 木曜日 朝38.2℃。 小児科に行って胸の音を聞いてから吸入をする。 その後また聞いてもらったら少しは良くなったものの、まだいい状態ではないので明日また来てくださいと。 ゼイゼイしているので喘息気味かもと言われる。 夜39.3℃。 金曜日 朝は37℃。 小児科で胸の音を聞いて、レントゲンを撮る。 再度胸の音を聞いて検

    ヒトメタニューモウィルスにかかってしまった娘。 - 平凡な主婦が色々試してみるブログ
    konayuki358
    konayuki358 2016/07/04
    大変でしたね〜。ぶり返さないように気をつけてくださいませ。
  • 『はてなブログをBANされたのでAmebaブログに移転しました><』

    ヒトデゎ頑張った…… ブログ、毎日書いたのに…… でも……もぅつかれちゃった…でも…… あきらめるのょくなぃって…… ヒトデゎ……ぉもって……がんばった…… でも……運営に…BANされて……イタイょ…… ゴメン……みんな…… でも……ヒトデと読者のみんなゎ……ズッ友だょ……!! そんな感じ! おわりっ

    『はてなブログをBANされたのでAmebaブログに移転しました><』
    konayuki358
    konayuki358 2016/07/04
    早速、アメブロで読者登録したでござる。
  • konayuki358.com

    The domain has expired and may be available at auction. If this is your domain, you can still renew it. Register or transfer domains to Dynadot.com to save more and build your website for free! konayuki358.com 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    konayuki358.com
    konayuki358
    konayuki358 2016/07/04
    アートでござるな。
  • マスオになる件 - 嫁を動かす

    ペンネームを考えていたときに、最初に浮かんだ名前はマスオだった。 結婚してすぐに、友達連中からもマスオと呼ばれるようになった。ワケは嫁が自分の実家で、ワタクシをマスオにしようとしていたからなのは言うまでもない。 ちなみに、”池”は嫁にハメられた池、”沼”は姑氏の底なし沼を表現して”池沼マスオ”というペンネームが完成した。なかなか気に入っている。 結婚する時に、婿養子になることは回避できたものの、当初からマスオになれと嫁に首根っこ掴まれて強要されていた。 当初は、まぁいいか!くらいに思っていたのだが、嫁の実家にパッツンパッツンのスーツを着て初めて挨拶に行った時、姑氏を見て意見が360度変わった。姑氏は自慢の大阪のおばちゃんパーマをなびかせて、換気扇の下で不機嫌そうにタバコを吹かしていた。 まるでナニワ金融道に出て来るセコい大阪のオバチャンそのもの。必死に好青年を演じる初対面のワタクシに、ダメ

    マスオになる件 - 嫁を動かす
    konayuki358
    konayuki358 2016/07/04
    星を注ぎ込みたいでござる。カラフルな黄色の星。
  • もしも100万円が手に入ったら - だんごの噂も75日!

    2016 - 07 - 04 もしも100万円が手に入ったら 雑記 フォローする はてな Twitter 今週のお題 「もしも100万円が手に入ったら」 こんにちは。週末に髪を切りに行く予定の「だんキチ」です。 さて、ついに僕にも 「お題」 が突きつけられましたので 「仕事」 だと思いしっかりと書きあげたいと思います。 しかしながら、僕は 「何かに使う」 という考えが貯金くらいしか思いつきませんでしたので、逆に 「これにだけは使わない」 という形で書き綴らせて頂くことにします。 それでは、お付き合い宜しくお願い致します。 札でケツは拭かない これは僕の想像ですが、お金持ちの方って 「お金」 が有り余っているので 「うんこ」 をした後は万札でケツを拭いていると思うのですよ。 しかしながら、僕にはそんなマネできません。 何故かというと、僕の肛門はデリケートで 「固い」 トイレットペーパーでケ

    もしも100万円が手に入ったら - だんごの噂も75日!
    konayuki358
    konayuki358 2016/07/04
    100万ウェン・・・ウェン・・・ウォン。100万ウォン!
  • 自分の意思を捨てる。 - アニイズム

    2016 - 07 - 04 自分の意思を捨てる。 自分の意思を捨てる 人間、自分の意思を捨てることさえできれば今の何十倍も成長できる気がする。 たとえば、だるいから今日は遊ぶといって仕事気でやらなかったり、気分が乗らないから勉強しなかったりすることを辞めて、どんだけ気分が乗らなかろうが心を無心にして無理やり体を動かす。 これができれば、毎日無駄にする時間というものもなくなるし、ゲームしたり、昼寝して時間を無駄にすることもなくなる。 上記のような行動ができている人が一流になるのではないだろうかと最近思い始めてきた。 今日は疲れた休みたいと言い訳して遊んでいる人が他人を圧倒することなんてできないし、多少疲れても一流になると心に決めて疲れていようが無理している人が人生お金をたくさん手にして成功している気がする。 ブロガーと自分の意思を捨てること。 ブロガーの場合、今日は疲れた。といってブ

    自分の意思を捨てる。 - アニイズム
    konayuki358
    konayuki358 2016/07/04
    上を目指したら、それに向かってやり続けたり、改善し続けている人が結果を残し続けている気もします。
  • 育児で落ち込んでます。2歳児の言葉がわからないんだよ - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる

    2016 - 07 - 04 育児で落ち込んでます。2歳児の言葉がわからないんだよ 育児 スポンサーリンク Twitter Google+ Pocket うちの2歳半の子供が何言ってるのかわからない。 アンパンマンとか、アンパンマン号はわかる。 パパ、ママ、おかーさん、てのもわかる。 おかーさんじゃなく、「しゃーしゃん」と言ってるけど。 ご飯のことも「アンパン」と言ってるとわかる。最初はアンパンマンの事かと思ったけど。 でもね、やっぱ色々とわからない。。。 ちなみに嫁はけっこうわかるらしい。 先日実家で身内から「親なのに子供の言ってることがわからんのか?」と言われましてん。 わからんよ、わかんねーよ。 でも 身内は言葉がわかってた みたいでさ。俺はわからないんだよ。 なんかその言葉がずっと引っかかってさ、ずっと落ち込んでます。育児の気持ちもなんか冷めそう。 なんでこんな突き刺さったんだろ

    育児で落ち込んでます。2歳児の言葉がわからないんだよ - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる
    konayuki358
    konayuki358 2016/07/04
    小さい時、悪いことしたら、ぼっこぼこにされてた気がするでござる。「自分や周りが楽しければ、他の人は不快でもいい」にはならないようにしたいですね
  • 誰でもコピペで簡単に吹き出しで会話形式のブログが書けるCSS - 急がば 急いでまわれ!

    2017.5月更新 こんにちは!いつの間にか14回目のカスタム記事!今回はブログでよく見かける『会話形式』の記事を簡単に実現させるCSSを作りました!ぜひご覧あれ! 知らなきゃ損!いつでもAmazonで90%オフの商品を探す方法! はじめに 完成系 まずはCSSをコピペしよう! ブログでの使い方 簡単解説(飛ばして良し!) まとめ 【追記】この記事のCSSをもとにさらに手を加えてくれた素敵な記事があるので紹介します!ありがたい。 こんな記事も書いてるよん。 はじめに 参考記事としてこちらの記事を参考にいたしました。 akiueo (id:akiueos)さんのCSSも素晴らしいデザインですが、レスポンシブに未対応というのと、会話のアイコン画像が正方形の画像を使用しないと丸く表示されないので、この2点を改良して今回制作しました。 上記の記事内に「どなたか改良版をお願いします。」と書かれている

    誰でもコピペで簡単に吹き出しで会話形式のブログが書けるCSS - 急がば 急いでまわれ!
  • 【炎上】宮森はやと氏のプロブロガーの1日を50円で買いませんか問題 - SHIJIN BLOG

    宮森はやと氏のプロブロガーの1日を50円で買いませんか問題 www.miyahaya.com 2016年11月14日更新 プロブロガーの宮森はやと氏が自分の1日を50円で売りますと言う内容のエントリーを上げた、記事の中では重い荷物を持ったり掃除を手伝ったりなんでもしますという内容だったのだが、そこにひとりの依頼者が現れて50円を支払うから日雇い労働をしてきてその給与を自分の口座に振り込んでくれというツイッターのメッセージを送りそのツイートを見た他の人の騒ぎでどうやら炎上している様だった なんとも極端な話だがブログに関わらずネット上で情報を公表する事によるメリットやデメリット、その他色々な物が見えて来るので少し読み進めたいと思う 宮森はやと氏と高卒ドラゴン氏のやりとり 昨日から自分の1日を50円で売り出しました!初回一瞬で売り切れたので、追加しております。お早めに!【一ヶ月限定!】プロブロガ

    konayuki358
    konayuki358 2016/07/04
    法律に基づいた見方ができるって、一つの視点として大事ですね。「やって欲しいこと募集」系は、さじ加減ですね。
  • ブログの休止を見るのはやっぱり辛い - SHIJIN BLOG

    ブログの休止の理由、内部要因について 1月にブログをはじめてからもう半年が経とうとしている その間にも色々なブログと出逢い、そしていくつかのブログが休止していった 他の誰でもない自分自身のブログもいつかそういう時が来るのかもしれない だけどまだまだ先の話なのかな ブログの運営は自分との戦いだと思う ブログに書くべき事は色々あって、ある意味で無限に近い数の話題があり そしてまた読み手によって消化されて行く それがなんらかの評価を受けたり、もしくは誰かの望んでいる答えがそこにあるのならその後も検索され続け大きなトラフィックを生んで行くのだろう 同期のブログで華々しくデビューしたブログ、どんどん成長していっているブログもある、だが壁にぶつかってしまったブログも多いのではないだろうか 自分の望むものや求めるものに自分の文章が追い付かない時、その結果が芳しくない時にどこかで自分の心が折れてしまう そ

    ブログの休止を見るのはやっぱり辛い - SHIJIN BLOG
    konayuki358
    konayuki358 2016/07/04
    誰に伝えたい言葉なのか。書く理由。これを節目節目で思い出して行けることが、続く理由かもしれません。
  • トイレの詰まりVSオレ | だんごの噂

    こんにちは。煮卵が大好きなだんキチです。 さて、僕が先日あの有名な「モスラ」と闘ったのは皆さんご存知でしょうか? もしかしたら、知らない方もいるかもしれませんので一応リンクを貼っておきます。 モスラ対オレ – だんごの噂も75日! この「モスラ対オレ」で圧倒的勝利を飾った僕だったのですが、この1件を嗅ぎ付けたのかわかりませんが「トイレの詰まり」から因縁(いんねん)をつけられました。 「お前モスラに勝ったの自慢しているみたいだけど、俺に勝てんの?」 正直、僕は困惑しました。 しかし、男として泣き叫ぶわけにはいかない…そう思い「トイレの詰まり」と震えながら勝負してきました。こわかったです。 ですので、極力僕を応援しながらご覧になって頂けますと幸いですが「私はトイレの詰まりを応援したいッ!」という方がいらっしゃいましたら「トイレの詰まり」を応援して下さい。…あなたの家のトイレも詰まる結果になりま

    トイレの詰まりVSオレ | だんごの噂
    konayuki358
    konayuki358 2016/07/04
    詰まる。次は、臭い靴下と戦って欲しいでござる(羨望の眼差し)
  • suzunasu.com - このウェブサイトは販売用です! - suzunasu リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    suzunasu.com - このウェブサイトは販売用です! - suzunasu リソースおよび情報
    konayuki358
    konayuki358 2016/07/04
    波乱万丈ですね〜。過去を知るからこそ、発信の捉え方も深みが増すように感じます。
  • 約束守れそうになかったら連絡くらいはしようぜ? - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 昨日は土地を探しているお客さんを案内する予定でした。予定は未定でした。 アイツ、来んかったで!?いつまで待ってても、何の音沙汰もないで? おいおいおい、なんで連絡ないの? 1週間の準備がパー その人を案内する約束をしたのが1週間前です。それから見たいエリアの良さそうな物件をピックアップし、下見してルートを決めるなんて準備をやるわけです。この準備って1日やったらOKというわけではないんです。 不動産物件ってのは毎日いつでも価格が変わったり新しい物件が出てきたりするんです。それを他の業務の合間にチェックしてまた下見してルートを考えて。 そういうことを繰り返しながら案内の精度を上げつつ前日に確認の電話。「明日予定どおりいらっしゃると思ってて大丈夫ですかぁ?」と聞いたら「行きますぅ」という返事。 そして来ないんだよ。 時間返せガソリン返せっつーの!!!!どんだけ入念に準備し

    約束守れそうになかったら連絡くらいはしようぜ? - コバろぐ
    konayuki358
    konayuki358 2016/07/04
    約束を守る、守れないなら連絡する。大事なことですよね。まれに、本当に事故に巻き込まれて連絡できない人もいそうですね。
  • 自分が良ければそれでいい。本当にそれでいいのかい? - 働けおっさんブロガー

    激しく同意する記事との出会い 朝5時半に起床して昨夜思いついたネタを元に記事を書き始めました。記事を書く途中で集中力を欠いたので読者登録しているブログを巡回していると、激しく同意する記事を発見しました。 dabunmaker.hatenablog.com ブログ界の先人であるコバヤシ氏がお怒りです。 なぜ連絡してこない? 1週間の準備が無駄になった! 普通は連絡をするだろう? 約束を守らないのは多いのはわかっているが とにかく連絡しようぜ! これは自分が思っていることとあまりにも同意できる内容です。コバヤシ氏には『激しく同意です。』とコメントを残しましたが、あんまりにも同意しすぎたので記事にしてみることにしました。 人間が怒るポイントとライン 当たり前ですが人間は嘘をつかれたら怒ります。そしてその嘘の程度で相手を許すかどうかが決まります。軽い冗談なら笑って許しますが結婚詐欺で大金を奪われた

    自分が良ければそれでいい。本当にそれでいいのかい? - 働けおっさんブロガー
    konayuki358
    konayuki358 2016/07/04
    回り回って、お天道様は働きかけていると思います。
  • 最高の大学生活を送るために必要な3つのコト - xevra's blog

    学生にとって一番大切なのは、週1,2回は初対面の社会人と音でディスカッションする事。それもサラリーマンのような似非社会人ではなく自分の頭と足で自立した社会人と話す事。これが人生を切り開いてくれるだろう / “就職活動を、卒業3…” https://t.co/SP8C53Kh90 — Xevra Lindich (@xev_ra) 2016年7月3日 大学生がやるべき大切な事は3つある。 結婚相手を探す事 アウトプットを出し続ける事 音でディスカッションする事 授業なんて出なくてもいいのだ。アカデミックな世界で研究職として生きようとする者が授業や研究に力を注ぐのは有りだとは思うが、社会へ出ようとする者は学業に力を注ぐのはお勧めしない。アカデミックな世界で生きる気が無い人が学業やるなんて最適解からは明らかに外れている。 社会で生きていくには例えば次のような事を知っておく必要がある。 株式会

    最高の大学生活を送るために必要な3つのコト - xevra's blog
    konayuki358
    konayuki358 2016/07/04
    たくさんの社会人に会ってきたつもりになっていたかもしれないでござる。もっと色んな種類の風を吹かせても楽しかったかもでござる。
  • 46歳のおっさんが考える宴会と宴会のルール - 働けおっさんブロガー

    konayuki358
    konayuki358 2016/07/04
    ニシオカさんのような考え方の人が組織にいたら、飲み会で嫌な気持ちになる人が少しでも少なくなるかもしれませんね。
  • 10年後のぼく「ここに100万円ある。きみにやるから話を聞いていきなさい」 - NaeNote

    2016 - 07 - 04 10年後のぼく「ここに100万円ある。きみにやるから話を聞いていきなさい」 ライフスタイル ライフスタイル-マインド 管理人によるおすすめピックアップ 何気ない「いいね」が誰かの自信を支えている あなたの色めがねは何色?認知バイアスの功罪と利用法 はてブ数を示す「XX users」の正体 これが効かなかったら嘘。眠気覚ましのあわせ技5選 全ての仕事には意味がある!の当の意味 このくらいシェアされています LINE 画像出典: ドラクエ5の一番の名シーンって主人公が過去に戻ってオーブをすり替える場面だよな : ドラクエ速報 こんにちは、NAEです。 今週のお題 「もしも100万円が手に入ったら」 100万円、結構大きな金額です。どのように使うと自分に役立ち、また心が満たされるんでしょうか。 10年後の自分が100万円を渡しにきたとしたらどのような言葉をかけるの

    10年後のぼく「ここに100万円ある。きみにやるから話を聞いていきなさい」 - NaeNote
    konayuki358
    konayuki358 2016/07/04
    「選択次第でどんな未来にもなる可能性を秘めている、気をつけなさい」100万円のお題で、この書き方とメッセージ性がいいなあって思いました。
  • 【4コマ漫画】おすすめ知育玩具【ゲオマグ】 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    磁石のおもちゃ、『GEOMAG』(ゲオマグ)。 1ヶ月くらい遊んだので、レビュー(?)します!! ……。 ▼購入したきっかけはこちら ショウちゃん4歳のプレゼントに買った知育玩具『GEOMAG』。 おもちゃ屋さんで初めて見てすぐに購入したので、買ってからみんながどういう風に遊んでいるのか調べてみました。 するとなんと! 7歳で高三レベルの数学検定準一級に合格したと昨年話題になった高橋洋翔くんもこのGEOMAGで遊んでいたというではありませんか!! これは息子たちの数学の才能も開花したりして!? ……と思ったんですけどね。一瞬。ほんと一瞬。 まだその才能は確認できていませんが、ふたりとも気に入って、登園前や夕前など、よく黙々と遊んでいます。 ショウちゃんはまだ図形というより、好きなようにくっつけて遊んでいる感じです。きちんと作れるのは正六面体くらいです。だいたいは平面に置いてお魚とか動物と

    【4コマ漫画】おすすめ知育玩具【ゲオマグ】 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    konayuki358
    konayuki358 2016/07/04
    「みてみて〜鼻水〜」ちっちゃい子なら、やりかねないでござるw拙者もやってたかもしれないでござるなあ。それにしても、橋がすごい出来でござる!!