タグ

2015年9月11日のブックマーク (6件)

  • DDDに役立つScalaの関数型プログラミング的機能 - Qiita

    はじめに 今日あった増田さんのDDD Allianceの3週連続DDDの話を聞いてきた所、最後の質疑応答で、 「ScalaやHaskellなんかの関数型的な考え方が適応できるんじゃないか?」 という質問が聴講者の方から上がったのですが、 増田さん的には「まだ挑戦的試みの域を出ない」という回答があったので、 ScalaでDDDを2年近くやってきた者として、これは役立つよねという手法を紹介しようと思います。 正直な話、DDDも関数型プログラミングも学ぶのに根気のいる難しい概念にもかかわらず、 バズワード化していろんな人が違う意味で使うようになってしまったので、 正直最近こういう話を書きたいと思わなくなってしまったし、 イスラムのムジャーヒディーンと十字軍の両軍の前で正義の定義について演説することに 近いものがあると思うので、気は進まないながらも、役立つものを紹介しようと思います。 まず最初に前

    DDDに役立つScalaの関数型プログラミング的機能 - Qiita
    kondoyuko
    kondoyuko 2015/09/11
  • The channel with which financial information can be carried from a source to its recipients has always been of concern to financial experts.

    The channel with which financial information can be carried from a source to its recipients has always been of concern to financial experts. In the late 8’80sfinancial information was transmitted with telegraph and transatlantic cables. The term Fintech originated in the early 1990s when Citigroup launched the project termed “Financial Services Technology Consortium”. Fintech however became a hous

    The channel with which financial information can be carried from a source to its recipients has always been of concern to financial experts.
    kondoyuko
    kondoyuko 2015/09/11
  • プレス発表 「平成27年度秋期情報処理技術者試験」の応募者数について:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    IPA(独立行政法人情報処理推進機構、理事長:藤江 一正)情報処理技術者試験センターは、2015年10月18日(日)に実施する「平成27年度秋期情報処理技術者試験(経済産業省所管)」の応募者数を公表しました。 平成27年度秋期情報処理技術者試験(以下、平成27年度秋期試験)の応募者数は、前年同期比98.0%の191,596人となりました。 平成27年度秋期試験における区分別の応募者数は、基情報技術者試験が73,221人(前年同期比:98.2%)、応用情報技術者試験が50,594人(前年同期比:98.0%)、高度試験が67,781人(前年同期比:97.7%)です。 平成27年度秋期試験では、情報セキュリティスペシャリスト試験が平成26年度秋期試験、平成27年度春期試験に続き、前年同期比で応募者数が増加しました。 各試験区分の応募者数は以下のとおりです。

    kondoyuko
    kondoyuko 2015/09/11
    増加してるのは情報セキュリティスペシャリストだけかー
  • 水没を心配して下さった親愛なるDOMMUNEビューワーの皆様へ | DOMMUNE

    いつも御視聴頂いているDOMMUNEビューワーの皆様! 昨日5時間のロングセットを遂行して下さる予定でしたテンテンコ様! スペシャルゲストのT.Mikawa様、sofheso様! そしてオーガナイザーのBATICA斉藤様! そして、豪雨の中、スタジオまで駆け付けて下さった皆様! 昨夜は突然の水害に見舞われ、番組自体が中止になってしまい、お楽しみにされていた全ての皆様のご期待に添える事ができず、当に申し訳ありませんでした。深く、深く、お詫び申し上げます。 消防の方々や、ビルのオーナー、管理会社、東京電力の方々などと、様々な検証や、浸水の汲み出し等、昨夜も深夜まで様々な対応に追われておりましたが、漸く応急処置は完了致しましたので、 まずは状況を報告させて下さい。 昨夜の番組配信約5分前に、豪雨の影響で空調のダクトと排気口からの雨漏りが始まり、 それが、ものの3分で滝のような大浸水へと急速に変

    水没を心配して下さった親愛なるDOMMUNEビューワーの皆様へ | DOMMUNE
    kondoyuko
    kondoyuko 2015/09/11
  • Introducing Heroku Private Spaces: Private PaaS, delivered as-a-Service

    Introducing Heroku Private Spaces: Private PaaS, delivered as-a-Service As the world becomes more cloud-centric, and more of our apps and business depend on its capabilities, the trust, control and management of cloud services is more important than ever. Since the first days of Heroku — and Platform-as-a-Service in general — many companies have struggled to balance the impact and success of the c

    Introducing Heroku Private Spaces: Private PaaS, delivered as-a-Service
    kondoyuko
    kondoyuko 2015/09/11
  • 催促・お詫び・お断り…送りにくいメールをスマートに送る プロの具体文例集 - リクナビNEXTジャーナル

    仕事上で発生する連絡事項には、「どうも言いづらいな…」というものも多々ありますよね。 例えば、相手に負担を強いるような依頼のほか、催促、お詫び、断り…など。 相手を目の前にして直接伝えるのであれば、声のトーンや表情によって感情を伝えられるので、何とかうまいことやれるような内容も、メールだと中々…。こちらは全くそんな気はないのに、妙にカドが立って相手を不快にさせてしまったり。 一体どうすればこうした「伝えづらい内容」をメールでいい感じに送れるのか? 日ビジネスメール協会の代表理事であり、ビジネスメールやコミュニケーションに関するコンサルティング・教育を手がける(株)アイ・コミュニケーションの代表を務める平野友朗さんにお聞きしました。 ▲(株)アイ・コミュニケーション代表の平野友朗さん 【前提】一つの言葉でも、自分と相手のとらえ方は異なることを意識する 前提として意識しておきたいのは、自分で

    催促・お詫び・お断り…送りにくいメールをスマートに送る プロの具体文例集 - リクナビNEXTジャーナル
    kondoyuko
    kondoyuko 2015/09/11