2016年2月25日のブックマーク (4件)

  • 病院待合室でゲーム 「音消して」と注意した男性に逆ギレ平手打ち、仲裁の女性には頭突き 暴行容疑で男逮捕 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    病院待合室でゲーム 「音消して」と注意した男性に逆ギレ平手打ち、仲裁の女性には頭突き 暴行容疑で男逮捕 病院の待合室でゲームしていたのを注意した男性らに腹を立て暴行を加えたとして、京都府警西京署は22日、暴行の疑いで、京都市西京区の無職の男(34)を現行犯逮捕した。同署によると、容疑を認めている。 逮捕容疑は22日午後6時ごろ、京都市西京区の病院の待合室で、スマートフォンでゲームをしていたことを同区のアルバイト男性(55)に注意されて腹を立て、男性の顔面を平手打ちし、さらに仲裁に入った女性(59)の頭に頭突きをしたとしている。 同署によると、3人はいずれも病院で診察待ちをしていた。ゲームをしていた男に対し男性が「音を消して」と注意したところ、「音出してへんやろ」と怒りだし、平手打ちをしたという。 その後、容疑者の男と男性が口論になったため、女性が「外でやり」などといって仲裁。110番

    konishika
    konishika 2016/02/25
    オチ……
  • 痛車はこうしてできている――最新デジタル印刷と職人技のスーパーコラボ

    ラッピングカーができるまで その特殊な制作工程 車全体を画面としてデザインするわけですが、車両は直方体ではなく、美しい曲面で構成されています。車両の寸法図を取り寄せても、その立体曲面の展開図は手に入れることはできません。 ではどうするのか。まずはメジャースケールの当て方を工夫して型紙のようなものを作ったり、変形させて実寸の形、取っ手やウインカーなどのパーツ位置を割り出したり、超アナログな作業からスタートです。 完成した姿をイメージして、グラフィックデザインを検討します。ステッカー貼り付け施工を想定し、前後左右、そして上部(屋根)に展開。多くのカーラッピング用のステッカー素材は1.3メートルほどの幅でできたロール状のものです。1.3メートルよりも大きい盤面は、ステッカーを貼りあわせていきますので、なるべくステッカーのつなぎ目ができないようにパーツ取り(分割)をしてステッカーに印刷します。この

    痛車はこうしてできている――最新デジタル印刷と職人技のスーパーコラボ
    konishika
    konishika 2016/02/25
  • 25人に1人の年収1000万以上の皆さんが日本の所得税の半分を負担しているって知ってます?

    日のメルマガですが 1 今後のメールビジネスの可能性 2 プライペートと仕事SNS活用法 3 サイト運営で最も意識すべきこととは 4 リクルート時代の残業時間 5 素材サイト運営での収益拡大のために 6 ブログの炎上について です。まぐまぐ!またはBLOGOS、スマホで読む方はnoteでお買い上げいただけます。ついでにInstagramもフォローしていただけると喜びます。 どうも日って、「金持ちは優遇されている」「金持ちはずるい」的に左系のみなさんに洗脳されている人が多いように思うんですけど、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 昨日のエントリーでは、日の若者の多くが「格差を無くせ」と言っていて、さらに半数が「競争はしないで貧富の差をなくそう」という、なんか昔の理想的な共産主義みたいなことを言ってると書いたのであるが、Twitterとか見てると「金持ちからもっと搾り取れ」って叫ぶ人が

    25人に1人の年収1000万以上の皆さんが日本の所得税の半分を負担しているって知ってます?
    konishika
    konishika 2016/02/25
  • 社長のいないところで悪口を言う会をやってもらった結果、嫁が泣くという事態に - 毎日がもふもふ

    mofmof inc.代表のはらぱんこと原田敦です。どういうキッカケだったか忘れてしまったのですが「社長がいないところで悪口を言う会」をやろうよっていう話題になり、それはおもしろそうだということで、なぜか社長であるぼくの公認で開いてもらうことになりました。 結論から言うと、嫁が泣きました。 一体どういうことかというかは順を追って書いていきますね。 「社長の悪口を言う会」という呼び名ではちょっと具合が悪そうなので、正式名称「原田後援会」という名前になりました。もちろんぼくはその場にいなかったので、どういうふうに執り行われたか知る由もありません。ぼくのいないところで、非難轟々、罵詈雑言、流言飛語が飛び交っていたのを想像すると、恐怖でお腹を下しそうです。 とはいいつつも実際はこんな会をやってもらえるのはありがたいことでして、なんでかっていうと、普通社長という立場になると、自分を指導をしてくれる人

    社長のいないところで悪口を言う会をやってもらった結果、嫁が泣くという事態に - 毎日がもふもふ
    konishika
    konishika 2016/02/25