ブックマーク / reskill.nikkei.com (8)

  • 転職の悲劇を生む 「人が辞める会社」8つの共通点 | NIKKEIリスキリング

    「次の転職を最後にしたい。一生働ける会社を見つけたい」。ミドル世代の転職相談で、特によく伺うことが多いリクエストです。労働政策研究・研修機構の「勤労生活に関する調査」(2016年)では、「1つの企業に長く勤め管理的な地位や専門家になるキャリアを望む者」の割合は50.9%と過半数に及んでいます。しかし実際には、入社した会社の理想と現実のギャップが大きすぎて辞めざるをえなくなり、気がつけばいたずらに転職回数が増えていたという方もたくさんいます。定着率と離職率が高い企業には、どんな違いがあるのでしょうか。 離職率が高い会社に8つの共通点転職支援の仕事は、裏返すと、採用支援業でもあります。企業の経営者や人事責任者からいただく相談内容は、「経営戦略を実現するために、必要な人材要件をどう定義すべきか」とか、「求める人材にどう自社の魅力を伝え、自社に興味を持ってもらえるか」というものが大半です。しかし、

    転職の悲劇を生む 「人が辞める会社」8つの共通点 | NIKKEIリスキリング
    konishika
    konishika 2018/11/01
  • 「お前ウザい」で覚醒 29歳社長、無気力職場に学ぶ | NIKKEIリスキリング

    「お前ウザい」で覚醒 29歳社長、無気力職場に学ぶミスターミニットの迫俊亮社長(上)2017 / 9 / 19 駅構内やファッションビルでよく見かける「ミスターミニット」。の修理や合鍵作成、スマホ画面の修理などで駆け込んだ経験のある人も多いだろう。同社を運営するミニット・アジア・パシフィックの迫俊亮(さこ・しゅんすけ)社長は現在32歳。3年前に就任して以来、右肩下がりだった業績をV字回復に導いた。あきらめと無力感が漂っていたという社内をどのように立て直したのか。現場のやる気を引き出す仕組み作りやリーダーシップについて聞いた。 劣等生からUCLAへ 入社半年で三菱商事を退職――29歳の若さで社長に就任しましたが、経歴もかなりユニークですね。 「僕は福岡の田舎の生まれで、その地区で下から二番目の公立高校に通う劣等生でした。将来の目標もなく、髪を染めてチャラチャラしていたのですが、ある時、親に

    「お前ウザい」で覚醒 29歳社長、無気力職場に学ぶ | NIKKEIリスキリング
    konishika
    konishika 2017/12/10
    “現場は、上から目線で見れば『末端』ですが、視点をずらせば組織の『最先端』なのです。僕は行き詰まると、ヒントを求めて現場を回るようにしています。指導に行くのではなく、教えてもらいに行くのです”
  • 古舘さんTV通販に挑戦 「伝えられず」売り上げ8割 | NIKKEIリスキリング

    通信販売大手ジャパネットたかた。前社長の高田明氏はテレビ通販王国を一代で築き、お茶の間の人気者ともなりました。朝から晩までテレビカメラの前に立ち続け、「伝える」ということを追究してきた高田氏。同じように「伝える」ことを追究してきた喋(しゃべ)りのプロと、「伝えたい」という気持ちにあふれる学生と接し、「伝える」ことについての思いを新たにします。 ◇   ◇   ◇ 今日は最近の私のテレビ活動についてお話ししましょう。すでに私は通販番組のMC(総合司会)から降りていますが、フジテレビからアナウンサーの古舘伊知郎さんがジャパネットたかたの通販番組で商品を売る企画の提案がありました。 古舘さんが司会を務める「フルタチさん」というバラエティー番組の企画で、彼がジャパネットのMCとして実演販売に挑戦して、商品の売れ行きを試そうという趣向です。古舘さんが「ぜひやってみたい」ということでしたのでお受けした

    古舘さんTV通販に挑戦 「伝えられず」売り上げ8割 | NIKKEIリスキリング
    konishika
    konishika 2017/01/05
  • ジャパネットに転職した局アナ、プライド捨て挑む話術 | NIKKEIリスキリング

    ジャパネットたかたに転職したテレビ局の元アナウンサー今年引退したあの「カリスマMC」、ジャパネットたかたの高田明前社長の薫陶を受けたアナウンサーたちが、しっかり「売れるトーク」を引き継いでいる。中でも人気は、安定感抜群の塚慎太郎さんと中島一成さん。そして、ここ最近「この人はうまい!」と、メキメキ頭角を現し評判になっているのが馬場雄二さんだ。 「ジャパネット歴の長いベテランアナ」塚さんや中島さんは40代前半だが、馬場さんは「テレビ局員からの転職」で、ジャパネット入社3年の今年50歳。馬場さんと最初に会ったのは、局アナ時代の彼が担当していたワイドショーにゲストとして呼んでもらった10年ほど前のことだった。 たまたまこの3年ほど会う機会がなく、「達者なテレビ通販の司会者」と「あの馬場さん」が「同一人物であること」に気がつかなかったのは実に間抜けなことだと、先日久々に話した馬場さん人と大笑い

    ジャパネットに転職した局アナ、プライド捨て挑む話術 | NIKKEIリスキリング
    konishika
    konishika 2016/11/25
  • 「私は変化が嫌いだ」 再建王ゴーン氏の本音 | NIKKEIリスキリング

    三菱自動車と資業務提携するなど、改めてその経営手腕に注目が集まる日産自動車のカルロス・ゴーン社長。10月下旬、横浜市の日産社で開いた次世代リーダー養成講座では、社内外の企業幹部候補生30人を前に、「信念はかたくなに、そして実行するときは柔軟に動くことが肝要」などと、自らのリーダーシップ論などを熱く語った。「再建王」ゴーン氏を相手に活発に質問が飛び交った会場でのやり取りを2回にわたり紹介する。 (下)「ゴーンの法則」 人材育成阻む日文化 >> ◇   ◇   ◇ ――これまでの仕事で、もっともチャレンジングな仕事は何だったのでしょうか。 「一般的に、その次の仕事が一番チャレンジングです。過去の実績は、成功すれば簡単だと思えてしまう。みんな忘れてしまうのです。また、同じくらい難しい課題が同時に発生したら大変ですね。たとえば、品質管理のような内部的な問題があるときに、大震災のような外部的

    「私は変化が嫌いだ」 再建王ゴーン氏の本音 | NIKKEIリスキリング
    konishika
    konishika 2016/11/08
    “驚かれるかもしれませんが、私は変化が嫌いなのです。変えなければならないことは、最小限に抑えたいのです。”
  • 「雇われ社長」でも夢を与えるリーダーになる方法 | NIKKEIリスキリング

    マイクロソフト会長の樋口泰行氏。普通のサラリーマンだったという同氏は、米国留学を経て3つの会社の経営トップを経験、プロの経営者の先駆けとなった。外資系のIT(情報技術)企業のほか、再建の渦中にあったダイエーなど流通大手も率いた。激しく経営環境が変化するなか、リーダーには何が求められるのか。樋口氏の連載4回目は「リーダーの自己変革」をテーマに語る。 私は三つの会社の社長を務めたが、それぞれに抱えていた任務は異なっていた。日HPではM&A(合併・買収)後の「ポスト・マージャー・インテグレーション(PMI=買収後の統合)」で合併効果の最大化を任務とし、ダイエーでは経営再建を軌道に乗せる「ターンアラウンド(事業再生)」に努め、日マイクロソフトでは持続的な成長に向けた「トランスフォーメーション(事業の構造的変革)」を担ってきた。 それぞれの状況に応じてマネジメントの手法は異なっている。それで

    「雇われ社長」でも夢を与えるリーダーになる方法 | NIKKEIリスキリング
    konishika
    konishika 2016/09/25
  • コンビニの支払いでバレてしまう「人としての器量」|出世ナビ|NIKKEI STYLE

    お客は「いい人、悪い人、普通の人」の3種類 先日、神奈川県厚木市のコンビニでアルバイトの男性店員が客の様子を写真に撮り「帰れ、デブ!」「死ね」などのコメントを添え、SNSに投稿して問題になった。客の免許証までアップしたとも報じられた。 「トンデモない、許しがたい!!」 電話で取材した40代の男性が激しい憤りをぶちまけた。彼はコンビニを数店舗経営している。 「お前のところも大丈夫か? みたいに思われたら売り上げだって、バイト募集にだって影響が出かねない!」 話すうちに怒りが収まったのか、こんな「音」も漏らすのだった。 「バカすぎて話にならないが、犯行理由を聞かれ『接客のストレスがたまっていた』と答えたというその言葉は、ちょっとだけわからないでもない……」 オーナーではあるが、彼は各店舗を回り、バイトたちと一緒にレジ打ちも行い、時間があれば、店員の声に耳を傾けるよう努めているという。彼の話に

    コンビニの支払いでバレてしまう「人としての器量」|出世ナビ|NIKKEI STYLE
    konishika
    konishika 2016/09/23
  • 70歳まで営業マン 部下と逆転でも働きますか | NIKKEIリスキリング

    もしも会社から、今の仕事を70歳まで続けていいと言われたら、どうするか。もう十分働いたと60歳でリタイアするか、65歳までは働くか。あるいはせっかく声をかけてくれたので70歳まで頑張るか。選択肢は様々だが、証券会社で個人向け営業の仕事を70歳まで続ける道を選んだ男がいる。体が動くうちは、長年やってきた好きな仕事を続けたい。元気に働いて税金を払うことが、最大の社会への貢献だと思うからだ。 大和証券神戸支店の鶴野哲司さんは66歳。個人投資家向けに株式や投資信託を販売する営業の仕事を続けている。大和の定年は60歳。希望すれば5年間、継続して勤務できる。ここまではよくある制度だが、大和は2013年、個人営業職に限って70歳まで働くことができる継続雇用制度を導入した。鶴野さんはその第1号だ。今年7月、67歳になるので、70歳まであと3年ちょっと働ける。大和では鶴野さんを含め、2人が70歳まで働く道を

    70歳まで営業マン 部下と逆転でも働きますか | NIKKEIリスキリング
    konishika
    konishika 2016/09/05
  • 1