ブックマーク / www.hatomoka.com (3)

  • 【ブログ】ブログ内容を見直しました - 我が家のはずかし地味ごはん

    久しぶりのブログ更新 こんにちは(・´з`・) はともかです。 久しぶりのブログの更新となります。 ブログをお休みする前にお世話になっていたブロガーの皆様にご挨拶をしたかったのですが、出来なくて申し訳ございません。 って、そもそも皆様覚えていてくださっているのか? はともかって誰だよって話ですよね。 何せ当ブログ、アクセス数も少なく弱小ブログでしたから笑 ブログをお休みした理由 昨年の春からブログをお休みしていました。 我が家には現在2歳から小学校1年生までの子供達が居りまして、以前は子供達との日々の出来事や子供達が幼稚園やお家で制作した作品だったりを自己満足的につらつらとブログに綴っておりました。 ですが。 長男も小学校入学、幼かった子供達も日々成長し、より芽生える自我や羞恥心。 彼らにもプライバシーがあるよね、等々色々と考えブログの内容の見直しをする事にしました。 悩んだ末に 子供との

    【ブログ】ブログ内容を見直しました - 我が家のはずかし地味ごはん
    konma08
    konma08 2019/01/31
    お帰り~\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
  • 夫 子供達と戯れる - はともかのきっずあーとぎゃらりー

    魔法のじゅうたんごっこ 足がもたない 今日は子供達が幼稚園から帰宅してから 魔法のじゅうたんごっこで軽くお家遊び。 万が一落下しても大丈夫なように 布団を和室に敷き詰め、私がその上に寝っ転がり 子供達が乗った敷布団を魔法のじゅうたんに見立てて足で持ち上げたり下げたり。 これ、 4人同時に乗られるともう無理。 重すぎて足が上がらない。 ・長男(6歳)→約20キロ ・長女(4歳)→約20キロ(長女でかい!まあ身長もあるからね) ・次女(3歳)→約13キロ ・三女(1歳)→約11キロ 合計64キロ。 ひ~~ 重~~~~(´Д`)!! もう無理だから1人ずつ布団に乗ってもらって再チャレンジ。 うんうん、 1人ずつなら当然上がるよ! なんてキャーキャー楽しんでいたんだけど、 4人を代わる代わる足で持ち上げてたら次第に足がぷるぷる。 ダメ、母限界!! ギブアップ宣言で魔法のじゅうたんごっこ終了。 ちょ

    夫 子供達と戯れる - はともかのきっずあーとぎゃらりー
    konma08
    konma08 2018/02/24
    ブクメありがとうございます。E.T.ないですかぁ。もう古い作品になるんですかねぇ・・・また機会があればお子さんたちとご鑑賞してみて下さいね。
  • 長男の優しい嘘 - はともかのきっずあーとぎゃらりー

    今週のお弁当はお残し有り ↑ 3色(肉そぼろ・鮭・炒り卵)弁当 【おかず内訳】 ほうれん草の胡麻和え ウィンナー かぼちゃ スナップエンドウ みかん う~ん... おかずがしょぼかったかな(´Д`) 今回は長男(6歳)が⅓お残し。 長女(4歳)は完だった。 今まで好きなおかずが多かった気がする 今回入れたほうれん草の胡麻和えって長男が苦手なおかず。 黒胡麻のすったものが、ちと気持ち悪いらしい。 せっかくのお弁当だし、子供達に喜んでもらいたい気持ちが強くって、 これまで子供達の好物を入れる割合の方が多かった私のお弁当だったけど、 ここ最近ずっとお弁当完が続いたもので、 入れればべてくれるんじゃない? って少し調子に乗ってしまったな。 苦手なものは苦手らしく、ほうれん草の胡麻和えはほぼお残し。 その周りのご飯部分も広範囲でお残し。 憂なお弁当タイムなってしまったかな? 長男 帰宅後ちょ

    長男の優しい嘘 - はともかのきっずあーとぎゃらりー
    konma08
    konma08 2018/02/18
    ブクメありがとうございました。うちの子もダレルかなぁ~と思ってましたが最後まで観賞できましたので、きっと楽しめるかと思いますよ。
  • 1