HOMENTTフレッツ光(固定回線)を解約した後のネット環境【歓喜】モスバーガーで1日1440分も使える無料Wi-Fiが始まった!気になる速度、接続方法をまとめてみる
こんにちは。タクスズキ(@TwinTKchan)です。今回は、コンテンツ論を書いてみます。 イケダハヤトさんたちが有料noteで稼ぐようになり、書き手の間では、以下の議論がなされるようになりました。 「ネット記事は有料にすべきだ」 「いや、これまで通り、無料でなければならない」 こうした流れもあり、僕は文章の有料化についてモヤモヤしたものを感じていました。 そんなタイミングで、ちきりんさんの新著「悩みどころと逃げどころ」を読んだところ、1つの結論が出ました。 これからネット上に文章を公開していく人なら、絶対に知っておきたいことなので、ぜひ読んでみてください。 >>【無料】ブログで月600万円稼ぐプロブロガーのメルマガを読む >>今すぐお金がほしい時に読む記事(高校生、学生、無職が1万円、5万円、10万円稼ぐ方法も紹介) お金のためにやらないなら無料で公開を前提を共有しておくと、この本は、人
以前、紹介したFREETELのスマホ「MIYABI(雅)」をレビュー用として貸してもらったので、使用感を書いてみます。 月額の通信費、スマホ代を安くしたい人にはおすすめ結論から言うと、「MIYABI(雅)」は携帯代、ネット代にかけるお金を安くしたい人にはオススメの端末です。 その理由は、スマホとモバイルWi-Fiルーターの両方で使えるから。 では、まずスマホとして使う際に知っておきたいことを書いてみます。 iPhoneに負けない操作性使用前に、懸念していたのが「Andoroid端末だから、操作性はiPhoneに劣るのでは?」ということ。 僕、ソーシャルゲーム開発会社でエンジニアをしてたんですが、その時、Androidに非常に悩まされたんですよね。だから、MIYABIも使いづらいんだろうなぁ、と思ってたんです。 でも、そんなことはありませんでした。 インスタ、ツイッターなどもサクサクブラウザ
この記事では、「ライター、書く仕事、作家」という職業に就く方法を紹介します。 書く仕事の男 「書く仕事を本業にしたい」「場所や時間など自由に働きたい」と考えている方は参考にしてください。 記事の要点まとめ ・ライターになるには、まずブログを書き、アクセスの実績などを作ってアピール材料にする ・Twitterなども活用し、集客力などもアピールする ・知り合いをたくさん作り、仕事をもらおう(仕事は知り合いからふってくる) ・まず名乗ってしまうのもおすすめ(何者かわからない人には、仕事をお願いできない) 書く仕事の男 結論、ライターなどになりたい方は以下の人気診断で自分が書く仕事に向いているかチェックしましょう! 18のタイプから自分の性格を診断してもらえます。 僕は、「独創性」「決断力」「挑戦心」「自己信頼」「親密性」の5つでした。 これ、かなり当たってましたw 仕事での強みと適職がわかる「グ
最近、ふと思ったので書いてみます。 なお、ゲーム関係の仕事、求人を調べたい方は、以下の記事を参考にしてください。僕自身、ソーシャルゲーム業界の会社で働いていたので、そこでの経験と知識を書いています。 ソシャゲ会社の実態>>ソーシャルゲーム開発会社に転職したい人向けに実情書いとくから、求人チェックする前に読んでくれよな ベンチャー、ソシャゲ会社の年収>>【転職】ブラックと言われる IT、Web業界の年収を比較した所、高給すぎることが判明 それでは、これからはゲーム感覚で仕事をする重要性について書いていきます。 毎日仕事してるけど全然苦じゃない僕は現在、ブロガーとして活動していて、基本的に毎日記事を書いています。休みなく仕事をしているわけです。会社員時代から考えたらあり得ないですよ。 だって、仕事が苦痛でしょうがなかったから。 毎日、仕事を辞めたいと思っていて、Twitterで匿名アカウントを
今年はいろんな地域に取材に行ったので、その中でも特に素晴らしい、住んでみたいかもと思った町を紹介します。 また、行きたいと思うところばかりです。 無限給料で働く人がいる「広島県の尾道」尾道は、ゲストハウス「ヤドカーリ/YADO CURLY」が面白かったですね。 参照;尾道の移住者から学んだ「給料をもらわずに楽しく働く方法」と「遊ぶように暮らす生き方」 スタッフさんが「無限給料」という制度で働いてたり、宿泊者が一緒にご飯を食べたり、面白い話と体験ができました。 また、「0円で空き家をもらって東京脱出!」のつるけんたろうさんが、移住して開業したゲストハウスも面白かったです。バーみたいにお酒が飲めるんですね。 ここには、移住者のスタッフが多いので、興味深い話が聞けますよ。 さらに、周りにはおしゃれカフェもあります。海沿いの景色を眺めながらコーヒーを飲むという贅沢が味わえるので、ぜひ。 スーパーフ
【ぼくも実践中】働かず、確実にお金を増やす裏ワザまず、働かずにぼくが稼げてるオススメの方法を紹介します。(以下の記事をチェックしましょう!) トライオートFXでの利益、今日だけで+2,058円💰 短期でめっちゃ儲かるわけじゃないけど、資産運用としては優秀。 中期〜長期でお金をコツコツ増やしたい人におすすめ。 大事なことは記事にまとめてます👇https://t.co/Kj95RmPUYVhttps://t.co/KGL79bHiBC pic.twitter.com/Fss9CjFbqQ — タクスズキ@働かずに配当生活(分配金などの投資実績・収入は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) March 9, 2020 みんなのシストレ、本日の利益は+8,234円💰 副業にも向いており、運営は上場企業👇https://t.co/iYwoNVrAyD#ほったらか
タイトル通りのアイデアを思いつきました。『ナナのリテラシー3』を読んだからです。各所に知り合いが多い人は仲介業をやるとアツいと思います。 電子書籍で成功した漫画家が代理で電子化する事業を?『ナナのリテラシー』とは、電子書籍漫画で1000万円稼いだ鈴木みそ先生の作品です。漫画の中で色んなビジネスの裏側を知れると、業界内で話題なのです。 関連記事:電子書籍出版で稼ごうと思っているブロガーは「ナナのリテラシー」を読んで勉強しましょう 関連記事:Kindleで1000万円稼いだ漫画家の「ヒットが読めないから、好きな事を書くしかない」が意味するもの 今回、アイデアのヒントになったのは、1000万円稼いでウハウハに思える鈴木みそ先生が危機感を感じて、次なる一手を考えているシーン。 そこで、鈴木みそ先生についているコンサルタントは電子書籍を利用したビジネスを提案します。 それが、鈴木みそ先生自身を出版社
自分が働かなくても稼げる仕組みをつくるのが大切経営者は以下のようにも語ります。 苦労して儲けるなんて誰でもできる。人の2倍働けば良いだけのこと。ただ、がむしゃらにやればそこそこ稼げる。 だがね、そんなものは頭の無いやつの商売。 真の経営者というのはカンとセンスでアイデアがひらめくこと。そのアイデアを具体化して独自のビジネスモデルを作ること。 そしていちはやくその分野を独占してしまうこと。 稼ぐには、いかに自分が働かないかを考えることが大切なんですね。これは『金持ち父さん』でも語られていたことです。 楽して稼ぐのは悪いことではないさらに、会長からもうひとつ、商売の理想は「タバコ屋」と語ります。 タバコ屋が理想な理由は、「個性とわかりやすさ」という点で優れているからです。 これは、編み出した答えを従業員に語るシーンの言葉。楽しく儲けるには「個性」が必要という話です。 楽しく儲けるには「個性とわ
どうしても言いたい事があるので、久しぶりにこの手の記事を書いてみます。 周りと違うことをやってると必ずつっこまれる先日、こんな投稿を目にしました。投稿者は人気ブログ「ホームページを作る人のネタ帳」を運営されている@yamada_ntさんです。まずは、投稿を全文ご覧下さい。 周りと違うことをやっている人の周りには、必ず「それ違う」という人が現れて、もっともらしく言っちゃうもんだから、それに流されて、自分のスタイルが崩れてしまう事ってあるよなぁというお話です。 ちなみに、ヤマダさんが言及されているツイートの一部はこちら。「ブログ飯」を目指している方の投稿に、ツッコミが入るという事象が発生した模様です。 僕が言われたら泣いちゃうような厳しい言葉が続きます。 @Maechan0502 鋭いご指摘をありがとうございますm(_ _)m — コーヘイ@KOHEYINFO (@k3809) 2015, 2
1. あんこ(キモ)を探す「目的を明確に」まずやるべきはキモである「あんこ」を探す事です。 最初にやるべきことは「あんこ」を探すことです。「メールやレポートを書く目的は何だっけ?」と整理し、大切なことを箇条書きにしていきます。そのうえで優先順位をつけたり、内容が重複する部分はひとつにまとめたりします。 2. 清書して読み直す「不快になる要素、書き手のひとりよがりな部分をチェック」次は、校正です。書いた内容を客観的にチェックします。 それができたら清書をし、もらった相手になったつもりで読み直してみましょう。不快になる要素はないか、書き手のひとりよがりな部分はないか、たとえば並び順や言葉選びを変えることで、もっとわかりやすくならないか、などなど冷静な目でチェックします。 3. 書き出しを決める「ひと呼吸で読める長さで、誰が読んでも馴染みのある言葉を」「あんこ」ができたら次は「皮」です。冒頭のフ
しかも、普通に美味しい。 これに、おつまみ「ピクルス」、「ほうれん草のソテー」、「ピザ」を頼んで2次会を楽しく進めていました。 そして、驚いたのがお会計。なんと1800円くらいなんです。このときは4人で飲んだから、1人400円くらいとファミレスで飯を食べるより全然安い。というか、家飲みよりも安いんじゃないかというレベル。 これまで、サイゼリア飲みをしてみたいと思っていましたが、これだけ安いとは思いもしませんでした。 お腹がふくれているなら2次会の場として重宝するさすがに、1次会から飲むには物足りないかもしれませんが、お腹もふくれて、「あともうちょっとだけ飲もうか」みたいな雰囲気になったときは全力でオススメできます。 安いし、美味しいメニューが他にもある。「チョリソー」とか「エスカルゴ」とか「辛味チキン」とかが300円程度で食べられますからね。ですので、年末年始の忘年会でお金を使いすぎた、な
ブログを書くことによるメリットとデメリットを紹介します。この記事を書いていて気づきましたが、メリットはたくさんありますが、デメリットは無いかと思います。 ブログで生活を変えたい方は確認しておきましょう。 ブログを書くメリット「初期投資が少ない」これまで、好きなことを仕事にするなら、初期投資のかからないブログがオススメだよと書いてきましたが、こうしたブログのメリットは本当に大きいと実感しました。 最近、起業家の方とお話しする機会が増えてきました。そこで気づいたのは、ブログとは比べ物にならないくらい初期投資がかかること。人件費、オフィス代、(事業によっては)仕入れ代など多くの費用がかかってしまいますからね。 それに対して、ブログはエックスサーバーなどのレンタルサーバーを契約する際にかかる初期費用や、ドメインの費用くらいですもんね。しかも、これらを合わせても1万円かからないという。 最近だとイー
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く