関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

宇宙に関するkono1のブックマーク (2)

  • 硫黄島に原初の皆既日食を見た - 室山哲也公式ブログ

    今日、太平洋戦争の激戦地、硫黄島の皆既日中継から帰ってきた。硫黄島は、今なお各所に戦車や大砲の残骸、壕が残り、1万人以上の遺骨が眠るすさまじい島。栗林中将の執務室のある壕にも入った。身を狭めても通れない程の穴が地下に向かって延び、次第に蒸し暑さが増し、もう地上に戻れないのではないかと恐怖感すら覚える。言い古された言葉だがまさに地獄。よくぞこんなところに潜み戦ったものだ。 何の因縁か、その硫黄島が今回の皆既日観測のベスト地点とわかり、国立天文台のチームのお世話になりつつ、自衛隊機で島に向かい、生中継にのぞむことになった。NHKスタッフは僕を入れてわずかに4人。重量や人数制限でこの数に絞り込んだのだが、通常あり得ないわずかな人数。装置とスタッフの不足で、東京からの映像の送り返しも見えず、コーディネーションの声も聞き取りにくい環境での中継だった。そして空からは突如スコールが降り、生放送の直前

    硫黄島に原初の皆既日食を見た - 室山哲也公式ブログ
    kono1
    kono1 2009/07/24
    たった4人で、あのすばらしい中継を送ってくれたのですか…!
  • 皆既日食の次は「金環食」――2012年に見られる予定 - はてなニュース

    国内では46年ぶりに観測された、月が太陽をすっぽりと覆い隠す7月22日の皆既日。最長の皆既日を観測できる予定だったトカラ列島の悪石島では雨が降り、他の地域でも曇りや雨が多かったため観測できずじまいだった方もいると思います。しかし、3年後の2012年、また日列島に日の一種「金環」が見られるチャンスがやってきます。 雨で日が見られない人は3年後に金環を見よう!! - チョコっとラブ的なにか 金環(金環日)とは、月の視直径が太陽より小さく、太陽を隠してしまうことなく月の周囲に太陽の光がはみ出して光輪状に見えることをいいます。国内では、1987年9月23日に沖縄で観測されて以来25年ぶりとなります。日の広範囲にわたって観測が可能で、関東の大部分のほか、トカラ列島、屋久島、種子島、九州・四国・近畿・中部・東北の一部なども含まれます。 このエントリーでは、の始まりや終わりの時

    皆既日食の次は「金環食」――2012年に見られる予定 - はてなニュース
    kono1
    kono1 2009/07/23
    気が早すぎる…。皆既日食ほどではないですけど、それでもやっぱり楽しみ。
  • 1