2021年4月7日のブックマーク (4件)

  • ①井上ひさしが影響を受けた江戸時代の本 ~唐来参和『莫切自根金生木』~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    先日、NHK番組発掘プロジェクト通信を読んでいましたら、 www.nhk.or.jp 作家の井上ひさしさんが影響を受けたの一つとして、『莫切自根金生木』という作品をあげていました。 『莫切自根金生木』は江戸時代の黄表紙というジャンルのです。 これは、ここで取り上げるしかないでしょうヾ(๑╹◡╹)ノ" だって、これを読んだら影響を受けて、私も大作家になれるかもしれませんものヾ(๑╹◡╹)ノ" 『莫切自根金生木』は、「きるなのねからかねのなるき」と読みます。 このタイトルは上から読んでも下から読んでも「きるなのねからかねのなるき」です。 回文にするために、文法的にはヘンテコになっていますが、 「切っても切っても根から金のなる木が生えてくる」 「切っても無駄だ、根っこがある限り金のなる木は生えてくるのだから」 と言った意味合いでしょうか。 作者の唐来参和《とうらいさんな》は小沢昭一さんが舞台

    ①井上ひさしが影響を受けた江戸時代の本 ~唐来参和『莫切自根金生木』~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    konohatan
    konohatan 2021/04/07
  • 武蔵小杉の伝統中華!法政大学体育会生御用達! 天下一(武蔵小杉/エビチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

    天下一(武蔵小杉/エビチャーハン) 『天下一』の店舗情報 ◎営業時間(要確認を!) [昼]11:30~14:00 [夜]17:00~22:00 ◎定休日(要確認を!) 水曜日 ◎電話番号 044-722-3377 ◎住所 神奈川県川崎市中原区今井南町19 ◎アクセス 武蔵小杉駅南口。 法政大学第二中学高校に向かってください。 ◎地図 天下一(武蔵小杉/エビチャーハン) 『天下一』の店舗情報 『天下一』に行きましょう 『天下一』の店内 『天下一』のエビチャーハン 『天下一』の海老 『天下一』のお会計 『天下一』K七のまとめ 美味しい海老チャーハンべ歩き!第270! K七(ケーナナ)です。 今日は武蔵小杉の海老チャーハンです。 武蔵小杉駅は、 JR南武線、横須賀線、湘南新宿ライン、相鉄線直通、 東急東横線、東急目黒線が乗り入れます。 かつては工場が立ち並んでいましたが、 いまは再開発でタワ

    武蔵小杉の伝統中華!法政大学体育会生御用達! 天下一(武蔵小杉/エビチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
    konohatan
    konohatan 2021/04/07
  • 春の野菜。 - pochinokotodamaのブログ

    「花散らしの雨」になった日曜日(4月4日)までには、 生田川の桜には行かず、 「花より団子」で、春野菜がべたくなって、 4月3日(土)は、湊川にある東山商店街へ行ってしまいました。 家を出てすぐに、暖かくてというよりも、暑くてウインドブレーカーを脱ぎます。 ところどころ葉も見えて、満開です。 ここから先へ進み、山側へ上がると、宇治川がほぼ直角に曲がって、 西へ流れの方向を変える所に出ます。 そこから宇治川沿いの桜があるので、 それを見ながら東山商店街へ行くことにします。 川幅がある所には、花見の人が、まぁまぁ出ていますね。 そうそう、これです、川に流れ込む桜。 何となくこれで、今年も桜を見た、と感じます。 夙川の時は、まだ白かったのに桜色になっています。 川の淀みには花びらがいっぱい、黄色いタンポポも見えます。 東山商店街のよく行く八百屋さんで、配偶者が欲しかったのは、 小ぶりの新じゃが

    春の野菜。 - pochinokotodamaのブログ
    konohatan
    konohatan 2021/04/07
    桜きれいですね♪
  • 【セブンプレミアム食べ比べ】極上炒飯とすみれラーメン炒飯 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

    セブンプレミアムの炒飯2種類をべ比べしました 最近は冷凍品も美味しく、コンビニ各社の商品も美味しいものが並んでいます。セブンプレミアムはそれぞれの商品が美味しいと思うのですが、セブンプレミアムとして2種類の炒飯が並んでいたので両方購入してべ比べしてみました。一つは完全なセブンイレブンのオリジナル商品で「直火炒め極上炒飯」です。もう一つはコラボ商品でラーメン店のすみれと作った「すみれチャーハン札幌」です。べ比べると全く味が違いました。 お皿にあけると見た目は変わらない 左がすみれバージョンで右がセブンオリジナルです。しかし、べ比べると全く違いました。 同じく左がすみれですが、味がラーメンスープ味です。チャーシューの美味しさがそのままチャーハンにのった感じです。具材にもお肉が入っており、ラーメン好きな人はこのチャーハンは気に入るんじゃないかと思います。 一方、右側のセブンオリジナル

    【セブンプレミアム食べ比べ】極上炒飯とすみれラーメン炒飯 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
    konohatan
    konohatan 2021/04/07
    どっちも美味しそう!今度買ってみます(*^^*)