2022年4月10日のブックマーク (3件)

  • 通販でお取り寄せ【グミッツェル】東京駅で行列ができるほどの半端ない食感が癖になる逸品 | たつブロ

    「グミッツェル」 出典:グミッツェル – Kanro POCKeT 「グミッツェル」は、お菓子の飴で有名なカンロが販売しているグミのお菓子です。 東京駅の「東京グランスタ店」と通販でしか販売していないお菓子で、外側はパリッと、中はしっとりとしたグミです。 小さいサイズの物や店舗でしか売られていない商品もあります。 もちろんSNSでも話題です。 グミッツェル新感覚でおいしかった〜 pic.twitter.com/FzhlPBD1a0 — こんの🍊 (@natsumikan_0830) September 9, 2023 娘が「うわぁぁぁってなるのあげる」って言うから水ゼリーかな プリグミかなって楽しみに待っていたら グミッツェル(カンロ) ん?ってなって あぁ東京行った時一生懸命探したけど売り切れだったやつーー! いかに子供の話を聞いていないか笑 ネットで見つけたらしい 琥珀糖みたいで美味

    通販でお取り寄せ【グミッツェル】東京駅で行列ができるほどの半端ない食感が癖になる逸品 | たつブロ
    konohatan
    konohatan 2022/04/10
    私も食べたことあります。グミ好きなので美味しくいただきました(*^▽^*)
  • 桜の京都2:平安神宮神苑 - pochinokotodamaのブログ

    前回ブログからの続きです。 丸山公園から神宮道で平安神宮の大きな朱色の鳥居まで来ました。 配偶者は鳥居と青空との組み合わせが大好物。 金色の飾りが一層好感度を上げているそうです。 遠足の日の子供みたいに朝からしっかりと目が覚めたのと、 日差しがだんだん強くなってきて、体がだるくなったので、 鳥居から應天門までは遠いなと感じます。 應天門から鳥居の方を振り返ると、 神宮道がイベント会場になっていました。 應天門をくぐると正面に大極殿、 配偶者は、やっぱりすごいなぁ!と嬉しそうです。 大極殿の向かって左側の白虎楼に神苑への入口があります。 境内図は http://www.heianjingu.or.jp/print/keidaizu.jpg より 神苑に入ってすぐ、目の前に枝垂桜が広がっていて、 誰もが思わず足を止めてしまい、入口付近はすごく混雑しています。 少し先へ進むと、入口で高揚した気分

    桜の京都2:平安神宮神苑 - pochinokotodamaのブログ
    konohatan
    konohatan 2022/04/10
  • 「もしも○○だったら?」、アニメ・エンタメの起源って?勝手に考察をしてみた。禁煙日記34日目。 - たなブログのごちゃまぜ。

    面白い題材だと思ったが、広義すぎる。 「もしも○○だったら?」をどう定義するのか? もしもシリーズを調査してみた。 まとめ 最近のおススメ商品 おススメ過去記事 禁煙日記シリーズ ゲームブログ(別サイト) いわゆるパラレルワールド。空想SFの世界だ。 面白い題材だと思ったが、広義すぎる。 ふと子供の頃を少し思い出した。ドリフターズという志村けんさんや加藤茶さんがいたお笑いコント集団の人気コーナーだ。 ザ・ドリフターズ結成50周年記念 ドリフ大爆笑 DVD-BOX ザ・ドリフターズ Amazonのバラエティに、パラレルワールドな設定を持ってきたといっても過言ではないのではないでしょうか。もしもという設定を持ってきた。SFではないものの、吹っ飛んだ日常だ。祭囃子で銭湯の強引な入浴サービスをうける「いかりや長介」さんを思い出した。 パラレルワールドやSF、タイムリープも「もしも○○だったら

    「もしも○○だったら?」、アニメ・エンタメの起源って?勝手に考察をしてみた。禁煙日記34日目。 - たなブログのごちゃまぜ。
    konohatan
    konohatan 2022/04/10