タグ

2016年5月3日のブックマーク (6件)

  • 『町田くんの世界』安藤ゆきインタビュー まるで町田くんみたい? 安藤流エピソードづくりはキャラクターとの内なる対話

    『町田くんの世界』安藤ゆきインタビュー まるで町田くんみたい? 安藤流エピソードづくりはキャラクターとの内なる対話 2016ランクイン作家インタビュー別冊マーガレット安藤ゆき町田くんの世界 2016/05/03 人気漫画家のみなさんに“あの”マンガの製作秘話や、デビュー秘話などをインタビューする「このマンガがすごい!WEB」の大人気コーナー。 今回お話をうかがったのは、安藤ゆき先生! 老若男女、だれをも等しく気づかい、まっすぐに接する町田くん。そのたぐいまれなる人間力からだれからも愛される町田くん。 読者の心を癒すエピソードはどうやって誕生するのか? また、独特の世界観と透明感で注目を集める安藤ゆき先生が、自身にとって初の長編となる『町田くんの世界』で込めたメッセージとは? 見逃せないインタビュー第2弾、スタート! インタビュー第1弾はコチラから! 著者:安藤ゆき 2004年に「デラックス

    『町田くんの世界』安藤ゆきインタビュー まるで町田くんみたい? 安藤流エピソードづくりはキャラクターとの内なる対話
    konomangagasugoi
    konomangagasugoi 2016/05/03
    『町田くんの世界』安藤ゆきインタビュー まるで町田くんみたい? 安藤流エピソードづくりはキャラとの内なる対話
  • 『ローカルワンダーランド』第2巻 福島聡 【日刊マンガガイド】

    日々発売される膨大なマンガのなかから、「このマンガがすごい!WEB」が厳選したマンガ作品の新刊レビュー! 今回紹介するのは、『ローカルワンダーランド』 『ローカルワンダーランド』第2巻 福島聡 KADOKAWA ¥620+税 (2016年4月15日発売) 重厚な近未来SF『機動旅団八福神』、ロボットと少女の心温まる日々を描いたコメディ『星屑ニーナ』で知られる福島聡が短編の名手でもあるのは、ファンにとっては言わずもがなの常識である。作は短編集なので、2巻から読んでも問題なし! 筆者の一番のお気に入り、「ストレート・アヘッド」の筋をざっと紹介してみよう。 時は1987年。アニメファンがまだ今ほどの市民権を得ていなかった時代。男子高校生の山口は、自分の持っていたアニメ雑誌に興味を示した同級生の宇部を家に招く。 アニメについての素養がない宇部に『風の谷のナウシカ』や『うる星やつら』の劇場版映画

    『ローカルワンダーランド』第2巻 福島聡 【日刊マンガガイド】
    konomangagasugoi
    konomangagasugoi 2016/05/03
    珠玉の読切短編集が1・2巻同時発売。『ローカルワンダーランド』第2巻 福島聡 【日刊マンガガイド】
  • TVアニメ『おじゃる丸』 エッ……なに? あの雅なお方!? 超いとをかしなんですけど!!?? 世はまさに“平安時代”! 長寿番組が魅せる革命の19年目とは!?【あのアニ】

    TVアニメ『おじゃる丸』 エッ……なに? あの雅なお方!? 超いとをかしなんですけど!!?? 世はまさに“平安時代”! 長寿番組が魅せる革命の19年目とは!?【あのアニ】 NHKあのアニおじゃる丸なんて素敵にジャパネスク山内直実氷室冴子江尻立真 2016/05/03 「あの話題になっているアニメの原作を僕達はじつは知らない。」略して「あのアニ」。 アニメ、映画、ときには舞台、ミュージカル、展覧会……などなど、マンガだけでなく、様々なエンタメ作品を取り上げていく「このマンガがすごい!WEB」の新企画! そう、これは「アニメを見ていると原作のマンガも読みたいような気もしてくるけれど、実際は手に取っていないアナタ」に贈る優しめのマンガガイドです。「このマンガがすごい!」ならではの視点で作品をレビュー! そしてもちろん、原作マンガやあわせて読みたいおすすめマンガ作品を紹介します! 今回紹介するのは

    TVアニメ『おじゃる丸』 エッ……なに? あの雅なお方!? 超いとをかしなんですけど!!?? 世はまさに“平安時代”! 長寿番組が魅せる革命の19年目とは!?【あのアニ】
    konomangagasugoi
    konomangagasugoi 2016/05/03
    TVアニメ『おじゃる丸』 なに? あの雅なお方!? 長寿番組が魅せる革命の19年目とは!?【あのアニ】
  • 『制服ロビンソン』第1巻 箕星太朗 【日刊マンガガイド】

    日々発売される膨大なマンガのなかから、「このマンガがすごい!WEB」が厳選したマンガ作品の新刊レビュー! 今回紹介するのは、『制服ロビンソン』 『制服ロビンソン』第1巻 箕星太朗 講談社 ¥650+税 (2016年4月15日発売) 荒廃した未来(と思われる)の世界で目覚めた8人の高校生。事情など何も知らされぬまま、彼らはただ今日を生き抜くことを課されている……。 2015年9月に創刊されたコミック誌「少年マガジンエッジ」にて注目連載中の作。 社会現象を巻き起こしたゲーム『ラブプラス』のキャラクターデザインを務めたミノ☆タローこと箕星太朗による初のオリジナルマンガ作品だ。 まるでシェルターのような校舎、数週間に一度空から飛来する料・衣料品の補給カプセル“タマゴラス”。 そして“救世主”とされる主人公・零原息吹に残された鍵の存在……。 制服を着た彼らが臨むサバイバルは、謎だらけ。そこに閉鎖

    『制服ロビンソン』第1巻 箕星太朗 【日刊マンガガイド】
    konomangagasugoi
    konomangagasugoi 2016/05/03
    閉ざされた世界で、どう生き延びるか? 『制服ロビンソン』第1巻 箕星太朗 【日刊マンガガイド】
  • 5月3日はゴミの日 『プラネテス』を読もう! 【きょうのマンガ】

    365日、毎日が何かの「記念日」。そんな「きょう」に関係するマンガを紹介するのが「きょうのマンガ」です。 5月3日はゴミの日。日読むべきマンガは……。 『プラネテス』第1巻 幸村誠 講談社 ¥657+税 5月3日は語呂合わせでゴミの日。 単なるゴミではなく、地球と心の美しさを護る日=「護美の日」として「100万人のゴミ拾い実行委員会」が提唱、ゴミ拾い活動を推進する記念日にしているそうだ。 もともとは10年前に荒川祐二さんという方が個人で始めた活動だが、今では10万人規模のムーブメントに発展。 「目の前のゴミを堂々と拾える人たちをどんどん増やしていこう」という趣旨は当にすばらしい。 そんなゴミの日にふさわしいマンガといえば、幸村誠の『プラネテス』だろう。 舞台となるのは宇宙開発が進んだ2070年代。様々な資源を採掘するため、多数の人類が月面に居住していた。 地球と宇宙を結ぶ高々度旅客機も

    5月3日はゴミの日 『プラネテス』を読もう! 【きょうのマンガ】
    konomangagasugoi
    konomangagasugoi 2016/05/03
    ゴミを見のがさない、大切な教訓! 5月3日はゴミの日 『プラネテス』を読もう! 【きょうのマンガ】
  • 【開催記念】いよいよ明日! 埼玉・新所沢パルコで開催中の『翔んで埼玉』コラボフェアに、魔夜峰央先生がついに登場!?

    【開催記念】いよいよ明日! 埼玉・新所沢パルコで開催中の『翔んで埼玉』コラボフェアに、魔夜峰央先生がついに登場!? イベント新所沢パルコ翔んで埼玉翔んで新所沢パルコ魔夜峰央 2016/05/02 ついに明日、魔夜峰央先生が埼玉・新所沢へやってくる!! 埼玉・新所沢パルコで好評開催中の『翔んで埼玉』コラボフェアは、GWに入ってますます盛りあがっています!!!! 超ヒット作『翔んで埼玉』(リンクからちょっと読めますよ♪)と埼玉・新所沢パルコによる禁断のコラボフェア、その名も「翔んで新所沢パルコ」が4月28日から開催中! 現在、新所沢パルコは『翔んで埼玉』一色♪ 明日、3日(火・祝)には、なんと『翔んで埼玉』著者である魔夜峰央先生が出演する超スペシャルなイベントが開催されるのだ! まだまだGWまっさかり♪ 今年のGWは新所沢パルコで決まり! 現在好評フェア中! GWは記念イベント「翔んで埼玉祭」

    【開催記念】いよいよ明日! 埼玉・新所沢パルコで開催中の『翔んで埼玉』コラボフェアに、魔夜峰央先生がついに登場!?
    konomangagasugoi
    konomangagasugoi 2016/05/03
    【開催記念】明日5月3日(火・祝)、埼玉・新所沢パルコへ、ついに魔夜峰央先生が降臨!