konpekinoのブックマーク (86)

  • 2025年3月に購入したゲーム・その2 - 紺碧のSpielplatz

    音楽ゲーム! ボードゲームの端境期ってことにして、積み上がったボードゲームを遊んでいこう!と思っているのですが、また魔がさしました(さしてばっかりとか言わない、そこっ・笑)。 これはもう、出かけるなってことですな。 というわけで、日は購入したゲームの紹介です。 ・Hitster ドイツ語バージョンですが Marcus Carlesonさん作。 一時期どーっと話題になり、とても気になったのですが、ドイツ語バージョンじゃウチの3人は遊べても、わたしがムリやろっと却下。 ところが、先日ドラッグストアーで買い物ついでにおもちゃ売り場をパトロールしたら、目が合ってしまうっ(笑)。 だって、セールだったんですものー(やっぱりね)! そんなわけで、値段に負けてドイツ語バージョンでがんばってみることにしました。 アプリをがっつり利用するゲームで、その点はちょっと微妙なんですが、曲を聴いて発売順に並べます

    2025年3月に購入したゲーム・その2 - 紺碧のSpielplatz
    konpekino
    konpekino 2025/03/15
    50肩…あれもやりましたが、きっついですよねー。動かした瞬間の激痛がすごくて、動くのが怖くなるぐらい。相方さん、早くよくなりますように!コメ、ありがとうございます。
  • 2025年3月15日(土曜日)(大安)自責の念に駆られる~♪♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

    あの時、もう少し・・・とか やり方 変えていたら・・とか・・・思いに駆られること あります・・・ 胸が「締め付けられる」・・・ そんな時「ご夫婦で10年も よく頑張りましたね」と言ってくれる・・・肩の ちから が  すう・・と軽くなる 今も お線香 あげに きてくれます なかには「お背中 叩いて いいですか」って・・・バシバシって 叩いてくれます  どうですか? はい すっきりしました~♪♪ 人の言葉・・・これ 凄いです 目が覚める・・・・ 富士山 見えません・・・変な空模様・・・空気がよどんでる感じがします、ちゃんと仕事してる「電気を運んでる鉄塔」・・・これ見ると「エライ」な と思います 万一 富士山が 噴火でもしたら 火山灰が 送電線に積もります 停電します と言われています。 電気で動いてる 京急電車「浦賀行」普通・です 今の時代は「電気 様」様です コンセントにプラグ挿せば テレビ

    2025年3月15日(土曜日)(大安)自責の念に駆られる~♪♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪
    konpekino
    konpekino 2025/03/15
    松ちゃんに「笑われる」くよくよしないのよって…わたしも友達が亡くなった時、あれこれ考えて落ち込んでいたら「なに悩んでるの、あなたらしくない!」と言われた気がしました。寺ちゃんさん、精一杯やりましたよ!
  • 2025年3月13日(木曜日)20年ぶりの電話~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

    ハガキを 出すのは「住所録」が あるから 横線で「消して」あるのは 無視して 記憶に残っている「名前」のところに「出しました」・・・こちらの「電話番号」も 書いてあります・・・ 熊谷からでした・・・「松ちゃん」の親の親戚でした 電話で いろいろ お話しました 泣けてきました でも 昔のこと ちゃんと 覚えていてくれた 夏は庭でね 花火したのよね とか サイダー 「甘くて おいしいね」とか・・高齢になり 外出は無理な生活なのよ ・・・ 少し横浜は雨模様・・・京急の「三崎口行き」特急が うまく 撮れました この写真は「うしろ姿」になります 左が東京方面です 左から右へ 疾走です 下りです ベーゴマ大会をやりました 当は3~人で やります 相手のベーゴマを 自分ので「はじき出す」と勝ちです ヒモを 巻き付け 勢いよく 床に いれ回す・・音が いいですね ぶつかると カチ!!  カチ!! って 

    2025年3月13日(木曜日)20年ぶりの電話~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪
    konpekino
    konpekino 2025/03/13
    いいんです、そのままで。ムリする必要ありません。泣きたい時はいっぱい泣いてください。今はそれでいいんです。
  • Combo Up - 紺碧のSpielplatz

    改良版です 競りに勝ち、賭け続けるのだ。 何枚かのカードをコンボとして出せるか? よし! ただし、そのためには手札が正しく並んでいなければならない。 しかも、並べ替えは禁じられている。 賢くカードを出し、リザーブのカードと特殊カードを上手く使うのだ! No.652 ・Combo Up ・Katja Stremmel作 ・Amigo ・10歳から ・3人から5人 ・時間…30分 ・日語化…特に必要ありません 「Combo Up」は、「Krass Kariert」の改良版。 「Krass Kariert」がおもしろいと聞いて興味がわいたけど、ほとんど売ってないのです。 その代わりにやたら「Combo Up」が出てくるので、調べたらそういうことでした。 さて、ルールは。 カードはよく混ぜて、各プレイヤーに指定の枚数を配ります。 配られたカードを手札として持ちますが、カードの順番は変えてはいけま

    Combo Up - 紺碧のSpielplatz
    konpekino
    konpekino 2025/02/21
    そうか、鍋って手があったかー!そうなの、もうマンネリもいいとこで、他の料理は思いつかず…今度ネットで探してみようと思ってます。
  • 2025年2月17日(月曜日)なんとかして「立ち直りたい」~♪♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

    松ちゃんが いなくなって 介護ベッドが なくなって ・・・洗濯機も ほとんど「お休み」状態・・・ あれだけ 回していたのに 洗剤も 沢山 残ってる アマゾンで買った 新品の大型の洗濯物干すハンガー 外で 風に 揺れている・・・ 10年間 ずっと 「痰の吸引」していた 2台のマシン 丁寧に きれいに 洗って 消毒もして ダンボール箱に 「寝てます」・・・ いつか 立ち直る そのうち 時間が ・・でも「想い」というもの・・・「心」のこと ・・・ かろうじて ガスってる 富士山 見えました 少しづつ 山肌が 見えます 春の足音 聞こえてきました~♪ 松ちゃん ごめんね 目の前に 置いて・・お雛様 出すからね 今年は「一人」か ・・去年は「二人」で 出したよね・・・泣かないよ・・・頑張るよ ~♪ テレビ画面より引用しました。 このメール 自分にも 来ますね 気をつけるけれど あと 銀行のも 来るし

    2025年2月17日(月曜日)なんとかして「立ち直りたい」~♪♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪
    konpekino
    konpekino 2025/02/16
    ダイジョウブですよ、なんて言えません。でも、寺ちゃんさんの気持ち、よーーーーーーっく分かります。何かの拍子に涙が流れて、止まらないんですよね…今この文章書きながら、わたしも泣いてます…
  • ヘンズ(Hens / Hennen) - 紺碧のSpielplatz

    養鶏場を経営? みなさんは、ニワトリ専門の繁殖業者です。 各ラウンドで、手札から1枚ニワトリカードを出します。 そのようにして、様々な種類のニワトリが仲良く暮らす養鶏場を作りましょう。 No.649 ・ヘンズ(Hens / Hennen) ・Giampaolo Razzino作 ・Fun Bot ・10歳から ・1人から4人 ・時間…20分 ・日語化…必要ありません クリスマスに夫の村に行った時、ボードゲーム屋さんに行きました。 夫の村のボードゲーム屋さんは、とってもレベルが高く、住んでたら入り浸ること間違いなし(笑)。 今回は、いろいろ予定があったのでお店に行くのはあきらめていたのですが、夫の同級生が「行こう!」と言ってくれて、運よく訪問できました。 そこで見つけたのが「ヘンズ(Hens / Hennen)」。 おもしろいと聞いて探していたので、見つかってラッキー! さて、ルールは。

    ヘンズ(Hens / Hennen) - 紺碧のSpielplatz
    konpekino
    konpekino 2025/02/10
    ホント、自分のブログ開けてものすごくびっくり。これは何?って(笑)。慌てて下書きに戻したけど、たぶんどなたかは見てると思う…失敬ってお伝えしたいです(爆)。
  • カルカソンヌ アマゾン川(Carcassonne Amazoas) - 紺碧のSpielplatz

    カルカソンヌのワールドシリーズ! さぁ、アマゾンに出発だ! オウムや、オオハシ、様々な動物が暮らしている。 村を訪ね、いい場所にキャンプを張り、川下りでは1番を目指そう。 No.650 ・カルカソンヌ アマゾン川(Carcassonne Amazoas) ・Klaus-Jürgen Wrede作 ・Hans im Glück ・8歳から ・2人から5人 ・時間…35分 ・日語化…必要ありません ずいぶん前にひっさしぶりに「カルカソンヌ(Carcassonne)」で遊んだら、とってもおもしろかったので、その時手に入るカルカソンヌシリーズを片っ端から買いあさったことがありまして(笑)。 そのうちのひとつが「カルカソンヌ アマゾン川(Carcassonne Amazoas)」なんですが、他のカルカソンヌはとっくに遊んだのに、これだけはなぜ未プレイ…タイミングが合わないと、とことん合わない、の典

    カルカソンヌ アマゾン川(Carcassonne Amazoas) - 紺碧のSpielplatz
    konpekino
    konpekino 2025/02/10
    2号のチェロ友、実はクラスどころか学校すら同じになったことないのに、いろいろ縁があってものすごい仲良しに。2人見てると、縁ってあるんだなぁって思います。
  • 2025年2月10日(月曜日)お寺での話・ほとけさま~♪♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

    「ほとけさま」とは、ほとけさまであり続けるために 残された人を・その子孫を「救済」し続けるためには「歩み続ける」・・・いつまでも・この世に「留まり」皆さんを「見守り」続けてくれています 「歩み」の中に、真のほとけさまがいるということなんです・・・いろいろな法要とか お彼岸の行事とか 通じてその「歩み」を知ることが 結びつきを更に強くします・・・ ・・・なるほど そうなんだ・・ちゃんと「法要」するね 少し また ほんの少し「前進」できた気がしました。 また 見れました 富士山 こんなにも 連チャンで 見れるの 凄いですね 雪煙 無いです 少し 雪 飛んだのか やや 薄くなってる でも 見れただけでも ほっとしました 2/9朝です どうしました 一人ですか 茶色さん どっか いったのかな ここ 日向ぼっこの場所 頑張れ~♪ 日光旅行 お友達5人 幼友達~♪ みんな 家庭あり 子どもあり たまに

    2025年2月10日(月曜日)お寺での話・ほとけさま~♪♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪
    konpekino
    konpekino 2025/02/10
    松っちゃんさん、いつも寺ちゃんさんのすぐそばにいて、守ってくれてると思います。わたしも、時々亡くなった身内を感じます。あー、心配してるのかな、いつもありがとうって思います。
  • 今日の空(1月27日) - 紺碧のSpielplatz

    青空!!! 今日は、朝からいい天気! しかも、あんまり寒くない! 一気に春が近づいたーっと勘違いしてしまいそうなぐらい(笑)。 …そうは問屋が卸さないのが、冬、ですよね。 うむ、だまされんぞ(笑)。 というわけで、日は「今日の空」です。 その1 昨日もそうだったけど、今日もガッツリ寝れたっ! …考えてみたら、これ、すごく久しぶりかもしれない。 てか、特に日曜日は早朝に目が覚めてしまうと、その後どんなに眠たくても眠れないことがほとんどだったことに気が付く…この眠たがりのわたしがなんてことっ(笑)。 そうか、このところの不調はそれもあったかも、と後で気が付く。 その2 このところなんだかんだと不調が続いて、笑っちゃうぐらいなんだけど、今日夫に「ねぇ、更年期なんじゃないの?」と言われて、「あーーーーーーーーーっ」(笑)。 そうだ、すぐ忘れるけど(笑)、わたしは立派な更年期(何が立派だ)。 あー

    今日の空(1月27日) - 紺碧のSpielplatz
    konpekino
    konpekino 2025/01/29
    え、隣町っていうから、隣村って言うかと思ったけど…言わない(笑)?わたしも、更年期なのか、気候なのか、ホント分かりません。分からないけど、気分だけは悪いという…年取るって、簡単じゃないですよね。
  • メイズスケイプ 不思議の迷宮(Mazescape Labýrinthos) - 紺碧のSpielplatz

    7つの迷路に挑む! 不思議の迷宮の失われた世界に飛び込もう。 複雑に絡み合った道が次から次へと新しい挑戦を挑んでくる 折りたたまれた7つの謎に満ちた迷宮を探索するのだ。 正しい位置で紙を折れば、課題をクリアすることができ、出口も発見できる。 さぁ、あなたは混乱した迷路から脱出することができるだろうか? No.643 ・メイズスケイプ 不思議の迷宮(Mazescape Labýrinthos) ・Pablo Céspedes, Victor Hugo Cisternas作 ・Kosmos , Devier ・8歳から ・1人用 ・5分から90分 ・日語化…迷路を解くこと自体には、必要ありません 「メイズスケイプ 不思議の迷宮(Mazescape Labýrinthos)」は、ブラックフライデーセールで購入。 あんまり難しくなくて、1人でも楽しめるゲームを探しているときに見つけました。 何種

    メイズスケイプ 不思議の迷宮(Mazescape Labýrinthos) - 紺碧のSpielplatz
    konpekino
    konpekino 2025/01/23
    そうなんです、芯のない鉛筆って感じで、これは上手いなと思いました。20年ぶりなのに、20年ぶりのような気がしなくて、すごく楽しかったです!コメ、ありがとうございまーっす。
  • 今日の空(1月6日) - 紺碧のSpielplatz

    まぁまぁの天気(笑) 今日は、雨が降ったりやんだり。 どよーんとくもり空でしたが、それを理由にウチっ子(笑)してました。 というわけで、日は「今日の空」です。 その1 天気がまぁまぁだったけど、気分はそんなに落ちないですみました。 ラッキー! その2 冬休みも今日で終わり…休み中にやろうと思っていたこと、半分しかできなかったー! あ、でも、ようやく今年の手帳を使い始めました(今日は何日か考えなくていいからね・笑)。 手帳は紙派で、今年の分さっさと用意したのに、なかなか移行できず…そう、いろいろ書き写さなきゃいけないのに、それをやるヒマがなかったのです。 そんなわけで、今年に入ってからも去年の手帳を使ってたという…でも、明日からは今年の手帳ですっ(って、自慢することじゃーないよね)! その3 1月6日は、東方の三博士がイエスの元にたどり着いた日。 イエスが12月25日に生まれて、星の導きで

    今日の空(1月6日) - 紺碧のSpielplatz
    konpekino
    konpekino 2025/01/07
    でしょでしょ、誰にも言いたくないですよね(笑)。これからは、シーソーのない公園に行こうと思います(笑)。こちらこそ、今年もよろしくお願いしまーっす!
  • 今日の空(1月3日) - 紺碧のSpielplatz

    もっと早くに写真を撮るんだった… 今日は、朝起きた時は晴れていたんですが、だんだん崩れてきて雨… おかげで、寒さが和らぎました(あくまでポジティブ・笑)。 その1 午前中は天気がよかったのに、出遅れて雨が降り始めてから買い物に行くことに。 みなさんまだ休暇中なのか、それほど混んでなかったので、まっいっか(笑)! その2 ちょこちょことセールが始まってる。 この時期をなるーべく静かに過ごすことがポイント!と思っているそばから、スーパーの片隅にボードゲーム半額を発見してしまう… なんでスーパーでボードゲーム、半額にすんのよっ(笑)! その3 前々から興味があったゲームが半額になっていたので、やっぱり買ってしまう…お、お年玉だもんっ(笑)。 その4 買い物から帰ると、2号が買い物袋を受け取ってくれる。 わたし「あ、ゲーム入ってるから、それは部屋に入れといて?」 2号「…パパに見せたくないんだな?

    今日の空(1月3日) - 紺碧のSpielplatz
    konpekino
    konpekino 2025/01/05
    お返事遅くなりました!あけましておめでとうございます。こちらこそ今年もよろしくお願いいたします!
  • 2025年1月5日松ちゃんへ10年間ありがとう~♪♪♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

    昨年12月17日救急搬送され、その後、病院で亡くなりました、謹んで「哀悼の意を」表します。 10年間の介護生活、頑張りましたね・・・ 皆様には「お世話になりました」ありがとうございます 各メデイア・SNS、ファンの皆様、ありがとうございました。 現在、自宅におります 秋には お墓が写真付きのが 完成いたします 納骨します 分骨して自宅にも永久に一緒におります、登山も一緒です・・・戒名に「山」が はいりました。 立派な「家族葬」になりました 12月25日 火葬されました・・・山の形・・・お花がきれいでした・・ 横浜市営の火葬場・・・とても 大きくて立派な ところでした、葬儀社も 歴史のある ところです 一週間 自宅に おりましたが 毎日 ドライアイス 取り替えに きていただきました 感謝です お化粧も していただきました 棺には「成人式の晴れ着」着せました。 皆様、ありがとうございました・

    2025年1月5日松ちゃんへ10年間ありがとう~♪♪♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪
    konpekino
    konpekino 2025/01/05
    記事アップしてくださってありがとうございます!本を出版なさったら、ぜひ教えてください。読ませていただきたいです。
  • 2024年12月18日(水曜日)皆様へ・悲しいお知らせ~♪♪♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

    12月17日・夕方、の「松ちゃん」極度の体調不良・119番・救急搬送・救命に沢山の医師・頑張りましたが、「戻らず」亡くなりました。 ここに 謹んで「介護界の自称アイドル」「松ちゃん」に対して「10年間」の「介護生活」と「べられない」を我慢また、孫の結婚式 出る夢 叶わずの無念さ に対して哀悼の意を表します・・ このBlogの読者の皆様に おかれましては 心より お礼申し上げます・ありがとうございました。 日にて 当「Blog」閉店になります、 12月18日・午前2時作成しました。病院にて「お化粧・衣装」整えて・葬儀社が自宅に連れて戻ります・10年間の在宅介護生活を寺ちゃんと過ごしてくれて ありがとう~♪♪♪ 読者の皆様へ。。ありがとうございました。さようなら。

    2024年12月18日(水曜日)皆様へ・悲しいお知らせ~♪♪♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪
    konpekino
    konpekino 2024/12/19
    言葉が見つかりません…小田さん、来年横浜でコンサートするので、いらっしゃれるといいなーなんて思っていたのに…いつもこのBlogでお二人に励まされていました。どうか、安らかに。本当にありがとうございました。
  • 2024年11月に購入したゲーム・その4 - 紺碧のSpielplatz

    警戒をすり抜けてしまったブツ 白状します。 あんだけ「ブラックフライデーウィーク」を警戒していたのに、先日実店舗で「全品割引!」の文字を見つけたら、なぜか「まだブラックフライデーじゃないもんねー」と訳の分からない言い訳とともに店に吸い込まれてしまいました… うん、カンペキ油断してたよね、ブラックフライデーはまだだと思って(爆)。 思いっ切りカモに変身してた(笑)。 もう人間辞めたほうがいいかな? でも、いきなり「全品割引」って言われたら、「え、ちょっと待って、何があるの?」って思いますよね? で、ちょろちょろ見たら、「え、これがあるの?」「あれも安くなるのか…」となって、レジ行っちゃいますよね? 来年は、11月になったらすぐに警戒するようにします…(反省のポーズ) ・Lost in Translation いろんな言葉の言い回しで遊ぶ! Paul Schulzさん作。 2024年SPIEL

    2024年11月に購入したゲーム・その4 - 紺碧のSpielplatz
    konpekino
    konpekino 2024/12/01
    そう、めちゃくちゃ寒くなりましたー。それにしても、あの布団の眠たくなるにおいってなんなんでしょうね。布団カバー替えてたら、そのまま布団に倒れ込みたくなりました…人間失格でしょうか(笑)?
  • 今日の空(11月28日) - 紺碧のSpielplatz

    プロバイダーめぇっ! 昨日、寝る前にビックニュースが飛び込んできて、大コーフンしたせいか、なかなか寝付けず(笑)。 遠足前の小学生かっつーの(笑)。 しかも、その「遠足」来年なんですけど(笑)。 その1 今日の天気は、晴れ! いい天気で、気持ちよかったです。 その2 昨日もちらりと書きましたが、小田さん来年ツアー開催決定っ!! CD出すって聞いた時、「…って、ことはツアーもあるってこと?」と思ったんですが、ホントにそうだった(笑)。 もちろん行く行く、絶対行くー! …って、チケットまだ発売前だし、なにより飛行機のチケットも取ってないんですけどね(爆)。 その3 ところが、そのツアーのサイトが表示されない…なんでなの(涙)。 その4 ブラウザのせいかとあれこれいじっていたら、はてなブログの表示もおかしなことに。 日語で書いてあるんだから、日語にしとけっつーの、なんで勝手に英語にするんだよ

    今日の空(11月28日) - 紺碧のSpielplatz
    konpekino
    konpekino 2024/12/01
    Pちゃんさん、コメありがとう!お返事遅くなってごめんなさい。そうなんです、小田さんマジです(笑)。こっちもネットの調子が不安定で、あたふたです。
  • カメムシとテントウムシがいました - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ エゾアオカメムシ…北海道州、九州に分布するけれど北海道以外は少なめのようだ。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ 緑色で綺麗なカメムシ。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ エゾアオカメムシは今年はこの子1頭しか見かけていない。 カメムシをあまり見ないのは残念でもあるが平和と言えば平和。 何しろ、写真を撮る目的以外に全く用はないからね。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL

    カメムシとテントウムシがいました - 六時のおやつ
    konpekino
    konpekino 2024/10/02
  • 騙されてはいけない!アリにそっくりなアリグモがこれだ! - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO+MC-20 ↑ こうして見るとただのアリにしか見えないが、騙されてはいけない。 皆さんも見過ごしている可能性がある。 これがアリにそっくりなアリグモなのだけれど、よほど動きに注意して見ないと肉眼ではなかなか見分けられない。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO+MC-20 ↑ これはアリグモのメスの顔。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO+MC-20 ↑ オスはこんな顔をしている。 昆虫は脚が6

    騙されてはいけない!アリにそっくりなアリグモがこれだ! - 六時のおやつ
    konpekino
    konpekino 2024/09/29
  • ナミテントウはアブラムシを食べてくれる益虫です! - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ 昨日に続きナミテントウのご紹介になるが、昨日のは黒地に赤星だったけど日のは黄色地に黒星! 最初は害虫のニジュウヤホシテントウかと思ったが、よく見たらツヤツヤしているナミテントウだった。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ チョロチョロと動き回り、葉の裏側に回り込んだので左手で葉を回転させたら、そこにはアブラムシとボディーガードの アリが1匹いたのだけれど、お構いなしにアブラムシをムシャムシャとべ始めた。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS

    ナミテントウはアブラムシを食べてくれる益虫です! - 六時のおやつ
    konpekino
    konpekino 2024/09/26
  • ナミテントウのサナギと成虫の姿をご紹介! - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ ナミテントウのサナギをみつけた。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ こちらが頭部だけど何も分からないね。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ トゲトゲしているこちらはお尻の方。 ナナホシテントウと比較するとこちらのサナギは色が明るい。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ 成虫になったナミテントウだが、上のサナギとは違う個

    ナミテントウのサナギと成虫の姿をご紹介! - 六時のおやつ
    konpekino
    konpekino 2024/09/25
    てんてんがだんだん整っていくんですね!