2011年11月17日のブックマーク (7件)

  • たこフェリー八方塞がり、再開も撤退も資金不足 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    兵庫県明石市と淡路島を結ぶ第3セクター「明石淡路フェリー(たこフェリー)」の運航休止から、16日で1年が過ぎた。 再開には数億円かけて新たに船を買わねばならないが、3セクには約8000万円しか残っておらず、自治体の支援なしでは事実上不可能な状況。撤退するにしても、桟橋などの撤去に膨大な費用がかかることから、関係者は先を見通せないでいる。 3セクは、明石海峡大橋開通や高速道路料金値下げなどで経営が悪化し、筆頭株主だった広島県の造船会社が昨秋、経営から撤退。保有船売却や全従業員の解雇で負債を清算した。その後、同じ航路で高速船を運航する「淡路ジェノバライン」(兵庫県淡路市)が筆頭株主となって事業を継承し、今春再開を目指したが、道筋は今もついていない。 関係者によると、再開にはフェリー購入が不可欠だが、中古でも2億〜3億円。さらに、船着き場がある明石、岩屋(淡路市)両港の土地代賃料や人件費な

    kontetsu1113
    kontetsu1113 2011/11/17
    淡路島の温泉に行くのに便利だったんだけどなあ…
  • 新聞記者、捜査員に腕章貸す…バス立てこもり : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    千葉市の路線バス立てこもり事件で、現場で取材中の千葉日報社の男性記者(28)が捜査員に同社の腕章を貸していたことが分かった。 県警によると、荘司政彦容疑者が「マスコミを呼べ」などと要求したため、千葉中央署刑事1課長が、捜査員に記者の腕章を借りるよう指示。ほかの社の記者に断られ、同社の記者から借りたという。腕章を付けた同署員は約10分間、記者にふんしてバスの近くに立ち、説得中の捜査員が「報道関係者が来ている」などと話したという。 千葉日報社によると、男性記者は「一刻を争う状況で人命を優先させて個人で判断した」と説明したという。同社の大沢克之助・編集局長は「人命救助を優先した人道的行為と受け止めているが、記者倫理に慎重、適切さを欠いた行為。人には厳重に注意をした」とコメントした。

    kontetsu1113
    kontetsu1113 2011/11/17
    「厳重注意」が批判的に捉えられてるみたいだけど、個人の判断で記者腕章を渡したって点は批判つーか検証されるべきことだと思うね。じっさいに厳重に注意されたとは思えないしさ。
  • 海外記事 - 日本の「ブスドル」と侘び寂びの心 -: とりいそぎ。

    日はこちらから。 レギュラー・シリーズの「今週の日の萌え」でございます。 日では不細工なグラビア・アイドルがなぜ伝説化するのか? さてまたいつもと同じ今週がやってきて、21歳の藤子まいのフォト・セッションがまた開催された。ビキニというよりむしろ紐といったほうがいいストリング・ビキニはもうお馴染みだ。 藤子は少しも戸惑っていなかった。遺伝子が授けた彼女のスタイルに誇りをもっていた。 だが、カメラマンたちはにじり寄るようにして、彼女の顔ばかりにパシャパシャとシャッターを切った。 彼女は笑いながら「喉から心臓が飛びてそうな思いをします。でも、こういう、耐え難くはあるけれど興奮する状態が大好きなんです」と語る。 西欧は日を「キュート、kawaiiの国」と呼ぶ。日にはいたるところに、可愛らしい完璧なキャラクターがいるように思える。アイドルというキュートな少女たちが歌を歌い、写真のためにポー

    kontetsu1113
    kontetsu1113 2011/11/17
    こちらは日本語訳。
  • Kotaku | Gaming Reviews, News, Tips and More.

    kontetsu1113
    kontetsu1113 2011/11/17
    KOTAKUって、んなディープな特集もやってんのね…。
  • ■■(旧)速報@保管庫(Alt)■■ : 18301: 高☆木先生速報:「PSVitaのWiFi測位がPlaceEngineなら集団訴訟のターゲットにされるだろう」→PSVが利用しているのはSkyhookです→「PSVはPlaceEngineを搭載するべき」

    2011年11月17日06:11 カテゴリ速報その他SCE 18301: 高☆木先生速報:「PSVitaのWiFi測位がPlaceEngineなら集団訴訟のターゲットにされるだろう」→PSVが利用しているのはSkyhookです→「PSVはPlaceEngineを搭載するべき」 この人、情報セキュリティで有名だとは言いますがどういう意味合いなんでしょうか。マジモンとかそういう方向で? HiromitsuTakagi Hiromitsu Takagi 位 置情報を格的に扱うことになるPlayStation Vitaは、GPSに加えてWiFi MACアドレスでの測位をするようだが、使用するエンジンは、GoogleでもSkyhookでもなく、PlaceEngineなんだろうか。とすれば 「オワコンだから放置」というわけにはいかない。 11月16日[Tweet] 国際展開するPlayStation

    kontetsu1113
    kontetsu1113 2011/11/17
    なんか、煽ったり煽られたり、ゲハに関わると大変だね…。どっちがどうってのじゃなく。
  • 観たい!が ゾクゾク!キャンペーン実施中!! | プレイステーション® オフィシャルサイト

    誠に申し訳ございませんが、お探しのページは削除されたか、URLが変更になった可能性があります。 お手数ですが、以下のナビゲーションからページをお探しください。

    観たい!が ゾクゾク!キャンペーン実施中!! | プレイステーション® オフィシャルサイト
    kontetsu1113
    kontetsu1113 2011/11/17
    と、とくに見たいのがねー。SUPERNATURAL(NOTアニメ)くらいか…。
  • 放射能は金属臭でわかる! Twitterで書き込み激増! スポットライト

    人の五感では検知できない、とされている放射性汚染物質について、「感じる」という書き込みがTwitter上に数多く掲載されるようになった。 Tweetを読むと、感じ方は人によってさまざまだが、「金属臭がする」、「ピリピリする」という人が多い。 書き込みの中には、「きょう、水道水が金属の味するよ。直感ですが放射能入り」とするなど、放射性汚染物質から金属的な味や臭いを感じる、とするものが多数見られる。 「セシウムもストロンチウムも元は金属だと言う事を知らない人が多いように思います」と、錯覚ではなく知覚していることを強調する人もいる。 たしかにセシウムやストロンチウムなどの放射性物質は、金属としての性質を持つ。ただ、環境中には他にも金属元素は多数あるため、そういった元素と放射性を帯びた金属元素をどう知覚し分けているのかなど、不明な点は多い。 放射性物質に対する思い込みやストレスによるもの、と解釈す

    kontetsu1113
    kontetsu1113 2011/11/17
    ミュータントが誕生してるのか…