タグ

ブックマーク / ryukyushimpo.jp (19)

  • 豚コレラ侵入防止対策を確認 衛生管理徹底を 関係者が会議 - 琉球新報デジタル

    豚コレラなどの侵入防止対策について説明する県畜産関係部署の職員ら=19日、那覇市古波蔵の県畜産振興公社 沖縄県畜産課は19日、家畜伝染病の豚(とん)コレラとアフリカ豚コレラに関する侵入防止対策会議を那覇市古波蔵の県畜産振興公社で開いた。岐阜県の豚農場で確認された豚コレラや、隣国の中国で感染が拡大するアフリカ豚コレラが県内に持ち込まれるのを防ぐため、畜産関係団体が参加して防疫対策を確認した。県は農場の飼養衛生管理の徹底を呼び掛けた。 豚コレラは、豚やイノシシの病気。感染した豚は高い確率で死に至る。感染力が高いため、口蹄疫(こうていえき)と同様に家畜の殺処分や移動制限があり、感染すれば養豚業に大きな被害を与えると懸念される。人に感染することはなく、農林水産省によると感染豚の肉は市場に出回ることもない。 岐阜県で今年2例目の豚コレラ感染が16日に確認された。別のウイルスで豚コレラと似た症状を引き

    豚コレラ侵入防止対策を確認 衛生管理徹底を 関係者が会議 - 琉球新報デジタル
    kontonb
    kontonb 2018/11/23
  • アグーに「おいしい」成分 県畜産研究センター 一般豚の1.38倍 - 琉球新報デジタル

    アグー(資料写真) 県畜産研究センター(今帰仁村)はアグーブランド豚の肉質調査を実施し、アグーは一般的な西洋系の豚肉より「おいしさ」に影響する成分を多く含むことを発見した。うま味や甘みなどに関わる「遊離アミノ酸」を約1・38倍多く含んでいた。さらにアグーは保水性に優れ、加熱調理で失われる肉汁の量も一般豚より少なかった。これまでアグーの「おいしさ」を示す科学的知見は少なく、ブランド力の強化や価値の向上につながると期待される。 アグーブランド豚は、アグー豚の雄と西洋豚などの雌を掛け合わせた豚。 肉質調査では、アグーブランド豚の交雑種10頭と一般豚10頭のロース部位を調べた。タンパク質を構成する成分の遊離アミノ酸の総量は、100グラム中にアグーは78・9ミリグラム、一般豚は57ミリグラムだった。加熱で肉汁を失う加熱損失率は3・6%、ドリップロスの少なさを示す加圧保水性は2・4%アグーの方が優れて

    アグーに「おいしい」成分 県畜産研究センター 一般豚の1.38倍 - 琉球新報デジタル
    kontonb
    kontonb 2018/10/11
  • 【アメリカ】比嘉さん功績に感謝 作家・下嶋哲朗さん講演 “沖縄へ豚”の背景語る - 琉球新報デジタル

    ドキュメンタリー作家の下嶋哲朗さん(右から2人目)と、ウチナー民間大使の上原民子さん(同4人目)、沖縄ハワイ協会の高山朝光会長(左端)ら講演会に携わった関係者=1日、米ロサンゼルス近郊のガーデナ市のケンナカオカ・センター 沖縄戦終結直後、糧難にあえいでいた沖縄を救おうとハワイの県系人が豚を贈ったことを描いた「海から豚がやってきた」の著者でドキュメンタリー作家の下嶋哲朗さんが1日、ロサンゼルス近郊のガーデナ市のケンナカオカ・センターで講演し、同書の主人公で県系2世の比嘉太郎さんについて語った。会場を埋め尽くした約300人の観客は、下嶋さんから語られるヒューマニズム(人道主義)に生きた比嘉さんの人生に聞き入った。下嶋さんは「人のために何かをなすという理屈ではなく、自身の腹の底から湧いてくるヒューマニズムを感じた」と強調した。 比嘉さんは、ハワイ生まれの県系2世で、沖縄戦に米軍の通訳兵として行

    【アメリカ】比嘉さん功績に感謝 作家・下嶋哲朗さん講演 “沖縄へ豚”の背景語る - 琉球新報デジタル
    kontonb
    kontonb 2018/07/31
  • アグー豚、安定生産体制へ 沖縄県、精液を農家に配布 ブランド力の向上目指す - 琉球新報デジタル

    沖縄在来の希少豚・沖縄アグー豚の頭数を増やし、アグーブランド豚の安定的な生産体制をつくる「沖縄アグー豚安定供給体制確立事業」が年度から始まっている。県家畜改良センター(国頭村)を拠点にアグー豚の液状精液を生産農家に配布。血縁関係のある個体同士の交配で繁殖力が衰える近交退化を防いで、ブランド力の向上を目指す。県がアグー豚の液状精液を配布するのは初めて。 アグー豚と西洋豚などを交配したアグーブランド豚は甘みやうまみのある脂が特長だ。一般的な豚肉より肉質が優れているとされ、出荷頭数は2007年の1万2千頭から16年は約3倍の3万6千頭に増加した。21年度に4万5千頭へ増やす計画だ。 アグーブランド豚の出荷は増加傾向にある一方で、感染症の心配などから農家同士の交流が進まず、近交退化が課題の一つとなっていた。 アグー豚の液状精液を配布することで近交退化を防止し、繁殖力の低下にも歯止めを掛ける。遺伝

    アグー豚、安定生産体制へ 沖縄県、精液を農家に配布 ブランド力の向上目指す - 琉球新報デジタル
    kontonb
    kontonb 2018/06/17
  • 豚と走れ 伊賀・モクモクファーム - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    kontonb
    kontonb 2018/05/08
  • 鳴き声以外全部食べる! 豚1頭を食べ尽くす沖縄の「豚正月」って? ソーキ汁、とんかつ、中味汁 うるま市で体験会 - 琉球新報デジタル

    豚と触れ合う子どもたち=14日、うるま市仲嶺の生涯学習・文化振興センターゆらてく 【うるま】沖縄の伝統的な豚料理べ、豚について知る機会をつくろうと「豚正月(ウヮーショーガチ)体験会」が14日、うるま市生涯学習・文化振興センターゆらてくで開かれた。豚を丸々1頭使い、さまざまな部位からスーチカーや中味汁など7種の料理が振る舞われた。参加した約100人の親子連れは舌鼓を打ちながら、豚と沖縄の文化について学んだ。 体験会は、ハワイ移民者が戦後、糧難に苦しむ沖縄へ豚550頭を送った史実を基にした音楽劇「海から豚がやってきた」の実行委員会が中心となり、有志13人が集まって企画した。 うるま市内でアンダカシーを販売する「龍華」の國場麻梨江さん(33)は「鳴き声以外全部べると言われるほど、沖縄で豚肉の文化が根付いている。おいしくべてもらい、豚の命を知ってもらう『豚育』をしたいと企画した。豚へ恩

    鳴き声以外全部食べる! 豚1頭を食べ尽くす沖縄の「豚正月」って? ソーキ汁、とんかつ、中味汁 うるま市で体験会 - 琉球新報デジタル
    kontonb
    kontonb 2018/01/26
  • 「中国と違う」 観光客、選挙に驚き 初の週末 各候補、訴え熱く - 琉球新報デジタル

    候補者の握手に応じる女性=14日、沖縄島内(画像を一部加工しています) 衆院選公示後、初めての週末となった14日、沖縄県内の候補者は多くの有権者にアピールしようと、人が集まる商店街やイベント会場などに繰り出した。選挙区内の離島に足を伸ばして、有権者と触れ合う候補者の姿もあった。買い物客や住民らと握手を交わしたり、政策ビラを配ったりして、1票をたぐり寄せようと懸命に駆け巡った。 那覇市中心部の公設市場周辺の商店街には昼すぎ、複数の候補者がわずかな時間差で訪れ、陣営スタッフらと練り歩いた。飲店や洋服店、土産物店などの店員に声を掛け、一人一人と握手をした。 ある候補者はイメージカラーの鉢巻きを締め「ここは沖縄の経済・観光の中心地。市場の活性化にも一生懸命取り組みたい」と力説。その約30分後には、別の候補者が「消費税が10%に上がったら、財布のひもが締まって消費が冷える。年金暮らしのお年寄りも

    「中国と違う」 観光客、選挙に驚き 初の週末 各候補、訴え熱く - 琉球新報デジタル
    kontonb
    kontonb 2017/10/15
  • 豚の免疫力向上「吟醸eポーク」愛媛大が飼料開発 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    kontonb
    kontonb 2017/04/28
  • 救援の豚 古里支え ハワイへ「にふぇーでーびる」 宜野湾の米須さん感謝伝え笑顔 - 琉球新報デジタル

    「世界のジノーンチュ歓迎の夕べ」に参加する米須清行さん=28日夜、宜野湾市真志喜のラグナガーデンホテル 第6回世界のウチナーンチュ大会2日目となった28日は、各市町村の歓迎会や海外県人と県民による討論会などがあり「語やびら」で絆を深めた。かつて母県の危機を救った移民の貢献に感謝するとともに、平和な沖縄、豊かな文化を持つ沖縄の将来について一緒に考えた。 【宜野湾】戦後の県民を救うためにハワイの県系人から輸送された豚や別の海外県系人からの馬を譲り受け、戦後の混乱を乗り越えた宜野湾市長田の米須清行さん(92)は28日、市真志喜のラグナガーデンホテルで開かれた「世界のジノーンチュ歓迎の夕べ」に出席した。「寄贈いただいたおかげで宜野湾は立派に発展を遂げている」と県系人に感謝の言葉を述べた。 沖縄戦で荒廃し、糧難に直面した県民を救うため、ハワイから豚550頭が送られた。1948年当時、養豚業に携わっ

    救援の豚 古里支え ハワイへ「にふぇーでーびる」 宜野湾の米須さん感謝伝え笑顔 - 琉球新報デジタル
    kontonb
    kontonb 2016/11/02
  • ポケモンGOで補導553人 深夜徘徊が続出、警視庁 - 琉球新報

    スマートフォン向けゲームポケモンGO(ゴー)」をしながら深夜に出歩いたなどとして、警視庁が国内配信開始から1カ月余りの間に、東京都内で計553人の少年を補導していたことが30日、同庁への取材で分かった。 警視庁によると、配信直後の7月22日から、都青少年育成条例で深夜と定められた午後11時~午前4時にポケモンGOをしながら出歩く少年が続出。7月末までの10日間に、深夜徘徊などの理由で449人を補導した。 その後はブームが一段落したとみられ、8月1~28日の補導は104人にとどまった。 553人のうち約8割は高校生。12歳以下も6人いた。 (共同通信

    ポケモンGOで補導553人 深夜徘徊が続出、警視庁 - 琉球新報
    kontonb
    kontonb 2016/08/31
  • 国、法軽視重ねる 県道に金網/テント撤去/協議せず伐採 北部訓練場着陸帯工事 - 琉球新報

    【ヘリパッド取材班】東村と国頭村に広がる米軍北部訓練場の新たなヘリコプター着陸帯(ヘリパッド)建設を巡り、沖縄防衛局が取るべき手続きを経ず、法的根拠が乏しい中、工事を強行しているケースがあることが明らかになった。弁護士や専門家が指摘している違法性が疑われるケースは(1)N1地区ゲート前の県道70号に設置した金網(2)ゲート前の市民のテント撤去(3)事前の協議をせず、立木(りゅうぼく)を伐採―などが挙げられる。市民を排除し、工事を再開させることに躍起になった政府の姿勢があらためて浮き彫りになった。 金網はN1地区ゲート前の県道70号上に、24日までに設置されていたことが確認されている。沖縄防衛局はその金網と数メートルしか離れていない米軍北部訓練場の提供施設内にも金網を設置しており、一時、二重に金網が設置されていた。道路管理者である県の同意を得ていなかったため、県が撤去するよう指導し、沖縄防衛

    国、法軽視重ねる 県道に金網/テント撤去/協議せず伐採 北部訓練場着陸帯工事 - 琉球新報
    kontonb
    kontonb 2016/07/30
  • 豚58頭、流行性下痢か 県、消毒徹底呼び掛け 南部 - 琉球新報デジタル

    県農林水産部は7日、島南部の養豚農場で「豚流行性下痢(PED)」の疑いがある豚58頭が見つかったと発表した。この農場では492頭を飼養し、このうち母豚8頭、子豚50頭に欲不振や下痢の症状が見られた。7日午後5時現在、死んだ豚はない。 県内では昨年5月以来、PEDの発生は確認されていない。PEDはウイルスを含むふんなどから感染が広がる可能性があるため、県は各地の豚飼養者に対し、農場出入り口での車両や底の消毒などウイルス侵入の防止徹底を呼び掛けている。今後、県畜産課のホームページで県内の発生状況を公表していく。 PEDは人やその他の家畜に感染することはなく、治癒した豚は通常通り出荷することができる。

    豚58頭、流行性下痢か 県、消毒徹底呼び掛け 南部 - 琉球新報デジタル
    kontonb
    kontonb 2016/06/09
    豚58頭、流行性下痢か 県、消毒徹底呼び掛け 南部
  • 米軍属女性遺棄 悲しみに共感 教会に通う米軍人や軍属ら - 琉球新報デジタル

    米軍属女性遺棄事件を受けて北中城村屋宜原の教会「ネイバーフッドチャーチ沖縄」は28日、北谷町桑江の国道58号沿いで信徒らがプラカードを掲げ、県民の悲しみに共感する思いを訴えた。 教会に通う米軍人や軍属、その関係者らが「沖縄のために祈る」などと書かれたプラカードを掲げ、行き交う車に頭を下げて被害者への哀悼の意を示した。 行動は、同教会のクリスチャン・シアンコ牧師が、県民と共感する思いを訴えたいと考え、信徒らに呼び掛けて実現した。SNSで知った信徒以外の米軍人・軍属も加わり、最大約100人が参加した。

    米軍属女性遺棄 悲しみに共感 教会に通う米軍人や軍属ら - 琉球新報デジタル
    kontonb
    kontonb 2016/05/29
  • 「豚の角煮」は母の味 東京・台東区「あさと」 - 琉球新報デジタル

    店主の安里冨美子さん 沖縄家庭料理「あさと」の豚の角煮 JR日暮里駅の北口から徒歩3分、レトロな雰囲気に包まれた「谷中初音小路」。そこにカウンター7席の小さな沖縄家庭料理店「あさと」がある。店内には沖縄の海の写真が飾られ、三線や沖縄の唄をそろえたカラオケもあり、沖縄一色。 店主は、開業24年目、料理や経営全てをずっと1人で担ってきた石垣市大川出身の安里冨美子さん(80)。「この辺りで沖縄料理店はうちだけ。最近はヨーロッパなど外国人もたくさん来ます」と笑顔を見せる。 メニューは泡盛やゴーヤーチャンプルー、グルクンの唐揚げなど多彩。自慢は豚の角煮(700円)だ。安里さんが母親から教わった作り方を守り続けている。大根と一緒に泡盛と黒糖に漬け、圧力鍋で2時間加熱。柔らかい感だけでなく、しっかりした味も楽しめる。 *    * 沖縄家庭料理「あさと」 東京都台東区谷中7―18―13。(電話)03(

    「豚の角煮」は母の味 東京・台東区「あさと」 - 琉球新報デジタル
    kontonb
    kontonb 2016/05/19
    「豚の角煮」は母の味 東京・台東区「あさと」
  • 3月5、6日に「海はしる、豚物語」上演 うるま市民芸術劇場 - 琉球新報デジタル

    音楽劇「海はしる、豚物語」公演や除幕式への来場を呼び掛ける島袋俊夫うるま市長(中央)ら=22日午前、県庁 沖縄戦の終結直後、糧難に遭った沖縄を救おうとハワイの県系人が豚550頭を贈った史実を基にした音楽劇「海はしる、豚物語」公演(同実行委員会主催)が3月5、6の両日、うるま市民芸術劇場(響ホール)で開かれる。22日に実行委が県庁で記者会見し、来場を呼び掛けた。開演前には、同劇場敷地内に寄付金で建立された記念碑の除幕式もある。 公演は「海から豚がやってきた」として上演された2006年以来。今回は実行委がハワイへ渡り、豚を送ることを発案した嘉数亀助さんの親類ら、当時を知る関係者に話を聞いて脚や演出を再構成した。 会見で「海から豚がやってきた」実行委員会の島袋俊夫委員長(うるま市長)は「ハワイとウチナーンチュの絆を後世に伝えていきたい」と述べた。 除幕式は3月5日午後4時30分、響ホール前で

    3月5、6日に「海はしる、豚物語」上演 うるま市民芸術劇場 - 琉球新報デジタル
    kontonb
    kontonb 2016/02/25
    3月5、6日に「海はしる、豚物語」上演 うるま市民芸術劇場
  • 豚流行性下痢疑い1227頭 中北部の養豚農場で確認 - 琉球新報デジタル

    県農林水産部は30日、子豚が感染すると高い確率で死ぬ「豚流行性下痢」(PED)の疑い事例が島中北部の3養豚農場で確認されたと発表した。4月28日から29日にかけて農場から報告があった。 30日時点で1227頭のPEDの疑いがある症状が確認され、子豚3頭が死んだ。PEDの疑いのある症状が確認された頭数としては県内で最大規模となる。 県畜産課は、当該養豚農場で畜舎の消毒と立ち入り制限、豚の移動自粛や周辺農場への立ち入り検査などを実施している。さらに県内の養豚農場に対し注意喚起している。 28日、うるま市の1農場から母豚と子豚に下痢の症状が見られるという報告が家畜保健衛生所にあった。各地域の家畜保健衛生所が29日、近隣農場や関連農場の聞き取り調査を実施したところ、うるま市と東村の2農場で下痢の症状が確認された。 家畜保健衛生所は5月1日、関係団体向けの地域説明会を開き、感染状況や防疫体制につい

    豚流行性下痢疑い1227頭 中北部の養豚農場で確認 - 琉球新報デジタル
    kontonb
    kontonb 2015/05/03
    豚流行性下痢疑い1227頭 中北部の養豚農場で確認
  • <社説>スコットランド 自治権拡大は世界の潮流だ - 琉球新報デジタル

    世界の耳目を集めたスコットランドの独立を問う住民投票が終わった。独立反対が賛成を上回り、独立は否決された。この地域の将来像を決める権利を持つのは言うまでもなくその住民だけである。その意思決定を重く受け止めたい。 それにしても、民主的手続きを通じて国家の解体と地域の分離独立の可能性を示した試みは世界史的に重要な意義がある。それを徹底的に平和的な手段でやり遂げたスコットランド住民に深く敬意を表したい。 賛否双方の住民が公明正大に論議を尽くす姿にも感銘を受けた。投票権者の年齢を16歳以上へ引き下げた点も印象深い。将来像を問うのだから若年者はまさに当事者であり、だから投票権を与えるべきだという発想だろう。民主主義の原点を見る思いだった。 1707年まで独立国だったスコットランドだが、サッチャー政権は炭鉱を閉鎖し、1989年に人頭税の先行導入を強要した。差別的処遇への反発が高まり、英政府は99年、大

    <社説>スコットランド 自治権拡大は世界の潮流だ - 琉球新報デジタル
    kontonb
    kontonb 2014/09/20
  • 米兵処分、被害者に開示 日米地位協定運用見直しに合意 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    政治 米兵処分、被害者に開示 日米地位協定運用見直しに合意2013年10月8日  Tweet 日米両政府は、在日米軍の軍人・軍属の犯罪に関する日米地位協定の運用見直しに合意した。現行制度は米側による裁判の確定判決だけを日政府に通知する仕組みだが、新たに未確定判決や軍の懲戒処分、不処分も通知する。日政府はこれらの内容を原則として被害者や家族に開示する。これまでは米側の同意が必要だった。岸田文雄外相が8日午前の記者会見で明らかにした。  岸田氏は午後、沖縄県を訪問。仲井真弘多知事と那覇市で会談し見直し内容を説明する。 (共同通信) 次の記事:滋賀で陸自と米軍が訓練開始 ...>>  今日の記事一覧  今月の記事一覧  最近の人気記事

    kontonb
    kontonb 2013/10/08
  • 香港・マカオに販路拡大 えんグループ

    kontonb
    kontonb 2013/03/27
    経済
  • 1