2022年5月14日のブックマーク (3件)

  • 背の高い人間に安易に「身長何センチ?」と質問しないほうがいい

    というか身長に関する質問自体を避けたほうがいいと言いたい。 いきなり何言ってんだと思うかもしれないが俺は自身の経験からそう考えるに至った。 わりと真面目な話なので、どういう事なのかちゃんと説明していく。 俺は、背が高い。 身長2メートルを超えている。 背が高くて良いことも結構あるが、困ることも結構ある。 なかでも一番困ることのひとつは、 他人から身長に関する質問をアホほどされることだと思っている。 俺は今まで生きてきて数え切れないくらい身長に関する質問をされてきた。 子供の頃から今に至るまでずっと。 よくある質問がこういうやつ。 「背ぇ高いねえ!身長何センチ?」 「のサイズは?」 「合う服見つけるの大変じゃない?」 「昔から大きかったの?」 「家族も大きいの?」 「どうやったら大きくなるの?」 「カルシウムたくさん摂ったの?」 「牛乳よく飲むの?」 「バレーやってるの?」 「バスケやって

    背の高い人間に安易に「身長何センチ?」と質問しないほうがいい
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2022/05/14
    マイクロアグレッションの一例(答えないと怒り出す人がいるのはさらに別の問題っぽいですが)
  • 知っ得!?マイクロアグレッション:「納豆食べられる?」と尋ねる前に 日常に潜む無意識の攻撃 | 毎日新聞

    「マイクロアグレッション」という新しい概念が注目されている。人種やジェンダー、性的指向などに関するマイノリティーに向けられる、一見あからさまな差別ではないように見えて、相手の尊厳を傷つけるような攻撃性が含まれている言動のことだ。マジョリティー側がこれに気づき、より公平な社会を作るためにはどうすれば良いのだろう。「立場の心理学」などの講義で人気の上智大教授(文化心理学)、出口真紀子さんと、「マジョリティーの特権」をキーワードに3回連載で考えてみたい。1回目は、マイクロアグレッションとは何か?【小国綾子/オピニオングループ】

    知っ得!?マイクロアグレッション:「納豆食べられる?」と尋ねる前に 日常に潜む無意識の攻撃 | 毎日新聞
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2022/05/14
    マイクロとついてる通り、一回一回は「すまんな」「ええんやで」で済む話であり、「繊細すぎる」という反応はむしろブーメランな気もする(文脈によるが)。そして日常的に高頻度でやられたらたぶん誰でも辛い。
  • めしだ@法教育おじさん on Twitter: "この論法、Twitterではとてもよく見かけますけど、私は意識して使わないようにしています。 https://t.co/1OK2u9uZyz"

    この論法、Twitterではとてもよく見かけますけど、私は意識して使わないようにしています。 https://t.co/1OK2u9uZyz

    めしだ@法教育おじさん on Twitter: "この論法、Twitterではとてもよく見かけますけど、私は意識して使わないようにしています。 https://t.co/1OK2u9uZyz"
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2022/05/14
    ロジックの理解を深める目的なら複数の事象を比べるのは十分有益なんだけど、書かれている通り、非難する理由としては弱すぎる。そもそも人間、あらゆる事象に等しく関心を持つほうが変だし……。