タグ

2021年6月4日のブックマーク (6件)

  • 優秀なプログラマーは誰もが理解できるコードを書くという考え方がありますが、仮に職場でMVCやMVVMを理解していないプログラマーが多数いたらそれらを使わずに開発することが正しいことだと思いますか?

    回答 (12件中の1件目) 使わずに開発するのも正しいと思います。 小難しく実装してあって、ほとんどの人が読めないコードになっていてこんがらがっているものを改修した経験があるのですが、能力がありそうなのにわざと難しく作られている感じがして、とても邪悪なものを感じました。 その人がいないとそのプロジェクトはうまくいかない。だからその人は仕事から外されないために引き続き他の人が読めないコードを書く、みたいな邪悪さです。そいつがいなくなったあとから改良する人(私)の身にもなってもらいたいものです。 コードがよく読めない人からは「あの人はすごくできるけど難しいコードを書くんだよな」と評価さ...

    優秀なプログラマーは誰もが理解できるコードを書くという考え方がありますが、仮に職場でMVCやMVVMを理解していないプログラマーが多数いたらそれらを使わずに開発することが正しいことだと思いますか?
    koogawa
    koogawa 2021/06/04
    正しいときもある! "優秀なプログラマーは誰もが理解できるコードを書くという考え方がありますが、仮に職場でMVCやMVVMを理解していないプログラマーが多数いたらそれらを使わずに開発することが正しいことだと思い?
  • エンジニア向け転職サイトでGitHubのURLを登録させるものが最近増えましたが、採用側はプログラムの内容なんて見るのでしょうか?

    回答 (2件中の1件目) 最近転職したので採用面接をいくつか受けました。そして転職後、採用する側で面接にも参加しました。 私はプログラムの内容やGithub上での活動状況はかなり参考になると思っています。 転職サイトに登録するGithubアカウントは、当然個人のアカウントとなります。そのためその人の趣味趣向やプログラミングへの熱意なども垣間見れるわけです。 エンジニアなら仕事でコードを書くことは当然でしょう。ただ技術職としては仕事以外にどれだけ業の役に立つ活動をしているかということは、腕を磨き続けるためにとても重要です。その人の自走力やキャッチアップ能力、成長性が見てとれるわけで...

    エンジニア向け転職サイトでGitHubのURLを登録させるものが最近増えましたが、採用側はプログラムの内容なんて見るのでしょうか?
    koogawa
    koogawa 2021/06/04
    エンジニア向け転職サイトでGitHubのURLを登録させるものが最近増えましたが、採用側はプログラムの内容なんて見るのでしょうか?
  • タスクが終わったらleaveするSlackチャネル - Konifar's ZATSU

    社内アンケートや読んでおいてほしいマニュアルなどがある時、『タスクが終わったらleaveするSlackチャネル』を作って必要な人を全員入れておくと楽。同じようなことをやってる会社も多いんじゃないかと思う。 自分が所属している会社のSlackチャネル命名規則では、こういった一時的な用途で使うチャネルには tmp- prefixをつけるようにしている。 どのくらいの人が終わったかをチャネル内の人数で把握できるし、リマインドも @here メンションでできる。チャネルを切り出しているので、Zapierなどでリマインドを自動化するのも楽。 やる側としても tmp チャネルにずっと入っているのは嫌なので早めにやるモチベーションになる。 やったことがないと「うざったいんじゃないの?」と思われるかもしれないが、関係なかったらすぐleaveすればよいし、関係あったら終わらせてleaveすればよいだけなので

    タスクが終わったらleaveするSlackチャネル - Konifar's ZATSU
    koogawa
    koogawa 2021/06/04
  • 「たくさんの人に与えてます!」って主張する、自己陶酔系の『似非ギバー』を結構見かける。

    少し前から、「ギブすることで人生が豊かになる」という考えを、よく耳にするようになった。 「『ギブ&テイク』ではなく、これからの時代は『ギブ&ギブ』!」 「恩送りすることで自分が幸せになれる!」 という主張だ。 なるほど、たしかにだれかのために行動することは素晴らしい。 インターネットによって「シェア」が一般的になった現在、知識や経験を自分のためだけに使うより、どんどん公開していったほうが、多くの人の幸福につながるだろう。 だから、「ギバー(与える人)になろう」という主張には、基的に大賛成だ。 が、しかし。 なんかこう、「たくさんの人に与えてます!」っていう自分に酔ってる、『似非ギバー』を結構見かけませんか……? 与えることを過剰アピールする人は、当に『ギバー』なのか? わたしは、 「まずはギブ! 恩送り! それが今の時代のやり方!」 という主張をする人々に、なんともいえない違和感……も

    「たくさんの人に与えてます!」って主張する、自己陶酔系の『似非ギバー』を結構見かける。
    koogawa
    koogawa 2021/06/04
    もうギブアップ😣
  • 人気コメント算出アルゴリズムを変更しました。今後も改善を続けていきます - はてなブックマーク開発ブログ

    以下エントリーにて告知しました通り、コメント一覧ページの人気コメント算出アルゴリズムを変更しました。 これまで、コメントに対しつけられたはてなスターの数をもとに人気コメントを算出しておりましたが、現在は、スター数以外の要素も加味し、多様なコメントが表示されるよう継続的な改善を行っています。 はてなブックマークは「より豊かで多様な価値観が集まるプラットフォーム」を目指し、自由な言論プラットフォームを志向しています。一方で、とくに人気コメントにおいて偏った意見や、建設的な批判を超えた過度な表現が目立ちうる状況についての課題もあり、パトロール等での対応に加え、直近では、はてなスターの表示方法を変更するテスト施策を行うなど、継続的な改善施策を行ってきました。 【追記あり】ブラウザ版の「世の中」カテゴリーで、はてなスターの表示方法を変更するテスト施策を始めました - はてなブックマーク開発ブログ

    人気コメント算出アルゴリズムを変更しました。今後も改善を続けていきます - はてなブックマーク開発ブログ
    koogawa
    koogawa 2021/06/04
    ついにスパム対策👏
  • Apple、2016年に販売を終了した27インチ「Thunderbolt Display」と「LED Cinema Display」をビンテージ製品に追加。

    Appleが2016年に販売を終了した27インチ「Thunderbolt Display」と「LED Cinema Display」をビンテージ製品に追加しています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2021年06月03日、同社のハードウェア修理サービス状況をまとめている「Vintage and obsolete products」ページを更新し、2010年に発売した「Apple LED Cinema Display (27-inch)」および、2011年に発売した「Apple Thunderbolt Display (27-inch)」を全世界でのビンテージ製品に追加しています。 ビンテージ製品について Apple が販売店への供給を停止した日から 5 年以上 7 年未満の製品は、ビンテージ製品とみなします。 ビンテージ製品とオブソリート製品 – Apple サポート Apple T

    Apple、2016年に販売を終了した27インチ「Thunderbolt Display」と「LED Cinema Display」をビンテージ製品に追加。
    koogawa
    koogawa 2021/06/04
    ワシのThunderbolt Display (27-inch)もビンテージ製品入りしたらしい。つまり、サポートを受けられる保証が無くなったと