タグ

ブックマーク / blog.damegon.com (2)

  • foursquare の venue について考える -1- 登録対象

    ということで、誰も待ってはないと思いますが、3つめの foursquare の話題は venue です。Check in もいろいろと難しいですが、venue を規則通り立て、その情報を入力することは難しいものです。小生は結構ねちっこい性格なので、細かいところも気になってしまいます。ちょっとくどい話題になり、不快に感じるかもしれませんが、blog なので思うがままに書いてみます。。 ここでは、venue を作ってもいいのはどんなところ? ということについて考えていきます。 まず、大前提がこれ、 What is a venue? A venue on foursquare is any physical location, such as a place of business or private residence where users can check in, win badges

    foursquare の venue について考える -1- 登録対象
    koogawa
    koogawa 2020/11/17
    “お店を閉めてそこに同業が入ったとしてもそれは別の経営なら、「閉鎖」し、新たな venue を作る必要があります”
  • foursquare の check in について考える

    foursquare を始めて、1年以上がたったのですが、今でもちまちま check in してます。( https://foursquare.com/damegon ) 始めたばかりで特にはまっていた時期は、venue の mayor をとられるとかなり悔しかったのですが さすがに最近は、気にならなくなってきました。。 自分で立てて、住所や category などをしっかり入れた venue を、ルール通りに check in して、 とっていく人がいればなんだかうれしくなっちゃったり。。Tipまで書いてくれればもう!! ただし、それなりにはまって何十も mayor を取ってるのに、住所やcategoryさえ入れなかったり、 平気で重複 venue を作る人も増えてきていますが、そういう方にはちょっとうんざりです。 まあ、そのうち飽きちゃうのでしょうが。。 じゃ、ルールに従った chec

    foursquare の check in について考える
  • 1