タグ

ブックマーク / form.allabout.co.jp (2)

  • 人生の終わりはあっけない…伊達みきおが脱サラを決意した日 | For M

    一体、サラリーマンとはなんなのか。元会社員である著名人たちが会社員時代を語る。"名刺を捨てた男たち" は当時何を考えながら働いていたのか。仕事へのモチベーション、プライベートとの比重、そして夢への挑戦……。 ひとつだけ言えるのは、全身全霊その職務に取り組み、中途半端な仕事はしなかった。そして、その経験が活きているからこそ、彼らの「今」がある。その核心にせまるべく、「For M」編集部は“名刺を捨てた男たち”に単独インタビューを敢行した。 ● ● ● M-1グランプリで「敗者復活戦」からの優勝という偉業を成し遂げ、一夜にしてお笑いのメインストリームにのし上がった「サンドウィッチマン」。ツッコミ・伊達みきおをお笑いの世界に導いたある人の「死」とは。 高校卒業後、介護に従事しやりがいのある仕事を手にして、将来安泰な職場を見つけたにもかかわらず、なぜ茨の道を進んだのか。人生の分岐点で“逆の選択”を

    人生の終わりはあっけない…伊達みきおが脱サラを決意した日 | For M
    koogawa
    koogawa 2016/05/16
  • 「ノートPC持参」はNG。熱い議論に水を差す! | For M

    最近は、打ち合わせの場にノートPCを持ち込む人が増えています。報告のみを行う会議もありますが、打ち合わせは、ただ「聞く場」ではありません。参加者全員で「考える場」であり、「発言する場」でもあります。 気になる言葉を書き留めたり、自分の考えをまとめたり、意見を述べるために、メモをとることは有益ですが、メモを取ることが目的になると、考えることがおろそかになり、発言する機会も逸しがちです。これでは、打ち合わせに参加していることにはなりません。もちろん、議事録を作っておくことも大切ですが、記録係はひとりいれば十分。 打ち合わせで発言する人からすれば、自分の意見に賛成でも反対でも何かしらリアクションしてほしいもの。他の参加者が黙っていると反応がわからず、不安になったり、退屈に感じられます。さらに、発言者の顔を見ないで、ノートPCの画面を注視するという態度は、発言している人、これから発言しようとする人

    「ノートPC持参」はNG。熱い議論に水を差す! | For M
    koogawa
    koogawa 2015/10/18
    ノートPCはあった方がよいけど、1on1とかで両者がずーっとPCしか見てない光景は何だかなぁって思う時がある
  • 1