タグ

2013年3月9日のブックマーク (2件)

  • 東部市場前 インテリぶる推理少女とハメたいせんせい

    ちんちんを読了。もとい、米倉あきら『インテリぶる推理少女とハメたいせんせい』であるわけですが。旧題「せんせいは何故女子中学生にちんちんをぶち込み続けるのか?」のが破壊力あってどうにも馴染む。 多分、色々な切り口があるんだけど、まずもって言えば当方のために書かれたとすら思えるツボの突きっぷり。このタイトルからどう釣りに来てくれるのか楽しみにしていたら、存外直球で強姦全開、信用出来ない語り手=レイパーによって紡がれるドライブ感ある文体は個人的には『フリッカー式』や『左巻キ式ラストリゾート』を連想させつつも焦燥感やドギツい露悪趣味は無く、(あるいはレーベルの倫理規定に制約されたのか)どこか淡々と他人事の風があって心地良い。文章の「視界の狭さ」、描写に先行して客観的に事物が存在することを前提としてビデオカメラ的に描出するモデルを採用せず小説小説として書き連ねることで無限に実行されるちゃぶ台返しの

    東部市場前 インテリぶる推理少女とハメたいせんせい
    kori3110
    kori3110 2013/03/09
    割と同意。なんか、誠実に考えていったら、ミステリの形からはみ出さざるを得なくなった感じに好感が持てたんだよなー(強姦を題材に取るべきだったか?とは思ってしまうけど)
  • 理系と文系の本当の違い

    タイトルはやや釣り。既に皆が知っているような事を、ちょっと別な言葉でもう一回書くだけ。 一応最初に自己申告すると、筆者は理系を自負している。 違うのは興味の対象いきなり結論を書くと、これ。 理系は事象や物それ自体に興味を抱き、人間同士の営みについてはあまり興味がないが、文系は基的に人間中心主義で、人間関係に強く関心を寄せる。 興味というと話が限定的になるので、世界の捉え方と言ってもいいかもしれない。 理系は、まず銀河の中に太陽系がありその中の地球と言う惑星に棲む様々な生物のうちの一つが人間、というように、自然科学的な世界の枠組みの中に人間社会があると考える。物事の質はそれ自身の持つ法則や性質にあり、人間がそれに与える意味は付随的な物と考える。 一方文系は、まず人間社会がありその中の一団が天文学を発達させ太陽系や銀河の有り方を発見した、というように、人間社会の枠組みの中に様々な知識や発見

    理系と文系の本当の違い
    kori3110
    kori3110 2013/03/09
    言葉の定義が不明確だから「本当の」とか言い出す人が出る。"学問の分類"と"人のカテゴライズ"の両方に同じ「理系」「文系」という言葉を使うから混乱する。この記事なら「学者系」「政治家系」とでも分ける方が明快