タグ

2017年12月8日のブックマーク (13件)

  • 「死んでも舞台を下りるかってえの」 大正生まれの漫才師・内海桂子の意地 - Yahoo!ニュース

    現役最高齢の芸人・内海桂子は大正11年生まれの95歳。漫才コンビ内海桂子・好江で人気を博した、お笑い界の重鎮だ。今も月に6度、東京・浅草にある老舗演芸場・東洋館の舞台に立つ。今年1月、転倒して大腿骨骨折の大けがを負った。しかし3カ月後、手術とリハビリを乗り越えて復帰。なぜそこまでして舞台に立つのか。その気概に触れるために、東洋館の舞台裏を訪れた。(作家・伊勢華子/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「死んでも舞台を下りるかってえの」 大正生まれの漫才師・内海桂子の意地 - Yahoo!ニュース
    kori3110
    kori3110 2017/12/08
  • Yahoo!ニュース

    「やめてー」刺された夫に覆いかぶさるにナイフを振り下ろす 子どものBB弾めぐるトラブルで刺殺 58歳の男を止めに入った隣人が証言

    Yahoo!ニュース
  • 「ごん、お前だったのか。いつもストロングゼロをくれたのは」 “飲む福祉”ストロングゼロ文学が盛り上がる - ねとらぼ

    ここ数日、サントリーのチューハイ「ストロングゼロ」が注目を集めています。安い価格と高いアルコール度数、そしてアルコール度数以上になぜかやたらと酔いやすい飲み心地から、“飲む福祉”“飲む貧困”“虚無の酒”“麻薬”など、さまざまな二つ名が付けられているもよう。 ストロングゼロについてまとめたTogetter ストロングゼロ公式サイト そして人々はいつしかストロングゼロの存在に芸術性すら見いだし始め、Twitterではハッシュタグ「#ストロングゼロ文学」なるものが誕生。庶民向けに生み出されたお酒が、いつしか崇高な存在へと昇華されてきているようです。 亀に負けてもストロングゼロを飲み全部忘れるうさぎ、ストロングゼロを飲んでメロスがいい気分になっている間に死ぬセリヌンティウス、乙姫に「開けてはいけません」と渡されるストロングゼロ、綾鷹の代わりに選ばれるストロングゼロなどなど、ストロングゼロが出てくる

    「ごん、お前だったのか。いつもストロングゼロをくれたのは」 “飲む福祉”ストロングゼロ文学が盛り上がる - ねとらぼ
    kori3110
    kori3110 2017/12/08
  • ストロングゼロを飲んだ

    昨年の冬、十年勤めた会社を辞めた。上司と揉めて、にっちもさっちも行かなくなり、最後はヤケクソで辞表を叩きつけた。 しばらく保険でいつないだあと、近所の倉庫でバイトを始めた。すでに33才。未来には何の展望もないが、特に悲しいわけでもない。そんな段階はとっくに越えてしまった。学歴もコネも才能もない俺みたいな人間は、石の裏に棲息する虫みたいにひっそり生きて、死ねばいい。たまに小さな幸福を拾えたら御の字だし、拾えなくても別にどうってことはない。 夏にSさんという男が入社してきた。俺よりひとまわり上の45才で、とにかく無口なおっさんだった。俺たちは同じ班で働くことになり、気づけば仕事帰りに飲む仲になっていた。 先週、終電を逃してSさんのアパートに泊めてもらった。その夜、彼は別人のように饒舌だった。 「そういえば、あるよ」 Sさんが冷蔵庫からおもむろにストロングゼロを出した。 「飲んだことない?」

    ストロングゼロを飲んだ
    kori3110
    kori3110 2017/12/08
  • ライアン・レイノルズ、ピカチュウ役に決定!実写ポケモン映画で - ライブドアニュース

    映画『デッドプール』のライアン・レイノルズが、「ポケットモンスター」初の実写映画化作品でピカチュウ役を務めることが明らかになった。The Hollywood Reporter によると、ライアンはモーションキャプチャーでピカチュウを演じる予定だという。 『GODZILLA ゴジラ』『パシフィック・リム』などのレジェンダリー・エンターテインメントが手掛けている作は、ニンテンドー3DSゲームソフト「名探偵ピカチュウ 〜新コンビ誕生〜」を基にした作品。父親を何者かに誘拐されてしまった主人公が、ピカチュウとチームを組んで父親を捜すさまを描く。ちなみに、ゲーム版「名探偵ピカチュウ」に登場するピカチュウは主人公と言葉を交わすことができる名探偵で、ちょっと偉そうだけど美人に弱い……という設定。ライアンにぴったりだといえそうだ。 主人公のティーンエイジャーを演じるのは、来年全米公開予定の『ジュラシック

    ライアン・レイノルズ、ピカチュウ役に決定!実写ポケモン映画で - ライブドアニュース
    kori3110
    kori3110 2017/12/08
  • 世界から見た大相撲問題の本当の「異常さ」

    大相撲の暴行事件騒動が、まだくすぶっている。この問題、相撲に詳しくない外国人からはどのように映っているのか。カナダ人ジャーナリストに聞いたところ、相撲界の異常が浮き彫りに……。 大相撲の暴行事件騒動が、まだくすぶっている。 これまで、暴行事件が起きた夜に実際何が起きたのかについてさまざまな話が報じられてきたこの問題。11月30日に日相撲協会から中間報告が出されたことで、話は相撲協会と貴乃花親方の対立に移っているようだ。そんな中でも、九州での冬巡業は厳戒態勢の中で続いている。 筆者は最近、日を訪問していた知人のカナダ人ジャーナリストと会った。大手メディアで記事を書いているこのジャーナリストとの会話の中で、日のメディアで連日報じられている相撲の話になった。その中で彼の返すコメントは、興味深いものだった。 この知人は日独特の文化として相撲に興味を持っているものの、実は相撲そのものについて

    世界から見た大相撲問題の本当の「異常さ」
    kori3110
    kori3110 2017/12/08
  • <異種武道大会>なぎなた女子、剣道男子を降す 香川 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    香川県琴平町の県立琴平高校(中西公子校長)で6日、いずれも強豪のなぎなた部と剣道部による「異種武道大会」があった。恒例となった異種対決に、全校生徒や保護者らから歓声が上がり、盛り上がった。10回目となる大会は昨年まで4連敗していたなぎなた部が制し、通算成績を6勝4敗とした。 【まさに熱戦!】異種武道大会 これまでの大会の様子 大会は6人制の団体戦。剣道にはない「すね」は可能としたため、剣道部員はすね部分を守る防具を着けて試合に臨んだ。また、高校の剣道で認められている「突き」は、なぎなたで高校生に認められておらず禁じ手とした一方、高校の剣道で禁止されている二刀流を許可するなど、双方を取り入れたルールで進められた。 長いなぎなたに対抗するために二刀流に挑んだ剣道部員は、1の竹刀でなぎなたを防ぎながらもう1の竹刀で攻撃したほか、「すね」を狙うなぎなたをジャンプでかわし「面」を狙うなどした。

    <異種武道大会>なぎなた女子、剣道男子を降す 香川 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    kori3110
    kori3110 2017/12/08
    ゲッサンで連載してるMASTERグレープ(異種武道格闘する部活マンガ。最近剣道と薙刀の対決やってた)思い出すな。
  • 旭化成の社長「40代前半の層が薄い」とぼやく

    リンク 朝日新聞デジタル 「40代前半の層が薄い」人手不足に危機感 旭化成社長:朝日新聞デジタル ■旭化成 小堀秀毅社長に聞く 人手不足と長時間労働の是正が喫緊の課題だ。旭化成の小堀秀毅社長に現状を聞いた。 当社では、30代後半から40代前半の層が薄くなっています。2000年前後に構造改革で採用を… 371 users 224 まとめ 就職氷河期世代に一人1000万円ずつ配ろう 異世界転生ものの読者に40代の就職氷河期世代が多いらしい…。 みんなが幸福でありますように(-人-) 26989 pv 10 2 users まとめ キモくて金のないおっさんってどこにいるの? あなたの隣にいます。 見えないだけです。 見ない振りしているだけです。 平日の公園にいます。 午前中の図書館にいます。 河川敷でビニールシートをテントにしてうさぎかねこを飼っています。 開店前のパチンコに並んでいます。 馬券

    旭化成の社長「40代前半の層が薄い」とぼやく
    kori3110
    kori3110 2017/12/08
  • 野党国対トップ・辻元清美氏の意外な“保守人脈” | 文春オンライン

    衆院当選7回のベテランに ©文藝春秋 12月1日、国会近くの憲政記念館。立憲民主党の辻元清美国対委員長(57)が開いたパーティーには、意外な面々が集った。自民党の森喜朗元首相、河野太郎外相、中谷元・元防衛相らが駆けつけたのだ。 ネトウヨ層から“左翼活動家”とバッシングされる辻元氏だが、実は太い保守人脈を持つ。 辻元氏は1996年、社民党の土井たか子党首(当時)の秘蔵っ子として初当選する。世は自社さ政権。当時の自民党幹部の加藤紘一幹事長、山崎拓政調会長、野中広務幹事長代理らにかわいがられた。 「当時、参院のドンとして知られた村上正邦氏に法案の根回しをするため、埼玉の自宅を夜回りして、了承をとりつけた。質問でキャンキャン叫ぶイメージから、観念的な左翼と思って接すると、リアリストで外交・安保政策でも意外と現実路線。目上に対する気遣いはベテランから高評価です」(自民党関係者) 2002年には秘書給

    野党国対トップ・辻元清美氏の意外な“保守人脈” | 文春オンライン
    kori3110
    kori3110 2017/12/08
  • 森友学園問題 売却4年前のごみ撤去費用は8000万円余 | NHKニュース

    参議院の連合審査会が開かれ、財務省は、「森友学園」に国有地がごみの撤去費用などとして8億円余り値引きされて売却された問題をめぐり、売却の4年前に土地の「評価調書」を作成した際には、ごみの撤去費用を8000万円余りと算定していたことを明らかにしました。 これについて、7日開かれた参議院の文教科学委員会と内閣委員会の連合審査会で、自由党の森ゆうこ幹事長代理は「会計検査院の報告書には、『森友学園』が買う4年前に、別の学校法人が買い受けを要望し、その時には『評価調書』を作っていたという報告があるが、いくらと評価しているのか」と質しました。 これに対し、財務省理財局の担当者は、別の学校法人から土地を買い受けたいという意向が示されたことを受けて、外部の業者に委託し「評価調書」を作成したことを認めたうえで、その際には、ごみの撤去費用を8437万2643円と算定し、これを差し引いた土地の評定価格を9億30

    森友学園問題 売却4年前のごみ撤去費用は8000万円余 | NHKニュース
  • 「党首討論なし」「首相は逃げ恥」では酷すぎる

    師走の寒風に通行人が首をすくめる永田町では週末の9日、特別国会が閉幕する。衆院選を受けて安倍晋三首相が発足させた第4次政権の初舞台で、39日間という異例に長い会期設定となったが、与野党論戦はまったく盛り上がらないまま終戦となり、国内政局は年末年始の休戦に入る。 今春の疑惑発覚時から野党の攻撃材料となった「森友・加計学園問題」は、新たな材料も浮上して疑惑が深まったのに、首相や関係省庁の固いガードと開き直り答弁による"逃げ恥作戦"が奏功して、追及は尻切れトンボに終わった。しかも、与野党党首が1対1で切り結ぶ党首討論も、制度導入以来初の「年間開催ゼロ」に。衆院選圧勝で傲慢さを増す自民党の国会運営に、民進党分裂による"バラバラ野党"が押しまくられた結果だが、国権の最高機関としての国会の劣化も際立つ年の暮れとなった。 特別国会冒頭で自民党がいきなり仕掛けたのが、与野党の質問時間配分の見直し。1強首相

    「党首討論なし」「首相は逃げ恥」では酷すぎる
    kori3110
    kori3110 2017/12/08
  • “健康食品で安全に楽に痩せる”はあり得ない…消費者庁のメッセージは制度を揺るがす | FOOCOM.NET

    葛の花由来イソフラボンという成分を含む機能性表示品を販売し、「痩せる」などと広告していた16社が11月上旬、景品表示法違反として消費者庁から措置命令を受けました。その後、各社は続々とウェブサイトや新聞に謝罪広告を出しています。 機能性表示品が行政処分を受けるのは初めてのこと。とはいえ、一般メディアは「効かないものを、痩せると言っていたのだから処分も当たり前」と、あまり新味もなく受け止め報じたようです。 が、この措置命令、実のところ、機能性表示品や特定保健用品(トクホ)制度を揺るがすほどの判断ではないか、と私は考えています。 担当の表示対策課課長は記者会見で次のように述べました。「品で痩せることはない。健康品で痩身効果をうたうのはいけない」。 科学的には至極当然、常識的な発言です。でも、日の制度ではこれまで、これが当たり前、ではありませんでした。この発言は、とてつもなく大きなイ

    “健康食品で安全に楽に痩せる”はあり得ない…消費者庁のメッセージは制度を揺るがす | FOOCOM.NET
    kori3110
    kori3110 2017/12/08
  • バッドデザイン賞を勝手にノミネートしてみた-2017年度版-|おり

    忙しい年の瀬ですが、皆さま如何お過ごしでしょうか。 さて、皆さんは「グッドデザイン賞はあるのにバッドデザイン賞が無いのはおかしい」という風に思ったことはありませんか? 私は職業柄、日常生活で見かけた良いデザイン事例と悪いデザイン事例を写真に撮ってストックしているのですが、その中には「当にこれギャグじゃないの?」というレベルのバッドデザインがあったりするんですよね。 良いものを良いと評価することも大切ですが、良くないものを無視するのは人類の進歩に大きな影を落としているような気さえします。ということで、勝手にアワード化してしまいました。2017と付いてますが、私が見つけたのが2017年だったというだけで製造年度などとの相関性はなく、特に意味はないです。あくまでジョークコンテンツとしてお楽しみください。 【追記】Twitterの方で一部画像が自分で撮影したものではないのでは?とご指摘頂きました

    バッドデザイン賞を勝手にノミネートしてみた-2017年度版-|おり
    kori3110
    kori3110 2017/12/08
    グッドデザイン賞でも実用上問題あるような「デザイン」があったような記憶があるけど、そういうレベルですらない。自動ドアの危険度よ