タグ

2018年5月24日のブックマーク (17件)

  • 服部文祥(公式) on Twitter: "昨日から、フォロアーがこれまでにないペースで増えてます。栗城君が遺体で見つかったからみたいですね。彼の「登山文化盗用に関して」は批判してきました。今でも意見は変わりません。ただ登山は自由です。侮辱はしてません。岳人2017年8月号… https://t.co/8zyZDo4glF"

    昨日から、フォロアーがこれまでにないペースで増えてます。栗城君が遺体で見つかったからみたいですね。彼の「登山文化盗用に関して」は批判してきました。今でも意見は変わりません。ただ登山は自由です。侮辱はしてません。岳人2017年8月号… https://t.co/8zyZDo4glF

    服部文祥(公式) on Twitter: "昨日から、フォロアーがこれまでにないペースで増えてます。栗城君が遺体で見つかったからみたいですね。彼の「登山文化盗用に関して」は批判してきました。今でも意見は変わりません。ただ登山は自由です。侮辱はしてません。岳人2017年8月号… https://t.co/8zyZDo4glF"
    kori3110
    kori3110 2018/05/24
  • 堀義人 on Twitter: "本日「栗城さんを偲ぶ会」を開催しました。 昨日訃報に触れ、心の整理がつかぬ間に塩沼大阿闍梨に電話して、急遽開催しました。 栗城さんの死が、何を意味するかを考え続けました。結論は2つ。 1)死ぬ気でやっているか? 2)多くの人… https://t.co/41GqOoPMPW"

    日「栗城さんを偲ぶ会」を開催しました。 昨日訃報に触れ、心の整理がつかぬ間に塩沼大阿闍梨に電話して、急遽開催しました。 栗城さんの死が、何を意味するかを考え続けました。結論は2つ。 1)死ぬ気でやっているか? 2)多くの人… https://t.co/41GqOoPMPW

    堀義人 on Twitter: "本日「栗城さんを偲ぶ会」を開催しました。 昨日訃報に触れ、心の整理がつかぬ間に塩沼大阿闍梨に電話して、急遽開催しました。 栗城さんの死が、何を意味するかを考え続けました。結論は2つ。 1)死ぬ気でやっているか? 2)多くの人… https://t.co/41GqOoPMPW"
    kori3110
    kori3110 2018/05/24
    ツイート削除か……自己啓発を口にする人の時折見せる無神経さが凄く怖い
  • 日大アメフト部OBたちが決死の覚悟で守ろうとしているもの(伊藤 博敏) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)

    「田中ファミリー」 日初の危機管理学部を創設したのがブラックジョークとしか思えない、日大学の遅くて稚拙な対応に対し、関西学院大学のクオーターバックの選手を負傷させたアメリカンフットボール部の宮川泰介選手(20)が行なった謝罪会見は、その真摯で誠実な受け答えと合わせ、負傷した選手と家族、関西学院関係者、そして騒動を知る国民を、十分に納得させるものだった。 来、危機管理とは、何を守り、何を守らないかを迅速に判断したうえで、公表すべきは公表し、謝罪すべきは謝罪するもの。許されないのは、保身に走って情報を小出しにし、謝罪や会見を後回しにすること。そうすれば、対応が後手に回って炎上する。 今の日大がまさにそうだ。まして「責任は俺が取る」と、宮川選手に試合後、語り、「すべては私の責任」と、19日の会見で述べながら、「責任」の中身に言及せず、宮川選手が前に出ざるを得ない状況に追い込んだのは内田正人

    日大アメフト部OBたちが決死の覚悟で守ろうとしているもの(伊藤 博敏) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)
    kori3110
    kori3110 2018/05/24
    昭和と、せめて20世紀と滅びを共にすべきだった価値観を引きずった結果だな、という感想。セクハラ問題などと、ある面では同根。「古き良き」のかなりの部分は後ろ暗い連帯でできている
  • 「安倍晋三記念小学校」森友側が説明 財務省記録に記載:朝日新聞デジタル

    財務省が公表した交渉記録には、森友学園側が新設予定の小学校の認可申請先だった大阪府に対し、校名を「安倍晋三記念小学校」と説明していたことを示す記載があった。この名称について、財務省は23日の野党の合同会合で「記録として残っているので、一定の範囲の職員が認識していると思う」と述べた。 記録には、同省近畿財務局が2014年3月、大阪府私学・大学課(現・府教育庁私学課)を訪ね、小学校設置の認可に向けた作業がどこまで進んでいるのかを尋ねた際のやりとりが記されている。記録によると、府の職員は必要書類が全部そろっていないと説明し、「小学校名『安倍晋三記念小学校』として当に進捗(しんちょく)できるのか、取り扱いに苦慮している」と述べたという。 校名をめぐっては、学園が一時期、「安倍晋三記念小学校」の名称で寄付を募っていたことが判明しており、野党側が「特例の契約につながった」と批判していた。 一方、学園

    「安倍晋三記念小学校」森友側が説明 財務省記録に記載:朝日新聞デジタル
    kori3110
    kori3110 2018/05/24
  • 衆院厚労委・高鳥委員長の解任決議案の前にあった大混乱。抗議の中で加藤大臣が答弁を続け、委員長は放置。(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    <要旨> 高鳥修一衆院厚生労働委員長の解任決議案の前の質疑。「過労死を考える家族の会」との面談に応じるよう、柚木議員が安倍首相に求めるも、加藤厚生労働大臣が答弁に立ち、別の論点を答弁。野党の抗議を委員長は放置。 委員長の解任動議により、強行採決は先送りへ 昨日5月23日の衆議院厚生労働委員会。午後に働き方改革関連法案について総理入りの質疑があり、質疑終了後に強行採決が行われるのでは、と危惧されていた。 質疑が終わったところで立憲民主や国民民主、共産などの野党が高鳥修一・厚生労働委員長の解任決議案を提出。これにより、同日の採決は見送られた。24日の朝日新聞は、下記のように報じた。 首相への質疑が終わっても法案審議のスケジュールについて折り合わず、高鳥委員長が職権で審議を進めようとしたため、野党が反発。委員会運営は「横暴かつ強引極まるもので、決して容認できない」などとして解任決議案を提出した

    衆院厚労委・高鳥委員長の解任決議案の前にあった大混乱。抗議の中で加藤大臣が答弁を続け、委員長は放置。(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    kori3110
    kori3110 2018/05/24
    総理にしてみれば、大切にすべき身内と違って、システムの改変による犠牲者は顔を合わせることもない(今回のように面会を拒否すればいい)ので、大切にする義理はない、ということなのだろう。凡庸で救いがたい「悪」
  • 日本(にほん)大学アメリカンフットボール部の反則行為に関する件について|日本体育大学

    (にほん)大学アメリカンフットボール部の反則行為に関連して、学(日体育大学:にっぽんたいいくだいがく)アメリカンフットボール部及び学生に対して、誤った誹謗・中傷を含め、多くの御意見やお問い合わせを戴いております。 学学生が安心して学生生活を送れるよう、御理解願います。 なお、学としても、このようなことがないよう、その指導に努めてまいります。 日体育大学広報課 〒158-8508 東京都世田谷区深沢7-1-1 TEL:03-5706-0900(代表) FAX:03-5706-0912 〒227-0033 神奈川県横浜市青葉区鴨志田町1221-1 TEL:045-963-7900(代表) FAX:045-963-7903

    日本(にほん)大学アメリカンフットボール部の反則行為に関する件について|日本体育大学
    kori3110
    kori3110 2018/05/24
    毎度毎度こういうの後を絶たないよね。義憤の使いどころ、間違えないようにしたい。電凸やクソリプは基本誤爆が多いのでね
  • 野党側が「高プロ」削除を要求 首相「応じられない」 | NHKニュース

    働き方改革関連法案に盛り込まれた、高収入の一部専門職を労働時間の規制から外す制度について、23日の衆議院厚生労働委員会で、野党側が法案から削除するよう求めたのに対し、安倍総理大臣は「ニーズがある」として応じられないという考えを示しました。 この中で、野党側は、法案に盛り込まれた、高収入の一部専門職を対象に、働いた時間ではなく成果で評価するとして労働時間の規制から外す「高度プロフェッショナル制度」について「長時間労働を助長し、過労死につながる」として法案から削除するよう求めました。 これに対し、安倍総理大臣は「ニーズがあり、自分の好む働き方をしたい人たちがいるし、グローバルな経済に対応していく中、仕事で成果をあげて自分の収入も上げていきたいと考えている人もいる。健康をしっかり管理しながら対応していくので、法案を成立させていただきたい」と述べ、制度の削除には応じられないという考えを示しました。

    野党側が「高プロ」削除を要求 首相「応じられない」 | NHKニュース
    kori3110
    kori3110 2018/05/24
    「モリカケより」ってコメあるけど、多数決で押し切られがちな苦しい立場で野党ができる事(最善手かは知識不足でわからないが)をしてると思うけど。上西教授の告発が大きいとはいえ、裁量労働制の拡大は撤回させたし
  • 森友・日報、同時公表が逆効果=国会終盤、与党に危機感:時事ドットコム

    森友・日報、同時公表が逆効果=国会終盤、与党に危機感 政府は23日、森友学園に関する財務省文書と自衛隊日報調査結果を同時公表し、一気に政権をめぐる不祥事・疑惑の幕引きを図った。しかし、森友学園への国有地売却をめぐり、安倍晋三首相夫人の昭恵氏付職員が森友側の要望を財務省に伝えていた文書の存在などが判明。焦点を分散させるような対応はむしろ野党を勢いづかせており、与党内には終盤国会に向けて危機感も強まっている。 籠池被告夫保釈へ=検察の準抗告棄却-大阪地裁 「私やがこの国有地払い下げや学校の認可に一切関わっていないことは明確にさせていただきたい」。首相は23日の衆院厚生労働委員会でこう強調した。 だが、財務省が森友学園との交渉記録を破棄していたことも同日発覚。委員会では野党から首相に「卑劣だ」などのやじが飛び、騒然とした雰囲気に包まれた。 先の大型連休を挟み、報道各社の世論調査によっては内閣

    森友・日報、同時公表が逆効果=国会終盤、与党に危機感:時事ドットコム
    kori3110
    kori3110 2018/05/24
  • 「不正の証拠がないから安倍首相は潔白」というミスリード(誤導)について

    表題に関連するツイートをまとめました。犯罪捜査や犯罪報道における「推定無罪の原則」と、「公的役職者の国民への説明責任」という問題をわざと混同して「不正の証拠が見つからないから不正はなかった」とか「不正があったことを立証する責任はあったと主張する側にある」等の言説を振りかざす人は多いですが、完全に間違った詐術的論法だと思います。 「森友も加計も、違法だという証拠がないのに騒ぐメディアがおかしい」という論理で安倍首相を擁護する意見も多いですが、諸々の公的記録や関係者の記憶が全てきっちりと保存・開示されている状態での「証拠がない」と、それらの核心部分が全て削除・消去された状況での「証拠がない」では意味が全然違います。「記録がない」は「潔白を証明できない」という意味であり、不正がないことを立証する責任は、常に政府の側にあります。 続きを読む

    「不正の証拠がないから安倍首相は潔白」というミスリード(誤導)について
    kori3110
    kori3110 2018/05/24
  • 日大 内田前監督「指示はするがルール守ってやれが基本」 | NHKニュース

    記者会見の中で内田前監督は「いろいろな指示はするがルールは守ってやれというのが基だ」と話しました。また、選手が反則行為をしたあと、すぐに注意しなかった点について「言い訳になるが、ボールを見てしまって、プレーのところを見ていないのが正直なところだ。気がついたときには、次のプレーになっていた」と説明しました。

    日大 内田前監督「指示はするがルール守ってやれが基本」 | NHKニュース
    kori3110
    kori3110 2018/05/24
    「必要とあれば、ルールの範囲内で相手選手を壊せるように指導していた。不都合なプレイは記憶から消える仕様になっているので私は悪くない」としかもう聞こえない
  • 日大アメフト部、無期限出場停止処分へ「危険なプレーが繰り返されない保証はない」 : スポーツ報知

    アメリカンフットボールの定期戦(6日・東京)で日大DL(ディフェンスライン)の宮川泰介選手(3年)による悪質タックルで関学大QB(クオーターバック)が負傷した問題で、関東学生連盟が日大アメフト部に無期限を含める長期の出場停止処分を視野に入れていることが23日、明らかになった。週明けにも開かれる臨時理事会で決定される。 関東学生連盟の関係者は「監督が辞任し、指導陣が変わったからといって、あのような危険なプレーが繰り返されない保証はない」と話し、同連盟もしくは第三者機関による調査をもって危険なプレーが二度と起きない状況が確保されることが最優先との考えを示した。日大と対戦する加盟チームを守るためにも無期限を含めた長期の出場停止処分を視野に入れており、今秋から格的に始まるシーズンの復帰は厳しくなりそうだ。 処分は当初、6月13日の理事会で決定される予定だったが前倒しされ、週明けにも開かれる臨時理

    日大アメフト部、無期限出場停止処分へ「危険なプレーが繰り返されない保証はない」 : スポーツ報知
    kori3110
    kori3110 2018/05/24
    第三者委員会によって部員への徹底ヒアリングによる原因究明がなされ、再発防止策が確実に実行されない限り、敵味方構わず選手を人生レベルで壊しに来るチームなんかと試合できるわけないだろう
  • アメフト 日大 内田前監督が謝罪 | NHKニュース

    記者会見の冒頭、内田前監督は「一連の今回の問題について、関西学院大のアメリカンフットボール部の選手、ご家族の方、部の関係者の皆様に対して誠に申し訳ございませんでした」と謝罪しました。

    アメフト 日大 内田前監督が謝罪 | NHKニュース
    kori3110
    kori3110 2018/05/24
    加害選手の謝罪と対照的な醜悪さ/ワタミといい、こういう人がなんでトップになっちまうかね。社会のセキュリティーホールだと思う。それとも、そもそもこういう人じゃないと上に行けない社会なのかねこの国は
  • 悪のデパート日本大学 #日本大学 - Hagex-day info

    日大アメフト問題で、日大学の対応がダメだ、クソ、おたんちんだ! という指摘があるけど、それは当たり前の話。日大は理事長とその周辺が腐りまくっており、前アメフト監督の内田氏も人事権を握る常務理事。彼に対して解任要求がでているけど、現理事長の田中英壽氏とその一派をバッサリ切らないと同じ問題は起こるでしょうね。 以下、田中英壽氏と山口組6代目のツーショット写真だけど、日大のダメップリが良くわかる一枚。 左が日大の理事長で右が山口組6代目 有料会員制雑誌『FACTA』は、日大の腐った部分を暴露する記事を書いているけど、当該記事の見出しを抜き出してみた。 タイトルを読むだけで胸焼けがする。日大は、一回解体して経営陣を全員逮捕した方がいいんじゃね? ・日大理事長「田中」と裏社会(2012年2月号) 大学の工事発注にい込むアングラ勢力。相撲部の監督から「日大のドン」に成り上がった男の暗部。 ・日大

    kori3110
    kori3110 2018/05/24
  • いじめ係争中、学校日誌を廃棄 京都、開示請求2カ月後(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    京都府福知山市の中学校でいじめを受けたとして市を相手に訴訟を起こしている生徒側が、学校日誌の開示を求めて今年2月に情報公開請求をしたのに、学校側が4月に日誌を廃棄していたことが、22日までに関係者への取材で分かった。 生徒側の弁護士によると、破棄された公文書は、2012年度の南陵中(同市天田)の学校日誌。生徒側は学校でいじめを受けたとして市などに損害賠償を求めて京都地裁に提訴しており、証拠に使用する目的で今年2月14日、日誌を含めた計6文書の公開を求めた。 しかし、条例が定める15日以内に開示されず、期限延長の最長60日を超えても公開はされなかった。生徒側が数回にわたり問い合わせをしたところ、今月10日に市教委から文書で、日誌が廃棄済であることが知らされたという。 市教委によると、3月末で日誌の保存期間である5年が満了したため学校側が破棄した、という。 生徒側の弁護士は「情報公開請求をして

    いじめ係争中、学校日誌を廃棄 京都、開示請求2カ月後(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    kori3110
    kori3110 2018/05/24
    不利な資料は処分するのが戦前からの(短い)伝統なんだよな
  • xevra氏どうしたの

    「日スゲー🇯🇵」連呼してどうしたの

    xevra氏どうしたの
    kori3110
    kori3110 2018/05/24
    最初からどうかしてる(というキャラ付けな)だけやろ
  • おれのパンティーか?欲しけりゃくれてやる。探せ!この世のすべてをそこ..

    おれのパンティーか?欲しけりゃくれてやる。探せ!この世のすべてをそこに置いてきた!

    おれのパンティーか?欲しけりゃくれてやる。探せ!この世のすべてをそこ..
    kori3110
    kori3110 2018/05/24
    そりゃ論理的に考えて、「この世のすべて」に増田のパンティーは含まれるだろうな
  • [国会ウォッチャー]総理大臣の行動記録は新聞の首相動静しか残っていないらしい(棒)

    国会ウォッチャーです。 今日の働き方改革関連法案の採決は、高鳥修一委員長の解任動議が出たので、明日の会議否決後の金曜日にずれ込みました。まぁ今期もTPP緊急上程とか意味わからんムーブを繰り返してきているので、明日の会議後に職権で立ててきても驚かないが。 普通さ、働いている人だったらさ、公用メールを見直すとかさ、自分のスケジュール帳をチェックするとかさ、いろいろやり方があるよね。しかも総理大臣ともなれば、秘書がスケジュールは管理してるでしょ。公表するのが難しいというのは理解するけど、確かめる手段は首相動静しかないっていうの笑えるを通り越して、即刻辞めてほしいよね。秒で。無能すぎて。1日に何個嘘がバレて新しい嘘ついてんのか自分でもわからなくなってんだろうねとは思う。 財務省の交渉記録は従来の説明とは異なる記載がされている長さんはわかってはいるんだろうけど、「優遇」に引っ張られて、従来の説

    [国会ウォッチャー]総理大臣の行動記録は新聞の首相動静しか残っていないらしい(棒)
    kori3110
    kori3110 2018/05/24