タグ

2018年9月11日のブックマーク (7件)

  • 漢字+名字のタイトル

    漢字+名字のタイトルが好き。 頑張って調べてみた(漫画限定) 名字が英語(一作品しか無い。レジェンド)企業戦士YAMAZAKI 名字がカタカナ(多数派)学級王ヤマザキ 妄想戦士ヤマモト 中間管理録トネガワ 未確認少年ゲドー 警視総監アサミ 妖怪研究家ヨシムラ 宇宙家族ノベヤマ 学園革命伝ミツルギ 野獣社員ツキシマ -------------- 爆音伝説カブラギ 検察官キソガワ 劇画ヒットラー 革命児ゲバラ 出陣★昆虫武将チョウソカベ! 名字が漢字(意外とレア)最強伝説黒沢 死神監察官雷堂 -------------- 最強伝説仲根 少年雀鬼 東 なんか惜しい(追記したらメッチャ増えた…)高校アフロ田中 キューティクル探偵因幡 GS美神 -------------- 超機動暴発蹴球野郎 リベロの武田 新約「巨人の星」花形 釣り屋ナガレ 名探偵Mr.カタギリ 神経科医Dr.イラブ 究極超人あ~

    漢字+名字のタイトル
    kori3110
    kori3110 2018/09/11
    私が申し上げたいことはただ一つ。「妄想戦士ヤマモト」は傑作で、同作者の「15でねえやが嫁に行くだなんて重度の姉フェチにとって赤とんぼ超ヌける」という発想が最高に狂ってる「姉と修羅」は大傑作だという事です
  • 医師が提唱「イソジン⽜乳」の怪 うがい薬入りの牛乳でがんが消える?メールと⼝コミで拡散も

    牛乳にうがい薬のイソジンをたらし、毎日飲めばがんが消える。ちょっと信じがたいそんな情報が、一部のがん患者の間に出回っている。考案者は西日の医師で、信じた患者からほかの患者に広がる、ということも起こっている。 医師はどんな根拠で言っているのか。なぜ、不特定多数に勧めるのか。調べていくと、医師に自信を持たせた学術誌の安易にも見える編集姿勢にまで行き着いた。根拠薄弱な療法は、思わぬ健康被害を招く恐れも指摘されている。

    医師が提唱「イソジン⽜乳」の怪 うがい薬入りの牛乳でがんが消える?メールと⼝コミで拡散も
    kori3110
    kori3110 2018/09/11
    イソジン牛乳で消えるべきなのは、どう考えても提唱した医者の医師免許だよ……
  • 強要容疑で本紙記者逮捕 - 産経ニュース

    山形県警山形署は11日、強要の疑いで、仙台市青葉区梅田町、産経新聞東北総局記者、伊藤寿行(としゆき)容疑者(55)を逮捕した。 逮捕容疑は5月18日から19日までの間、山形県内の20代女性の携帯電話にSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を利用し、「あなたを道連れにして地獄に落ちます」などと復縁を迫り、応じなければ危害が及ぶという趣旨のメッセージや画像を送信して脅迫。女性に「復縁を約束します」などの内容のメッセージを送信させたとしている。同署によると、「やったことは間違いない」と容疑を認めている。 産経新聞社広報部の話 「当社の記者が逮捕されたことを重く受け止めています。事実関係を確認した上で厳正に対処します」

    強要容疑で本紙記者逮捕 - 産経ニュース
    kori3110
    kori3110 2018/09/11
  • Yahoo!ニュース

    消防隊員3人がヒグマに襲われナイフで撃退した山中でクマの死がい発見…さらに近くで行方不明だった20代男性とみられる遺体発見 損傷激しくクマに襲われたか

    Yahoo!ニュース
    kori3110
    kori3110 2018/09/11
    賢しらに叩きコメント書いている人たち、マスメディア含めた「そういう世論」が彼を適切な治療から遠ざけてしまっている可能性を全く考えずにいられて幸せそうですね。こういう世論が、他の依存症の人達をも苦しめる
  • 日本人が台南の慰安婦像に蹴り―台湾メディア

    パリ五輪へ!水球男子・棚村克行選手が語るチーム力UPの理由「海外リーグ経験者が大きなアドバンテージになる」 04-24 21:53 雨中の日産スタジアム、壮絶なる死闘。延長戦ポスト2、オフサイド…横浜FMは窮地で救われる。ACL蔚山現代との準決勝第2戦 04-24 21:45

    日本人が台南の慰安婦像に蹴り―台湾メディア
    kori3110
    kori3110 2018/09/11
    仮に、蹴る(ジェスチャ的な意味含めて)つもりの動きでなかったとしても、あの場所でああいう動きをしてどう見えるか考えもしない人が国際問題にいっちょがみするのやめていただけませんかとなるのでどちらにしろダメ
  • 働き方改革で置き去りのトラック業界、運転手「過労死」で労災申請…残業150時間超、睡眠1時間半の日も(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    長時間労働と著しい睡眠不足でトラック運転手が過労死したとして、遺族のが、川口労働基準監督署(埼玉県)に対し労災申請をした。申請は9月6日付。と代理人弁護士が9月10日、東京・霞が関の厚生労働省で会見し明らかにした。は「悔やんでも悔やみきれない。当事者になって初めて過労死遺族の苦しさがわかった」と言葉を詰まらせながら語った。 ●配送先で意識不明に 亡くなった運転手は武田正臣さん(52)。正臣さんは配送先の物流センターで意識を失い、今年4月28日、致死性不整脈で死亡した。運送業者「ライフサポート・エガワ」(東京都足立区)に1991年に正社員として入社。埼玉県内の同社戸田センターで2014年9月ごろから大型トラックの運転手となり、スーパーで扱う製菓類の運送を任されていた。 1日の勤務の流れはこうだった。午前2時半までに出勤し、荷物の積み込みを1時間から1時間半程度行った後に、タイムカードに

    働き方改革で置き去りのトラック業界、運転手「過労死」で労災申請…残業150時間超、睡眠1時間半の日も(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    kori3110
    kori3110 2018/09/11
  • ケンドリック・ラマーは語る|NHK NEWS WEB

    ケンドリック・ラマ-。1人のアメリカ人ラッパーの言葉が、いま、世界を動かし、社会から疎外された人々を1つにつなげている。暴力や差別がなくならない混とんとした現代に生きる苦悩を表現してきた彼の歌詞は、世界中の若者の共感を集め、最新アルバムは、優れたジャーナリズムに贈られるアメリカのピュリツァー賞の音楽部門を受賞した。その彼が、ピュリツァー賞受賞後としては海外メディアで初めて、NHKの独占インタビューに応じた。ケンドリック・ラマ-が語る社会を変える“音楽の力”、そして日へのメッセージとは。(聞き手/科学・文化部記者 斉藤直哉) ことしの「フジロックフェスティバル」に出演するため、5年ぶりに来日したケンドリック・ラマ-。 「取材に応じる」と返事が来たのは、インタビューした日の前日。どんな人物かと緊張して待っていた私たちの前に現れたのは、もの静かで知的な雰囲気の青年だった。 ピュリツァー賞の受賞

    ケンドリック・ラマーは語る|NHK NEWS WEB
    kori3110
    kori3110 2018/09/11