2013年02月08日 Makefileの依存関係の記述を自動化する簡単な方法 ビルドにmakeコマンドを使うときにはMakefileにファイルの依存関係を書いておく必要があります。 しかし、開発の途中でインクルードするヘッダファイルが増えてくると、これらの依存関係を手作業で記述するのは面倒です。(そして、これをサボったことでハマることもよくあることです。:) ここでは、gccの機能を使ってこれを自動化する方法を紹介します。 gccのプリプロセッサで依存関係を自動生成する gccでコンパイルするときに -MD というオプションをつけると、コンパイルとともに拡張子が.dのファイルが作成されます。これはMakefileと同じ書式でそのファイルの依存関係が記述されています。 詳しくはgccのマニュアルを参照してください。 http://gcc.gnu.org/onlinedocs/gcc-4.7