タグ

Rubyとtwitterに関するkorinのブックマーク (3)

  • Yoで学ぶはじめてのAPI開発 - pblog

    Yoしてますか。 どうやら、Yo APIとやらがある模様。遊んでみます。Yoされたら、ツイッターでやぁするやつを作ってみます。 #ちょっと何言ってんのか 今回は、YAHYAHWORKSにYoすると、@yahyahworks がナンカ言うやつを作ります。 heroku アプリケーションを作成 heroku create ppworks-yo 悲しい事故が起きないようにremoteの名前を変えておく。 git remote rename heroku ppworks-yo これは、複数のherokuアプリケーションを管理していることを考慮して 間違えて別のローカルリポジトリから意図せずherokuにpushしてしまう ことを防ぐためです。git push heroku master でリリースできるのは便利なのですが、herokuのどのアプリケーションにdeployしようとしているかのコンテキ

    Yoで学ぶはじめてのAPI開発 - pblog
  • 小さなマイクロブログ『mio』を作っています - とある技術の備忘録

    Ruby これは何?小規模のグループで緩くコミュニケーションを取るための、Twitterクローンなマイクロブログです。Rails製です。このGW中に作りました。予め決められたグループで運用することを想定しているため、twitterに比べるとFollow機能等がありません*1が、その分グループ運用に適した他の機能も加わっています。 Timeline Wiki - Show Wiki - Edit なぜ作った?大学の研究室で日々の成果や意見等をつぶやくことで、学生や教員間で進捗を管理しつつコミュニケーションを取り、良い研究室生活を送ろう、という目的のもとで作りました。研究室でなくとも、友人間のグループや小規模なプロジェクト等、色々な用途に使えるのではないかと思っています。 また、Rails3を使ってまともなWebアプリを作ってみたかったので、その学習も兼ねています。コードはこちら(github

  • 1時間でツイッターサービスを作ろう!

    はじめに どうもKRAYの芳賀です。 今日はツイッターサービスをスピーディーかつ無料で作るお話です。 僕は日頃趣味でツイッターサービスを作っているのですが、アイデアを着想したその日のうちにプロトタイプを作って動かすことができるくらいにノウハウが溜まってきました。 仕事が終わってからのプライベートな時間だけでも、1週間から1か月もあれば1つサービスがリリースできる感覚がつかめたので、必要最低限の機能を備えたサービスを短時間で作れないだろうか?と時間を計測しつつ実践してみたところ、なんと1時間で完成できたので、その手順を紹介します。 開発の流れ まずは開発の流れを説明します。 ツイッターアカウントの用意 まずツイッターのアカウントが必要になるので、まだ持っていなければ取得しましょう。サービス用に改めて取得してもいいですね。 サーバの用意 作成したウェブアプリを設置するサーバを準備します。PHP

    1時間でツイッターサービスを作ろう!
  • 1