タグ

Sinatraとwebに関するkorinのブックマーク (3)

  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
  • Sinatraで使える認証ライブラリのメモ - Hello, world! - s21g

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 Railsにおけるrestful_authenticationやMerbのビルトイン認証機構に比べると、Sinatraには「とりあえずこれを使っておけ」というような認証ライブラリが無いような気がします。強いて言えばRack::Auth::Basicかな。ちょっと機能不足のように感じます。 という事で、Sinatraで使える認証用ライブラリをリストアップ。 Rack::Auth::Basic Basic認証をする。 Rack::Auth::Digest 同様にDigest認証を行う。 Rack::Auth::OpenID OpenIDを使って認証。ruby-openidが必要。 Rack::Auth::OpenIDAuth 同

  • Sinatraが使いやすいので勝手に宣伝してみる - 射撃しつつ前転 改

    これまで、ウェブアプリを作るような仕事ではRailsを使ってきたのだが、簡単なCGI、特にバックエンドサーバの設定や状態管理などを行うだけでDBが必要ないようなケースとかは、Railsではややオーバースペックである。RailsDBへのコネクタなしで動かす方法が分からなかった(たぶん存在するんだとは思いますが…)り、いちいちコントローラを分けて書くのはちっさいアプリだと面倒くさかったりして、フィットしない場合も多い。 で、Rails以外のフレームワークということで、最近はSinatraを使い始めている。開発せずともわかるメリットとして、Sinatraは Pure Rubyで動くのでインストールが楽 sinatraとrackを同梱してしまえばrubygemsなしで動くのでインストールが楽 CGIでもまともな速度で動く というようなものがある。 インストールが簡単なのは非常に重要である。インス

    Sinatraが使いやすいので勝手に宣伝してみる - 射撃しつつ前転 改
  • 1