タグ

gemとGitに関するkorinのブックマーク (2)

  • niw.at — rvmについて一言

    rvmっていうのがあります。Rubyを切り替えるアレですね。 便利そうだしみんな使ってるから使ってみようって思った方、ちょっと待って下さい。rvmのソース見たことありますか? 僕はいくつかパッチをContributeした経験があるのですがrvmにはいくらか問題があります(rvmを使わなくなって久しいので現状とは異なるかもしれません)。 バージョンナップが頻繁におこる。masterの追いかけをしなくちゃいけない。 いきなりグワっと構造が変わることが多くてアップデートが怖い。 いろいろおせっかい。 結構バギーでいろんなゴミが残ったりすることが多い。 とまあ、そんな感じで、ちょっと色々と問題を孕んでるんですね。 当時はgemプロジェクトごとに管理できるBundlerがまだまだな感じで、rvmのgemsetを使って環境切り替えをしたりしていた記憶もあるのですが、もうBundlerはデファクトにな

  • rvmの紹介 | feedforce Engineers' blog

    複数のRubyをインストールし、切り替えて使用できるツール rvm(Ruby Version Manager) の紹介を行いました。 rvmとは Ruby Version Manager の略 複数のRubyをインストールして管理し、切り替えて使う仕組み。 MRI(Matz's Ruby Implementation), JRuby, Rubinius, REE(Ruby Enterprise Edition), MacRubyに対応しています。 2009年夏に登場しました。 ほとんどシェル関数で実装されています。 ご注意 この記事の内容は2009年12月4日時点のものです。執筆時点で、rvmは活発に開発が進められているため、最新の状態とは挙動が異なる可能性があります。 用途(例) 広く使われるライブラリを、異なるruby実装でテストしたい。 使用しているRubyが異なる古いプロダクトを保

    rvmの紹介 | feedforce Engineers' blog
  • 1