2023年11月8日のブックマーク (2件)

  • 「なぜ和風ファンタジーのヒット作品は少ないのか」SNS上で議論が勃発 「日本では作りにくいから」「西洋と違って定番の形式がない」説も

    なぜ和風ファンタジー作品にヒット作が少ないのか―― そんな疑問がネット上で議論になり、11月7日ごろ、X(旧Twitter)で「和風ファンタジー」がトレンド入りしました。 ことの発端は、「もっと和風ファンタジーを書こうよ」という趣旨の投稿だったと見られていますが、そこから伝言ゲームのように話が広まって「なぜ和風ファンタジーのヒット作品は少ないのか」という形で言及されるように。 元の投稿からは論点がズレながらも「どうして西洋ファンタジーなどと比べて、和風ファンタジーは存在感が薄いのか」という疑問に、小説家、マンガ家などのクリエイターを含むさまざまな人たちが自分なりの考えを投稿しはじめました。 ひとつには、和風ファンタジー作品は作りにくい、という意見があり、「日人は当然ながら日に詳しく、歴史的に不正確だと違和感を覚えることがあり、思いきったストーリーが作りにくいのでは」「西洋ファンタジーと

    「なぜ和風ファンタジーのヒット作品は少ないのか」SNS上で議論が勃発 「日本では作りにくいから」「西洋と違って定番の形式がない」説も
    korinzuz
    korinzuz 2023/11/08
    定義がわからん。曖昧なところで行くとへうげもの、るろ剣、バガボンド、ナルト、皇国の守護者、犬夜叉、JIN、信長のシェフとか?どれが入ってどれが入らないんや
  • 2000年代後半、公に語られないけど確実にあった「割れ」の文化ってあったよな

    亀頭包皮炎 @saky0_b 00年代後半にガキだった世代の割れ文化って誰も「表」で大っぴらに語りたがらないし、いずれ完全に闇に葬り去られて歴史修正されるんだろうな クラスの半数以上がPSPにCFW入れてて、そこら辺の屋でP2Pソフト特集みたいなが売ってて、ゲームアニメ音楽は割らない方がバカみたいな風潮だったのに 2023-11-06 20:04:07

    2000年代後半、公に語られないけど確実にあった「割れ」の文化ってあったよな
    korinzuz
    korinzuz 2023/11/08
    普通に今もあるでしょ。漫画村の別物みたいなのもたくさんあってまだまだ問題になってるし。まぁ無料コンテンツ増えたし有料コンテンツが買いやすくなって一部減ったようには見えるけど。利便性の違いが大きそう