2023年8月22日のブックマーク (3件)

  • 「ネット住民に認めてもらいたかった」ゲームに1億超課金、2億円横領容疑で43歳男逮捕

    兵庫県警尼崎東署などは22日までに、スーパーの運営会社から約2億円を横領したとして、業務上横領容疑で元同社経理部次長、門口純容疑者(43)=大阪市港区=を逮捕、送検した。 署によると、門口容疑者は横領した金のうち約1億2千万円を主に5種類のスマートフォンのゲームに課金。「ゲームのアカウントを強くして、ネット住民に認めてもらいたかった」と容疑を認めている。この他、約2千万円を風俗店や女性従業員との飲旅行で費消し、約2千万~3千万円を株の購入に充てるなどしていた。 逮捕、送検容疑は平成29年9月~今年5月、兵庫県尼崎市の事務所で、会社の預金口座から休眠口座に171回にわたり計約2億円を振り替え、横領したとしている。

    「ネット住民に認めてもらいたかった」ゲームに1億超課金、2億円横領容疑で43歳男逮捕
    koroha-a
    koroha-a 2023/08/22
    "平成29年9月~今年5月" スマホゲーでそんなにポチポチ決済するだけで大変そうだと思ったけど、5〜6年くらいなのね。まぁそれでもすごい金額。60ヶ月で1.2億円としても、月200万円とか
  • 国産クラウド、ガバメントクラウド参入の意思は 富士通、NEC、さくらなど各社に聞いた【追記あり】

    これまで海外産クラウドしか採択されてこなかった日政府の共通クラウド基盤「ガバメントクラウド」。しかし8月15日までに、デジタル庁が選定基準を改め、国産クラウドでも参入しやすくする方針を示した。 クラウドサービスを提供する日企業各社はガバメントクラウド参入を目指すのか。ガバメントクラウドに応募する条件の一つである、政府のクラウドサービス認定制度「ISMAP」にリスト入りしているベンダー各社に、今後の方針を聞いた。 NECは「公募内容を踏まえ判断」 NECは「具体的な公募内容を踏まえて応募するかどうかを判断する」という。 富士通は「回答控える」 富士通は「今後の公募への参加予定に関しては、回答は差し控える」とした。子会社の富士通クラウドテクノロジーズも同様だった。 さくらインターネットは「ガバメントクラウド目指す」 さくらインターネットは「ガバメントクラウドの登録を目指している。年度の公

    国産クラウド、ガバメントクラウド参入の意思は 富士通、NEC、さくらなど各社に聞いた【追記あり】
    koroha-a
    koroha-a 2023/08/22
    複数社共同で要件を満たせたとしても、会社間調整の手間やコストは増え、取り分は減るから厳しいんじゃないかな。そもそも本気で国内ベンダー使う気あるのかどうか
  • 『過大に支給した65万円を返還してください』大阪市から突然届いた文書に市民困惑 計算を誤っていた市は取材に「公平性から納付求める。納付期間は変えない」(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    「過大に支給していた65万円の返還をお願いします」。3人の子どもをもつ女性の家に大阪市から突然文書が届きました。この65万円は市の計算ミスによるものだということです。ただ、支払い期限は納入書が届いた約1か月後。市の一連の対応に、女性は「生活ができなくなる」と困惑しています。 【画像で見る】市の計算ミスなのに…大阪市から届いた突然の「文書」の内容 放課後デイでの利用額「約65万円」の支払い求める文書が届く 大阪市に住む湯川さん。夫と3人の子どもの5人家族です。高校生の長女は自閉症で、学校が終わるとほぼ毎日、放課後等デイサービスに通っています。 (湯川さんの娘)「(Q放課後デイはどんなところ?)楽しいところ。みんなが友だちになってくれるところ」 放課後デイは障がいのある子どもなどが放課後や長期休暇に利用できる福祉サービスで、同年代の友達もでき、娘の“居場所”になっているといいます。 (湯川さん

    『過大に支給した65万円を返還してください』大阪市から突然届いた文書に市民困惑 計算を誤っていた市は取材に「公平性から納付求める。納付期間は変えない」(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    koroha-a
    koroha-a 2023/08/22
    特殊詐欺みたい