ブックマーク / www3.nhk.or.jp (3)

  • 新型ウイルス クルーズ船で新たに41人感染確認 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船で、新たに日人21人を含む乗客41人の感染が確認されました。クルーズ船が横浜港沖に停泊して以降、乗員と乗客で感染が明らかになったのは61人となりました。 そして7日、新たに171人の結果が判明し、41人の感染が明らかになりました。感染が確認された41人は全員が乗客で、このうち日人は21人、年代別には20代から40代が3人、50代が3人、60代が8人、70代が21人、80代が6人だということです。また、重症者はいないということです。 新たに感染が確認された41人は神奈川県のほか東京、埼玉、千葉、静岡の医療機関に搬送されることになっています。 クルーズ船は先月20日に横浜を出たあと、香港に住む80歳の男性が香港で船を下りたあとに新型コロナウイルスへの感染が明らかになっていました。 クルーズ船で感染が確認されたのは、香港の男性を除いて合わせて

    新型ウイルス クルーズ船で新たに41人感染確認 | NHKニュース
    koromarujp
    koromarujp 2020/02/07
    早く治ると良いんですけどどうなんでしょう。本当にオリンピックまずいんじゃないの?
  • 森友学園理事長 園児が首相応援発言 「何も偏っていない」 | NHKニュース

    大阪・豊中市の国有地の売却問題に関連して、この学校法人が運営する幼稚園の運動会で、子どもたちが「安倍首相頑張れ」などと発言したことが政治的で問題ではないかと指摘されていることについて、学校法人の理事長は「偉人の勉強であり、何も偏っていない」と述べ、問題はないという考えを示しました。 昨年度の運動会の映像では、このほかに、「日を悪者として扱っている中国韓国が心を改めて、歴史教科書でうそを教えないようお願いいたします」とか、「安保法制国会通過よかったです」などと子どもたちが発言する様子も映っています。 これについて、森友学園の籠池泰典理事長はNHKの取材に対し、「偉人の勉強であり、過去の人もいれば、現代の人もいる。安倍さんのことも話せば、リンカーンの話もする。何も偏っていない」と述べ、問題はないという考えを示しました。 一方、27日の衆議院予算委員会で、安倍総理大臣は、この問題を取り上げた

    koromarujp
    koromarujp 2017/02/28
    幼稚園だし、私立だし、親が選んでるんだからそれで良いんじゃない?そもそも幼稚園のときの記憶って大人になればほぼないに等しいから大丈夫でしょ。
  • タカタのエアバッグ 国が追加リコール検討を指示 | NHKニュース

    自動車部品メーカー、タカタのエアバッグでリコールが相次いでいる問題を巡り、アメリカでリコールの対象が大幅に拡大することを受けて、国土交通省はタカタや自動車メーカーに対し、国内でも追加のリコールを検討するよう指示しました。 これを受けて、国土交通省はタカタや自動車メーカーに対し、国内でも追加のリコールを検討し、今月20日までに結果を報告するよう指示しました。 対象となるのは、エアバッグを膨らませる火薬として硝酸アンモニウムを使い、かつ、乾燥剤を入れていないものです。問題のエアバッグは、これまでの調査で、高温で多湿な状態に長い間さらされると異常な破裂をするおそれがあることが分かっていて、国は去年12月、新型車に搭載しないよう、タカタや自動車メーカーに指示しています。 国内でのタカタのエアバッグを巡るリコールは、これまでに自動車メーカー15社で合わせておよそ1260万台に上っていて、国土交通省は

    タカタのエアバッグ 国が追加リコール検討を指示 | NHKニュース
    koromarujp
    koromarujp 2016/05/10
    タカタ経営的には大丈夫なのか?心配になる。
  • 1