2011年4月29日のブックマーク (10件)

  • 「自然エネルギー」の幻想 : 池田信夫 blog

    2011年04月29日12:20 カテゴリエネルギー 「自然エネルギー」の幻想 ここ1ヶ月でエネルギー問題を勉強したにわかエコロジストは「原発は反自然エネルギーだから凶悪で、太陽光は地球にやさしい自然エネルギーだ」と思っているのだろうが、太陽電池はきわめて人工的な技術であり、風力発電は環境破壊がひどい。上の写真はパームスプリングスの風力発電機だが、これが「自然」な風景だろうか。 ニューズウィークにも書いたことだが、「自然エネルギー」という言葉を使うのは、エネルギー問題を理解していない人の特徴である。化石燃料はもちろん原子力も、太陽を見ればわかるように自然のエネルギーである。人工のエネルギーなんかありえないのだから、自然か反自然かということは意味をもたない。 再生可能エネルギーが化石燃料と違うのは、資源が枯渇する心配がないことと環境汚染が少ないことだ。しかし埋蔵量でいえば、石炭も天然ガスもウ

    「自然エネルギー」の幻想 : 池田信夫 blog
    koseki
    koseki 2011/04/29
    自分のロマンはサイバーパンクだなー。原発みたいな中央集権的で土着的なものに自分のPCが縛られてるのが嫌。旧世代テクノロジーからの解放みたいなイメージがある。ノビーのロマンはどんなですか。
  • 分析化学屋による検出限界の解説

    てっぺー @Teppei_Yttria (1)「検出限界以下」と「存在しない」ということについて、分析屋(一応)の視点から解説してみます。まず、「検出限界」=「この測定器ではこの量以下は測れません」という限界のことです。 2011-04-28 22:27:18 てっぺー @Teppei_Yttria (2)同じものを測定しても測定値は必ず変動します。繰り返し測定したときの最大値と最小値の大きさをN(=Noise)とすると、2N~3N程度(定義による)の大きさの値にならなければ検出できたと言いません。この値が検出限界です。 2011-04-28 22:27:44 てっぺー @Teppei_Yttria (3)例えば、測定値が40~80の間で変動した時、N=80-40=40となります。すると、検出限界3N=120であり、どの測定値もこれ以下ですから、検出したとは言えません。これを、不検出とか、

    分析化学屋による検出限界の解説
  • asahi.com(朝日新聞社):米で竜巻・暴風雨、原発一時停止 南部各州72人死亡 - 国際

    米南部各州で27日、竜巻を伴う暴風雨が発生した。AP通信によると、アラバマ州で58人が犠牲になるなど、少なくとも4州で72人の死亡が確認された。  嵐の影響で同州のブラウンズフェリー原発が一時、外部電源を失い、自動停止した。バックアップ用のディーゼル発電機が作動し、原子炉に影響はなかったという。  アラバマ、アーカンソー、テネシー各州で知事が非常事態を宣言。多くの家屋が倒壊したほか、送電線が切れるなどして広範囲の世帯が停電に陥り、各所で州兵が動員された。(ニューヨーク=田中光)

    koseki
    koseki 2011/04/29
    「嵐の影響で同州のブラウンズフェリー原発が一時、外部電源を失い、自動停止した。バックアップ用のディーゼル発電機が作動し、原子炉に影響はなかった」
  • 【今日の突破口】ジャーナリスト・東谷暁 東電叩きによる「人災」 - MSN産経ニュース

    もういいかげんに「東電叩(たた)き」をやめてはどうか。たしかに、今回の福島第1原発事故については東京電力にも責任があるだろう。しかし、そのことといま蔓延(まんえん)している陰湿な東電叩きとはほとんど関係がない。 まず、東電の「想定外」発言を批判して何から何まで「人災」だと言うのは、恐怖に煽(あお)られた短絡にすぎない。この世の危険には確率計算できるリスクと、計算できない不確実性があって、リスクについて東電はかなりの程度まで想定していた。 最終的に今回の事故の原因となった非常用ディーゼル発電機不起動の確率は1000分の1だったが、東電はこれを2台並列に設置して100万分の1の確率にまで低下させていた。しかも、非常用ディーゼル発電機は頑丈で津波にも拘(かか)わらず一旦は起動したが、この非常用ディーゼル発電機のサブ冷却系が津波にやられていたためオーバーヒートして途中で停(と)まったとの説は有力で

    koseki
    koseki 2011/04/29
    吊し上げはある種のパニックだと思う。無駄にエネルギー使わない方がいい。/計算できない不確実性は、計算可能なリスクを圧倒する。原発なんか無理だ、という話なら賛成です。もうやめれ。
  • ARでメガネのオンライン試着・購入ができる「Zoff Mirror(ゾフ・ミラー)」(動画あり) - 拡張現実ライフ

    記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 バッグ型ARマーカーによる試着シミュレーター、Kinect(キネクト)を利用したバーチャル試着室、3D水着フィッティングルーム、ARネットショッピング、ARでメガネを試着できるiPhoneアプリ、キネクトをハックしてブラジャー試着など、様々なAR試着システムを取り上げてきましたが、今回紹介するのはこれ。 MarkeZineによると、メガネショップZoffが、ARでメガネを試着できるサービス「Zoff Mirror(ゾフ・ミラー)」を5月初旬に提供開始するとのこと。 詳しくは以下の動画をどうぞ。 これはすごい。かなり自然に追従している。メガネの試着に十分使えそうな感じ。メガネかけてる人なら分かると思うんですけど、お店で試着するのって結構面倒くさいんですよね。広い売り場

    koseki
    koseki 2011/04/29
  • http://homepage3.nifty.com/h-harada/nonuke/lib/sisan/hyosi.html

    koseki
    koseki 2011/04/29
  • 目次

  • 福島第1原発事故は二重の人災だった日本共産党・吉井英勝衆院議員に聞く(上)(J-CASTニュース) - エキサイトニュース

    福島第1原子力発電所の事故で頻発したのが「想定外」という言葉だ。だが、国会の場では5年以上前から、地震や津波で電源が供給できなくなり、最悪の場合は炉心溶融にまでつながるリスクが指摘されていた。   なぜ、事前の警告が生かされないまま、事故に至ってしまったのか。今後、原発は全廃すべきなのか。京都大学工学部原子核工学科の出身で、国会で原発問題を積極的に取り上げてきた日共産党の吉井英勝衆院議員(近畿比例)に聞いた。――東日大震災は「地震、津波、原発」の「三重災害」だと言われています。そのうち、原発事故は「完全に人災」だと主張しています。その理由を聞かせください。吉井 地震と津波は自然現象ですが、原発がどうなるかについては、2004年のスマトラ沖地震後の大津波を踏まえて、05~06年頃から、問題意識を持っていました。制御棒が地震で傷むと全部が中に入りきれない可能性――地震と津波が起こったら、ど

    koseki
    koseki 2011/04/29
    「10年5月時点での政府側の答弁は「論理的にはあり得るが、現実的にはない」というものでした。」その論理バグがあるよ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    koseki
    koseki 2011/04/29
  • 4号機、燃料溶融寸前に…爆発で水流入して回避 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所4号機で3月15日に発生した火災に伴う爆発の際、使用済み核燃料一時貯蔵プールに、爆発の衝撃で隣接する場所から水が偶然流れ込み、プール内にあった核燃料の過熱をい止めた可能性があることが、東電の調査でわかった。 過熱が続いていれば核燃料が溶融し、現状を大幅に上回る放射性物質が放出される最悪の事態もあり得たとしている。 同原発は、3月11日の東日大震災で津波に襲われ、外部電源が途絶。4号機の燃料プールへの冷却水注入も止まった。東電は現在、プールから1日約70トンの水が蒸発しているとみて、生コン圧送機で注水しているが、水位は計算通り上がっていない。東電はプールから水が漏れている疑いもあるとして調べたものの、原子炉建屋下部への漏水は確認されていない。 爆発は原子炉建屋の側壁が崩落するほど激しく、水素爆発が起きたとみられる。水の漏出先として東電が有力視しているのは、可動

    koseki
    koseki 2011/04/29
    フェイルセーフ!!!