タグ

2007年5月15日のブックマーク (10件)

  • 繰り返し記号「々」を入力する

    解説 「少少」→「少々」、「次次」→「次々」などのように、同じ漢字を重ねる熟語は、繰り返し文字として2番目にくる漢字の代わりに「々」「ヾ」「ゝ」「〃」などの記号が使われる(このような記号を「重ね字」「踊り字」「送り字」などと呼ぶ)。これらは辞書に登録されているので、「しょうしょう」「つぎつぎ」と入力すれば「少々」「次々」と変換されるが、固有名詞や読み方が分からないときに、「々」と単独で入力するにはどうすればよいか悩むことがある。 漢字を入力するときは仮名を記入して変換するが、記号の性質上「々」には読み仮名がない。読みが分からない場合でも、IMEやATOKといった漢字変換システムでは、手書き入力機能を使って入力できるが、もっと手っ取り早く「々」を入力したいと思うだろう。しかし、「々」は漢字ではなく記号に分類されているので漢和辞典や国語辞書を引いても読み方は掲載されていない。日語として該当す

    繰り返し記号「々」を入力する
    koshinishiki397
    koshinishiki397 2007/05/15
    知らんかった。
  • http://www.asahi.com/national/update/0514/OSK200705140071.html

  • http://www.asahi.com/national/update/0514/TKY200705140406.html

  • 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」 - 「警官に殴られた」被疑者ノートを大阪地裁が証拠採用

    http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070514p102.htm 「髪を持って引きずられ、土下座の姿勢でで頭を10回、顔を1回けられ、唇が切れてはれた」「あごを裏拳で10回殴られた。脱いだで頭を5回殴られた」 状況をノートに書かせ、顔などを撮影した写真と一緒に添付し証拠保全を地裁に請求。地裁は請求を認め、改めてけがの様子を撮影するなどの検証を行った。 裁判所による証拠保全が迅速に行われたことが、このような結果になる上で大きかったのではないかと思います。 この種の問題が発生した場合は、積極的に活用すべき制度であると言えるでしょう。 昔から、裁判所が宣告する刑は、東京では求刑の8掛け、大阪では求刑の6掛け、その差は警察でやられている分で、裁判所が、かわいそうに思って引いてくれている、という話がありますが、上記のような事件に接すると、冗談とばかりは言っていられ

    弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」 - 「警官に殴られた」被疑者ノートを大阪地裁が証拠採用
  • 産経ニュース

    を神様として祭った石碑や石像が数多く残る宮城県丸森町に、をかたどったピザ窯がある。令和元年の台風19号による土砂崩れで壊れた民家のがれきを再利用し、地元NPOと子供たちがカフェに隣接する広場に作ったものだ。

    産経ニュース
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070515i302.htm

  • はてなブックマーク開発ブログ

    透明性レポートについて 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 スパムアカウントに対する利用停止措置の状況 スパムエントリーに対する公開制限措置の状況 通報の状況 エントリーに対する通報 コメントに対する通報 透明性レポートについて はてなブックマークでは、2023年8月~10月集計分より、四半期に1度の透明性レポート公開を開始しました。 これは、コンテンツに対する削除依頼等への対応や、スパム行為、不正行為等に対する措置について透明性を確保していく取り組みとして公開可能な数値データを公開する取り組みです。 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 はてなブックマークで自動引用された記事に対して削除依頼を受けた場合、元記事がすでに削除されていれば原則として引用箇所とタイトルを削除しています。 また、はてなブックマークコメントに権利侵害となる情報が含まれる場合、プロバイダ責任制限法に基づき削除申立や

    はてなブックマーク開発ブログ
  • 「駅前の歩き方」究極地元グルメマンガ

    バアさんがヘラで売るからババヘラアイス(詠み人知らず) こんにちは、J君です。現在当サイトでは「テキスト人気投票2006」というのをやっているのですが、そこで圧倒的人気を誇っているのが「孤独のグルメ」。マンガ自体は以前から知る人ぞ知る有名なマンガだったのですが、早い話、独身中年オヤジが一人で定屋で飯を頼み「こういうのでいいんだよ、こういうので」とか「豚汁もいいけど、ここはナメコ汁で決めようとか」などの独り言を言うだけのB級グルメの極みのようなマンガなのです。しかしどうやら当サイトの読者の心の琴線に触れまくりだった模様。うちのサイトは寂しんぼうの集まりですか。 冒頭からちょっとしんみりしてしまいましたが言いたいことはそういうことではなく、日は皆様のB級グルメなニーズを満たすべく、もう一つのB級グルメマンガ「駅前の歩き方」をご紹介したいと思うのです。なんだか当サイトの位置づけがテレビ東京み

    「駅前の歩き方」究極地元グルメマンガ
  • マックスコーヒー - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "マックスコーヒー" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2013年6月) マックスコーヒーX マックスコーヒー(MAX COFFEE)は、コカ・コーライーストジャパンプロダクツ等が製造、コカ・コーラ カスタマーマーケティングが販売しているコーヒー飲料の商品名。正式名称は「ジョージア・マックスコーヒー」(1991年(平成3年)以降。経緯は後述)。愛称は「マッ缶(マッカン)」「マッコー」「ちばらきコーヒー」など。 概要[編集] 1975年(昭和50年)発売[1]。当初の製品名は「マックスコーヒー」。利根コカ・コーラボトリングのプライ

    マックスコーヒー - Wikipedia
  • 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇) - 『電脳コイル #1メガネの子供たち』の重箱のスミズミ。

    さて、ついに発表から半年、ついに『電脳コイル』の第一話の放送が開始されました。演出的にはTVシリーズの導入としてこれ以上無く真っ当ですね。『ジブリっぽい』っていう感想も、選曲とか考えるとある程度狙ってるのかな。でもそんな正攻法の一方、実はもの凄い情報量を讃えた画面な気がします。 と言う訳でこれからの展開が待ちきれないので、第一話の演出要素の中から、読み取れる情報を読めるだけ読んでみたいと思います。あの、昔VHS版のエヴァに『重箱のスミ』っていう、カットごとにマニアックな解説を加えていくコーナーがあったんだけど、そんな感じで。 (注・展開予想が含まれます。少なすぎる情報といい加減な予測に基づいて犯人当てのような事もしてますのでそういうのが苦手な方は以下略) 金沢市はざま これはオープニングのファーストカットなんだけど、その重要なカットのマンホールには『金沢市はざま』と印字されている。金沢と言

    小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇) - 『電脳コイル #1メガネの子供たち』の重箱のスミズミ。