タグ

ブックマーク / jun-jun1965.hatenablog.com (5)

  • ■ - jun-jun1965の日記

    杉並区長に山田宏が再選された。なんか悔しい。 選挙期間中、杉並区内の某駅前で、人もまばらなところで喫煙していて警官に注意され、例によって口論したあげく、別の某駅前で演説をしている山田を見つけ、最近の自転車取締で、一、二分銀行やコンビニの前に停めただけで「警告」のでかい札を貼るというやり方に腹をたてていたので、それ以前に区長宛に苦情メールを出していたこともあって、「区長に話がある」と近づいていったら側近の者に止められて「私が話を伺いますから」と言うので(まあ当然だが)ひとしきり苦情を言って去った。 しかし一般的には、「新しい歴史教科書」を採択したというので山田区長は攻撃されている。私のところへも批判の賛同趣意書が送られてきた。しかし、「あの戦争を礼賛」と妙にぼやかした書き方をしているのは、実際には「新しい・・・」も戦争礼賛なんかしていないからである。もし「戦争責任者である昭和天皇を礼賛してい

    ■ - jun-jun1965の日記
  • 「想像力」の濫用など - jun-jun1965の日記

    とにかくふた言目には「想像力が足りない」と言う輩が跡を絶たない。以前ある女に、東大生が世界の地理や歴史を知らない、と言ったら「想像力が足りないんですよ」と言う。「いや、想像力じゃなくて、知識でしょう」と言っても「想像力です」と言ってきかない。いったい、事実についてどう想像力で知り得るというのか。 - 今日、さる国立の近代美術館(「さる」と言う意味がないね)の図書室で、探していたものを見つけた。それはいいのだが、もう三月だというのにやたら暖房が暑い。私はシャツ一枚になってしまった。しかも閲覧室、誰もいないのに、八基くらいある蛍光灯が全部点灯している。京都議定書なんのその、税金の無駄遣いなんのそのである。 - http://d.hatena.ne.jp/rengejibu/20070318 「あなたのように魅力的な男性がなぜ結婚していないのですか」。お世辞でもいいから言われてみたい。だが女はそ

    「想像力」の濫用など - jun-jun1965の日記
  • 加藤典洋よ、お前は既に死んでいる - jun-jun1965の日記

    前に『文学界』に連載していた「文壇から遠く離れて」は、『反=文藝評論』(新曜社、二○○三)に収められているのだが、その中の「虚構は『事実』に勝てるか」という章の最後で、私は「想像力」という語の安易な用い方を反省すべきではないかと書いておいた。この語はサルトルが用いたのを、日では大江健三郎が盛んに使って広まった。「他者」という語もサルトル由来で、こちらは江藤淳によって広められた。この二つを合わせて「他者への想像力の欠如」といえば、今では手垢にまみれた言葉である。それを、加藤典洋が『朝日新聞』の文芸時評(七月二十五日夕刊)で使っていたから、今さらながら加藤の鈍感さに驚いたのだが、想像力なるものは、人に冤罪を着せるためにも使われるし、あらぬ噂をたてる場合にも使われる。重要なのは事実ではないか、と私は書いた。 さて加藤は、私の「悲望」をとりあげて、「相手の女性が感じただろう恐怖と不安への想像力が

    加藤典洋よ、お前は既に死んでいる - jun-jun1965の日記
  • 大学の階級 - jun-jun1965の日記

    以前、弘兼憲史の『人間交差点』で、大学の話を読んだ。非常勤講師の女性二人が助教授の座を争うというものだったが、どうもこの原作者は、大学の仕組みが分かっていないのではないか、と思った。 大学教員の階級は、 教授 准教授 専任講師 (専任助手)(大学によってはある) ここまでが「専任」である。 あとは、 助教 助手 非常勤講師(兼任講師) があるが、助手は専任ではあるが、多くは数年で他の大学へ行かなければならない。ただし、助手から准教授に昇進するとか、50近くまで助手をしているとかいう例はある。これに対して専任助手は、いずれ専任講師や准教授に昇進することが約束されている。 「兼任講師」というのは、「非常勤」という響きを嫌って使われている婉曲表現で、別にどこかと兼任していなくても、言われる。 ある大学の非常勤講師から准教授になるということは、ないではないが、あまり一般的ではない。国立大学の場合、

    大学の階級 - jun-jun1965の日記
  • 猫を償うに猫をもってせよ - 俺にからめよ山形浩生

    なんで9月30日の日付で室井尚にからむんだ山形浩生。俺にからめよ俺に。それともあれか、俺には勝てないとか、ネットしか見ないネットバカを洗脳しようとか、そういう意図か。(それともコピペするのは楽だがから引用するのは面倒だとでも?) まあ「キャンパス禁煙化計画」みたいのが進んでいるのに、保身に走る大学教授連は何も言わない、という私の批判は、室井に関しては当てはまっていない、ということは分かった。なお「構内全面禁煙にする病院」があったとしても、精神科の入院患者がいる病院では、まずありえない。 「アメリカ政府が反喫煙に乗り出す理由って何?」 その昔禁酒法を敷いた清教徒の国だからでしょ。英国清教徒革命のあと、演劇も禁止されたのを山形は知らんのか? 「たぶん医療費高騰を抑えるための施策で、結局喫煙は健康に悪いからってことになると思うよ。」 「受動喫煙」なるインチキに関してはエンストロームの論文にも触

    猫を償うに猫をもってせよ - 俺にからめよ山形浩生
  • 1