2018年1月17日のブックマーク (9件)

  • 2018.1.18 友 - カメキチの目

    まったく個人的な話ですみません。 「備忘録」として残しておきたいと思い、記事にしました。 この7日のこと。二人しかいない「親友」のひとりが亡くなっていたことを、彼の弟さんのお嫁さんの手紙で突然、知ることになった。 彼は、慕って同居(というより居候)していたお姉さんが亡くなり、四十九日法要を無事にすませたあと、お姉さんを追うかのように亡くなった。 歳が離れた姉であり、子どものときから母親のように慕っていたという話を人から聞いた覚えがある(亡くなられたときはもう80近かったのじゃないだろうか)。 彼の死んだ日は正確にはわからない。「お姉さんを追うかのように」だけ。お姉さんの四十九日法要後しばらくしてということだけ。 姉が死んでひとり身になった彼を気遣ったお兄さんが(とても遠いところにいるので)世話になっている寺の住職さんに様子を見てきてほしいと頼まれ、その住職さんからの依頼を受けた警察が、す

    2018.1.18 友 - カメキチの目
    kosodate-blog-ireland-mama
    kosodate-blog-ireland-mama 2018/01/17
    幼馴染や学生時代の親友が亡くなったらどんなに寂しさを感じるか、この記事を読んでいて、少しだけ想像することができました。海外にいると疎遠になりがちですが、大切にしたいと思います。ありがとうございました。
  • 「はてなブログPro」への移行とカスタマイズが完了しました - ¡el BLANCO!

    kosodate-blog-ireland-mama
    kosodate-blog-ireland-mama 2018/01/17
    こんにちは!いつもブログ読ませていただいております。また、私のブログも読んでくださいましてありがとうございます★はてなブックマークができて、本当に嬉しいです。
  • スター・ウォーズ/最後のジェダイ - Home Sweet Home

    やっと観に行ってきました、「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」。 前作はもう劇場でほぼ泣き通しで、ハン・ソロが出てきただけで泣き、 ミレニアム・ファルコンが飛び立っただけで泣き……と半ば冷静じゃない感じでした笑 スター・ウォーズにこんなに思い入れがあったのか、と自分でびっくりでした。 小学生のとき、映画で初めておもしろいと思ったのがスター・ウォーズだったのです。 今回はもうちょっと冷静に観ましたが、やっぱりおもしろかったです。 そしてやっぱりたくさん泣きました笑 (以下、ちょっとネタバレありです) カイロ・レンはもちろんなのだけれど、 もう少し別の意味で、どの人物も単純な「善・悪」の二元論には落とし込めなくて、 常に揺らいでいる感じがしました。 相対的であるがゆえに揺らいでいることもあるし、 人物同士で互いの真意が分からなくて揺らいでいることもある。 その揺らぎが実際の人生を複雑にもしてい

    スター・ウォーズ/最後のジェダイ - Home Sweet Home
    kosodate-blog-ireland-mama
    kosodate-blog-ireland-mama 2018/01/17
    はじめてコメントさせていただきます。いつも楽しい記事をアップしてくださってありがとうございます。スターウォーズ、私も夫の影響で最近見るようになったのですが、早く最新作見たいです♪
  • にくたらしー - ひそひそまつり

    歯磨きがすごく嫌な娘。 抱っこして歯磨きしようとすると あー、と言って にくたらしー、と言う。 どこで覚えるんだろう。 なんか面白くて 笑ってしまう。

    にくたらしー - ひそひそまつり
    kosodate-blog-ireland-mama
    kosodate-blog-ireland-mama 2018/01/17
    子供って本当にどこで覚えたのか、あっという間にぎょっとするような言葉をおぼえてゆきますよね。家の娘はアニメから覚えることが多いようです。
  • http://www.hachhach.net/entry/1%E6%9C%8817%E6%97%A5%E3%81%AF%E3%80%8C%E3%81%8A%E3%82%80%E3%81%99%E3%81%B3%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%80%8D%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%92%EF%BD%9E%E3%81%B5%E3%82%8A%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%A8%E3%81%8A%E3%81%AB%E3%81%8E%E3%82%8A

    http://www.hachhach.net/entry/1%E6%9C%8817%E6%97%A5%E3%81%AF%E3%80%8C%E3%81%8A%E3%82%80%E3%81%99%E3%81%B3%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%80%8D%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%92%EF%BD%9E%E3%81%B5%E3%82%8A%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%A8%E3%81%8A%E3%81%AB%E3%81%8E%E3%82%8A
    kosodate-blog-ireland-mama
    kosodate-blog-ireland-mama 2018/01/17
    おにぎり大好きです。おにぎりに関する情報を載せてくださって本当にありがとうございます!
  • 沖縄県民の愛するスーパーは何と言ってもサンエーだ。 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    catpower.hatenablog.com 前回、英会話の勉強・島の場合・入力編を書いたのですが 「具体的にどんな映画を参考にしているのですか」という質問があったので 答えます。 映画はわりと楽しく英語学習ができる、とても良いツールです。 あまり登場人物が多くなく、1対1の会話が多めの映画を見ています。 最近はトム・ハンクスの発音に惚れ込んでしまったので、 見ている映画はトム・ハンクス主演の映画中心です。 具体的には ターミナル・グリーンマイル・ハドソン川の奇跡・フォレストガンプ 等ですね。 特に「ターミナル」は主人公が英語を話せないところから話が始まります。 周りの人たちも主人公のためにゆっくり、簡単な単語を使って話しますので、 なかなか英語が聞き取れない方にも超おすすめです。 参考になりましたでしょうか。 -------------------------------------

    沖縄県民の愛するスーパーは何と言ってもサンエーだ。 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    kosodate-blog-ireland-mama
    kosodate-blog-ireland-mama 2018/01/17
    アイルランドもある意味沖縄の雰囲気に似ているかもしれないと、この記事を読んで思いました。人とのコミュニケーション重視で、効率とか時間は2の次です。たまにせかせかしている本土出身の自分が嫌になります。
  • お手伝い大好き - 東京とヨーロッパ街歩き

    こんにちは! 娘は2歳前位から『お手伝いするー!』とお手伝いスイッチが入りました。 ホットケーキをまぜまぜしたり、写真のようにお米を洗ってくれたり、お掃除の真似っこをしたり😊 私がお料理をしていると、キッチンの高さがかなり高い設定のため背伸びをして、私が何をしているか見に来ます。 背伸びをしても見えないので、ステップを持ってきて、やっと見えたキッチンの物をとても興味深そうに見ています。 外で遊べない冬の寒い時や雨の日は、このキッチンに座って色々なお手伝いをしてくれます。 私も大好きな開放的なキッチン。 窓ガラスがたくさんあるので、お料理をしながら外の景色を楽しめます。 夏は夜22時過ぎまで明るく寝ないので、0歳~2歳半位までは、キッチンの周りを抱っこやおんぶでグルグル歩きまわり、時間が進まないなぁ.....😫と思った事も。 最近では勝手にベランダ掃除を始めたり、服を畳んでくれたり。もち

    お手伝い大好き - 東京とヨーロッパ街歩き
    kosodate-blog-ireland-mama
    kosodate-blog-ireland-mama 2018/01/17
    はじめまして。お手伝い助かりますね。家の娘も同じぐらいの歳なので、同感です。
  • happy-ok3の日記

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 happy-ok3の日記

    happy-ok3の日記
    kosodate-blog-ireland-mama
    kosodate-blog-ireland-mama 2018/01/17
    私はそのころまだ中学生で、人づてにボランティアで神戸に行った方のお話を聞いただけですが、相当悲惨だったようですね。ひどすぎて、マスコミでは報道されないような事もたくさんあったと聞いています。
  • 30代独女が直面する噂問題 - 30代手取り15万一人暮らしOLの貯金ブログ

    kosodate-blog-ireland-mama
    kosodate-blog-ireland-mama 2018/01/17
    とても興味深い記事を読ませて頂きありがとうございます。今までそのことに気づきませんでした。私も個人の読者は少ないのではないかと思います。