タグ

2008年10月29日のブックマーク (6件)

  • サカヲタ通信:どこだと思う?パート2(スタメン発表がかっこいいチームより)

    181 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/07(水) 23:09:00 ID:ZRyTdijsO 一番いいな、と思ったのは川崎。 全員のスライドや歴史を流すのは地味に感動した。 予想フォメとかライトにも分かりやすいよね。 昔はDJが達也と哲也を間違えたりしてたけどw 近場だと瓦斯は良くも悪くも東京らしい感じw 柏はチャントいれるからgdgd ジェフは音響悪くてうまく聞こえんかった… 一番腹がたったのは露骨な音量差つけて来た大宮かなw アウェーだけやたら小さいw 198 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/09(金) 21:41:06 ID:fQdZ+mYX0 JFLについても詳しく 199 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/09(金) 21:52:47 ID:1Z96aiLx0 何の盛り上がりもありません 208 名前:

  • ハロウィンが日本で流行らないのは、おいしい食べ物とコンビを組んでいないからだと思う - あったらしくるえるはてなくしょん

    ハロウィンは何故日で普及しなかったのか - 空気を読まない中杜カズサ を拝見して。カズサさんブログも面白いですよね。 で、ハロウィンですが、もうすこしシンプルに...。人間はやっぱり単純なもので、おいしいものが大好きなのであります。もちろん私もおいしいものが好きです。 なので、ハロウィンがいまいちなのは、おいしいべ物とコンビを組んでいないからだと思うのです。おしゃれっぽい*1のにもかかわらずね。 これなんですが、大好きな秋月りすの「OL進化論」の完全な受け売りで、何巻かは忘れたけれど... ジュンちゃんが、お釈迦様の誕生日なのに花まつりが弱いのは甘茶とのコンビしかなくて、おいしいべ物がないから というのがあるのです...w。これと同じ理由で、ハロウィンが日でいまいちはやらないのはおいしいべ物とコンビを組んでいないからだと思うのですよ。キリストとおなじくらい重要人物なお釈迦様の誕生

    ハロウィンが日本で流行らないのは、おいしい食べ物とコンビを組んでいないからだと思う - あったらしくるえるはてなくしょん
    kosui
    kosui 2008/10/29
  • ハロウィンは何故日本で普及しなかったのか - 空中の杜

    なんか今月末はハロウィンだそうで。 ■ハロウィン - Wikipedia 町中ではそのセールをやっていますが、個人的にはどうでもいい感じです。というか、日人にとっては、よほどお祭り好きな人以外はかなりどうでもいいのではないでしょうか。実際、ハロウィンがいつあるのか、と聞いたら「秋ぐらい」としか答えられない人がほとんどではないかと。 さて、何故日ではクリスマスが普及しているのにもかかわらず、ハロウィンが普及しなかったのか。おそらく「そんな商業的陰謀に騙されないから」「宗教が違う」と言う人はいると思いますが、そうなるとクリスマスやバレンタインは何故盛り上がっているのか。これは輸入されたのが後発という以外にも、理由があると思います。これをちょっと考えてみたいと思います。 ★季節が中途半端&行事過多 これは小堺一機がラジオで(たしかNHK第一)言っていたのですが、日人にとっては、この時期の祭

    ハロウィンは何故日本で普及しなかったのか - 空中の杜
    kosui
    kosui 2008/10/29
    十五夜に菓子(or芋)をもらって回る地域もあるが。
  • うぃっしゅ!

    kosui
    kosui 2008/10/29
    ボンバがグッズ販売の列に並んる姿想像したら可笑しい。
  • トップ・アスリート熱闘、全国農民運動会で田植え競争(サーチナ) - Yahoo!ニュース

    kosui
    kosui 2008/10/29
    60m田植え競争。すすめ!パイレーツにそんなのがあったな…
  • 夫婦ゲンカすると会社が一週間休める?! - エキサイトニュース

    「夫婦ゲンカは犬もわぬ」というコトワザは、夫婦ゲンカは犬さえ気に留めない、夫婦ゲンカは一時的なもので、すぐ仲直りするから仲裁などするものではないという意味。 しかし、一度入ってしまった亀裂、家族だけになかなか修復できないこともありますね。 そんな折、「夫婦ゲンカ特別休暇」という変わった制度を作った会社を発見! 「ノー残業デー」や「カジュアルフライデー」、「失恋休暇」などユニークな制度を取り入れている会社はたくさんありますが、「夫婦ゲンカ特別休暇」って何?? その謎をそのまま社長の原田剛さんにぶつけてみました。 「夫婦ゲンカ特別休暇」を取り入れているのは、徳島にある育児雑誌を発行する地元の出版社・全国ワイヤーママグループ。 家庭人でもあり、会社人でもある社員のために、会社ができる福利厚生として「夫婦ゲンカ特別休暇」を年5日まで取得可能にしたそうです。 おお! 会社概要にも、ちゃんと載ってま

    夫婦ゲンカすると会社が一週間休める?! - エキサイトニュース
    kosui
    kosui 2008/10/29
    夫婦喧嘩中は、家に居ても気まずいから、会社に行った方がましです。