タグ

2009年5月20日のブックマーク (9件)

  • サーチナ-searchina.net

    2020-09-04 22:12 人類の発展に貢献した「日の発明品」はこんなにも! 中国ネット「我々にも大きな影響」 中国のQ&Aサイトに、「民族的感情を一切排除して考えた場合、人類の発展に貢献した日の発明品とは何があるだろう」と問いかけるスレッドが立てられ、中国人ネットユー・・・・

    kosui
    kosui 2009/05/20
    理由が書いていない件
  • 実物大ガンダム、下半身が大地に立つ

    「機動戦士ガンダム」の放送開始30周年を記念して、東京・お台場の「潮風公園」に建設されている実物大ガンダム立像(→全高18メートルの等身大ガンダム、お台場に立つ)。その建設作業は順調に進み、Bパーツ(下半身)が完成間近といった状態のようだ。GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト実行委員会は19日、報道関係者向けに工事現場を公開し、進捗状況を報告した。 潮風公園は「ゆりかもめ」の台場駅もしくは船の科学館駅から徒歩5分。太陽の広場に入ると巨大なガンダムの脚部が目に入る。犬が駆け回るのどかな公園にガンダムの下半身が屹立する光景は、冷静に考えるとかなりシュール 実物大ガンダムは、「機動戦士ガンダム」――いわゆるファーストガンダムに登場する「RX-78-2 ガンダム」を忠実に再現している。一年戦争中、サイド7で焼却処理されたパーツとは別に連邦軍の拠点で人知れず組み上げられ、ロールアウトした直後

    実物大ガンダム、下半身が大地に立つ
    kosui
    kosui 2009/05/20
    下半身が立ったと聞いて
  • インフルエンザの検査を受けてきたよ - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    インフルエンザの検査を受けてきたよ - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~
    kosui
    kosui 2009/05/20
    タイトル直ってる
  • アップル、「iPhone」と「iPod」利用中の静電気発生について警告

    iPhone」および「iPod」のユーザーは、静電気の蓄積により、イヤホンを通して「微弱で瞬間的な」静電気ショックを感じる恐れがある。Appleは米国時間5月18日、そう注意を促した。 Appleのウェブサイトに掲載された警告文によると、イヤホンから静電気ショックを受ける可能性が最も高いのは、極度に乾燥した環境において、それらの機器で音楽を聴いた場合だという。その警告文は、この現象について、人間がカーペットの上を足を引きずりながら歩いた後でドアノブに触れると発生する放電現象によく似たものだと説明している。 しかし、Appleは、この現象は、必ずしも弊社の機器が機能不全を起こしていることを示しているわけではないと主張している。 「これは、Appleのハードウェアだけに起こる現象ではない。静電気は、ほぼすべてのハードウェアで発生する可能性があり、どの企業のイヤホンを使用しても放電の恐れはある

    アップル、「iPhone」と「iPod」利用中の静電気発生について警告
    kosui
    kosui 2009/05/20
    冬場は多いね。特にアップル製品に限ったことではないけど。
  • 鐡玄肉匠 渋谷店 【グルメぴあ】

  • 武富士、移籍先見つからず解散へ/女子バレー - スポーツ - SANSPO.COM

    今季限りでの廃部が決まっているバレーボール女子、Vリーグの武富士は、チーム全体の移籍先が見つからないため、解散する方向となったことが19日、分かった。今後は親会社が選手の個別の移籍や転職を支援していくことになりそうだ。 日本代表センターの石川友紀らが所属する武富士は、今季のプレミアリーグ入れ替え戦で敗れ、下部のチャレンジリーグに降格した。武富士は解散するが、来季のチャレンジリーグのチーム数は、実業団リーグから1チームを加えるため12で運営される。

    kosui
    kosui 2009/05/20
  • いきなり浦和と!俊輔6・21横浜復帰戦(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    いきなり浦和と!俊輔6・21横浜復帰戦 セルティックの日本代表MF中村俊輔(30)の横浜復帰が決定的となり、6月21日の浦和戦(日産ス)が復帰初戦となる可能性が高くなった。横浜の斎藤正治社長(59)が19日、中村の代理人を務めるロベルト佃氏に対して16日に獲得の意思を伝えていたことを明かした。今後、条件面の交渉を行うことになるが、中村自身が横浜復帰を熱望しており、合意は時間の問題。6・21浦和戦で7年ぶりの「横浜・俊輔」がお披露目されることになりそうだ。 資金難からなかなか前に進まなかった横浜の中村獲得問題が、ようやく動いた。斎藤社長は16日に中村の代理人を務めるロベルト佃氏に電話をかけて獲得意思を伝えたことを認め、こう続けた。 「ぜひ、われわれの誠意を受け止めてもらって、帰って来てくれることを信じています」 年俸、契約年数など条件提示は一切なし。何が誠意なのかは難しいところだ

  • 痛いニュース(ノ∀`):「オフィスに椅子が無い」「早く歩かないと警報が鳴る」 恐怖のキヤノン工場

    「オフィスに椅子が無い」「早く歩かないと警報が鳴る」 恐怖のキヤノン工場 1 名前: ねこやなぎ(東日):2009/05/19(火) 13:17:37.43 ID:m3bMtRz0● 先日,キヤノン電子の酒巻久社長に,桜が満開となっていた同社の秩父工場を案内していただいた。酒巻社長は『椅子とパソコンをなくせば会社は伸びる!』(祥伝社)の著者であり,職場から「いす」をなくすという大胆な改革を実行した人である。秩父工場内には,応接室など一部を除き,会議室にも,開発部門や管理部門のオフィスにもいすがない。 『椅子と〜』によると,会議室からいすを撤去したことで会議への集中力が高まり,年間の会議時間が半減した。またオフィスでも,立つことで社員同士のコミュニケーションが密になり,問題解決の精度やスピードが劇的に改善したという。いす代も不要になり,いすをなくした分スペースが節約されるなど「いす

    kosui
    kosui 2009/05/20
    とっとと滅びてください。
  • 今日の日記 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    7時起床、会社へ。どうにも眠い…。朝飯はカロリーメイト、昼飯にそば。 8時前に帰宅。晩飯は残り物の新じゃがで、じゃがバター、イカの塩辛をのっけてべる。それから、京急スーパーで買ったお惣菜コロッケ。そして、これまたスーパーで買った四川胡瓜。かぐら辛っ子をつけたべる。先日の蔵元サミットで買ったんだけれど、なかなか美味いです。 http://uonumaya.jp/shopdetail/001001000002/order/ 四川胡瓜ってそのまま生でべると美味いですね。なんか、美味しい胡瓜ということで『ブルームきゅうり』というのがあるらしい。 http://www.yamaken.org/mt/kuidaore/archives/2004/05/post_237.html べてみたい。まあ、あの店やあの店でべたきゅうりは、意識してないけど、ブルームきゅうりかもしれないけれど。

    今日の日記 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    kosui
    kosui 2009/05/20
    ブルームきゅうりって要するに昔の胡瓜か。昔実家で作っていた胡瓜は白かったなあ