タグ

2010年12月16日のブックマーク (5件)

  • 山崎蒸留所は酒飲みの天国だった :: デイリーポータルZ

    大阪と京都の境に、山崎という町がある。 山崎は長い歴史を持つ土地で、古くは平安時代より油の産地として栄え、戦国時代には豊臣秀吉が明智光秀を追い詰めた「山崎の戦い」の舞台にもなった。 そのような山崎には、ウイスキーの蒸留所がある。1923年に創設された日最古の蒸留所、サントリー山崎蒸留所だ。何気なく目に留まり、ぶらりと立ち寄ってみたそこは、何とも愉快な酒飲みにとっての天国であった。 (木村 岳人) 目当ては千利休の茶室だった そもそも私が山崎を訪れたのは、山崎蒸留所の為ではなかった。待庵(たいあん)という茶室を見学しに行ったのだ。 待庵は山崎の戦いの際に秀吉が千利休に命じて作らせた茶室で、その後に妙喜庵(みょうきあん)という山崎駅前のお寺に移築された(なお、待庵を含む妙喜庵の拝観には往復はがきによる一ヶ月以上前からの予約が必要なので、ご注意を)。

    kosui
    kosui 2010/12/16
    いいよねー、山崎。いいよねー、蒸留所。いいよねー、昼酒。
  • Loading...

    kosui
    kosui 2010/12/16
    「汚い灰皿」という意味のカクテルがあるのか。確かに酔いそうな一品ww
  • 安室奈美恵、自身最多80本の超ロングツアー笑顔で完走

    × 10 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 14 1 0 シェア

    安室奈美恵、自身最多80本の超ロングツアー笑顔で完走
    kosui
    kosui 2010/12/16
    DVDでもう1度楽しみます。
  • レコファン横浜店が300坪のメガストアに-HMV横浜VIVREは閉店

    中古CDショップ「レコファン横浜店」が12月9日、ダイエー横浜西口店 新館4階(横浜市西区南幸2)に移転オープンした。 今回の移転に伴い、同店はフロア面積を30坪から渋谷ビーム店(東京都渋谷区)を上回る300坪に拡大。ロックやジャズなどの洋楽中心のラインナップから、ジャズやロック、R&B、SOUL、クラシック、ポップス、邦楽などオールジャンルがそろう総合的なメガストアに転換した。 「レコファン横浜西口ダイエー店」の在庫総数は20万点以上。CD(中古・輸入盤新品・国内盤新品)、DVD(中古・輸入盤新品・国内盤新品)、LP(中古・輸入盤新品・国内盤新品)、12インチ・EP(中古・輸入盤新品・国内盤新品をそろえ、新着中古コーナーや中古特価貴重盤コーナーも充実させる。 同店では不要になったCD、LPレコード、DVDなどの買取りを受け付けるほか、2011年1月10日まで移転オープンを記念した「横浜

    レコファン横浜店が300坪のメガストアに-HMV横浜VIVREは閉店
  • Windows2007で出力したPDFファイルで画像にファイルパスがでる。

    最近WORD2007やパワーポイント2007を使い始めたのですが、 PDF出力保存できる機能で出力したPDFファイルを見ていると、画像部分にマウスのポイントを置くとその画像のファイルパスが出てきます。 このファイルパスを非表示にする方法などはないのでしょうか? ご存知のかたいましたらお願い致します。

    Windows2007で出力したPDFファイルで画像にファイルパスがでる。
    kosui
    kosui 2010/12/16