1人1台のタブレット端末で漢字を学ぶ6年生の児童たち=22日午前、大阪市阿倍野区阪南町2丁目、伊藤進之介撮影1人1台のタブレット端末で漢字を学ぶ児童たち=22日午前、大阪市阿倍野区阪南町2丁目の阿倍野小学校、伊藤進之介撮影 【尾崎文康】子どもの手元にはタブレット端末。見上げる先は電子黒板。こんな教室が当たり前になる? 大阪市が今春、1人1台をめざしてタブレット端末を市立小・中学校6校と小中一貫校に試験導入した。2年後には全校に広げる構想で、全国でも珍しい。子どもの反応は悪くないが問題は費用。大半の自治体は二の足を踏む。 ■「子どもの反応違う」 女子児童がタブレット端末の液晶画面の上で、熱心にペンを動かす。「干満」「幼虫」。繰り返し漢字をなぞり、動画で正しい書き順を確認する。 阿倍野小学校(阿倍野区)が22日に公開した6年2組の授業。朝一番の漢字練習の風景だ。算数の小テストでは先生が児