2015年8月4日のブックマーク (2件)

  • 高校野球を「残酷ショー」から解放するために――なぜ「教育の一環」であることは軽視され続けるのか?(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    高校野球100年8月6日、今年も全国高等学校野球選手権大会、いわゆる夏の甲子園が開幕します。早稲田実業の1年生・清宮幸太郎や、地方大会を27イニング防御率0.00で投げ切った東海大相模の小笠原慎之介など、注目選手が多いのも特徴です。3日には組み合わせ抽選会もおこなわれ、いよいよ地方大会を勝ち抜いた49校が日一をかけて闘います。そんな今年は、高校野球にとっては節目の年でもあります。1915年に前身である全国中等学校優勝野球大会が始まって、ちょうど100年なのです。 しかし、そうした夏の甲子園はこれまで多く批判されてきました。そのもっとも大きな問題点は、投手の酷使です。真夏の炎天下で選手は連日の試合を余儀なくされます。なかでも投手の連投は、国内外から強く問題視されています。 現状の15日間の日程で決勝まで進んだチームは、3回戦から決勝までの4試合を5~6日間で闘うことになります。2013年(

    高校野球を「残酷ショー」から解放するために――なぜ「教育の一環」であることは軽視され続けるのか?(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kotafujimoto
    kotafujimoto 2015/08/04
    これをしたら今以上に私立の強豪と普通の公立校との実力差がはっきり出ると思うので、そこの部分も含めて改革していけたら良いなとか思ったり
  • 【適当な更新】プロフェッショナルなのは細田守なのか番組スタッフなのかという話 - へたブロ~下手の考え休むに似たるのはてブロ~

    細田守監督 トリロジー Blu-ray BOX 2006-2012 (6枚組 期間限定生産版) 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店 発売日: 2015/07/01 メディア: Blu-ray この商品を含むブログ (3件) を見る 目標は毎日更新なんて、できもしないこと言うんじゃない!! 早速ネタがないまま残り一時間なので、今まさに見終えたNHK「プロフェッショナル仕事の流儀・細田守」回の感想をごく簡単に書いて急場をしのぐ。 「バケモノの子」のネタバレをらいました。以上。 いや、劇場で見ようかどうしようか少し迷っていたんだけど、それほど劇場スケールにこだわる感じの作品でもなさそうかな……と思ってしまい日テレ放送待ちを決め込もうとしていたらこの始末。 しかし、宮崎アニメでは毎回恒例行事になっていたこの「NHKドキュメンタリーネタバレ」を細田守でらったのには奇妙な嬉しさもあ

    【適当な更新】プロフェッショナルなのは細田守なのか番組スタッフなのかという話 - へたブロ~下手の考え休むに似たるのはてブロ~
    kotafujimoto
    kotafujimoto 2015/08/04
    そうそう、昨日のプロフェッショナルって細田さんの周りの人へのインタビューがほとんどなく、細田さんだけが延々と語ってたのがとても印象的だった。