タグ

2023年3月1日のブックマーク (4件)

  • 大量に貼られたステッカー「犯罪につながる」 秋葉原で一斉除去作戦:朝日新聞デジタル

    多くの若者らが行き交う秋葉原駅前(東京都千代田区)で2月、街路灯に多数貼られたステッカーを除去する「ステッカーはがし大作戦」が行われた。犯罪や環境悪化を防ぐ狙いで、区の若手職員や学生ボランティア、万世橋警察署員ら約50人が一斉に取り組んだ。 駅前には区所有の街路灯15があるが、何らかのキャラクターや文字などが描かれた多様なステッカーが、至る所に貼られている状況だった。そんな中、若手職員が「いたずらを放置すれば環境が悪化する。まずは職員が見を示そう」と発案。同署と協力し、美化活動に乗り出した。 職員らは同駅電気街口で次々とステッカーをヘラでそぎ落とし、街路灯をきれいにしていった。入庁1年目の杉山幸作さん(32)は「はがすのは大変だが、きれいな秋葉原になれば」。嶼田(しまだ)道俊・万世橋署長は「この街では犯罪を起こさせないという雰囲気を作りたい」と話していた。(石平道典)

    大量に貼られたステッカー「犯罪につながる」 秋葉原で一斉除去作戦:朝日新聞デジタル
    kotaponx
    kotaponx 2023/03/01
    自分の価値観に照らせば「ゴミ」だけど、人によっては「アート」だったりするのかな。公共物や私有物に貼り付けるのは犯罪だと思うので、除去するのが正しいのだろう。でもすぐにフジツボみたいに湧いてくると思われ
  • 日本にある「キリストの墓」を仏高級紙記者はどう取材したか? | 奇跡か、悪魔の悪だくみか、単なる詐欺か

    新約聖書によれば、ナザレのイエスはエルサレムで十字架にかけられて死に、そこで墓に葬られたが、3日目に復活し、弟子たちの前に姿を現してのち天に昇っていったという。だが、その伝承とい違う「キリストの墓」が、極東アジアの日にある。その謎にせまるべく、仏紙「ル・モンド」東京特派員フィリップ・メスメールが現地を取材した。 国道454号線で青森県の新郷村という山村を通ると、ぎょっとする案内標識に出くわす。「キリストの墓」への行き方を示す青看板だ。標識の案内に従ってたどりついたのは、国道から外れたところにある、木々が生い茂る小高い丘だ。 そこに土がこんもりと盛られた土饅頭がふたつあり、それぞれ大きな灰色の木の十字架が立つ。その土饅頭のひとつが、キリストの墓だ。もうひとつの土饅頭には、聖遺物であるイエスの弟イスキリの耳と聖母マリアの頭髪が奉納されているという。 世間一般では、キリストはエルサレムの聖墳

    日本にある「キリストの墓」を仏高級紙記者はどう取材したか? | 奇跡か、悪魔の悪だくみか、単なる詐欺か
    kotaponx
    kotaponx 2023/03/01
    例えて言えば、神武天皇の墓が遠く南米やアフリカにある……みたいな感じに捉えられてたりするのかな
  • 1日徹夜するだけで脳は1~2年分老化したような状態になることが判明

    寝る間も惜しんで仕事や勉強、趣味に没頭してしまった経験がある人は多いはず。しかし徹夜をすると、脳が一晩で1~2年分老化したような状態になる可能性が研究によって示されています。 Total sleep deprivation increases brain age prediction reversibly in multi-site samples of young healthy adults | Journal of Neuroscience https://doi.org/10.1523/JNEUROSCI.0790-22.2023 Human brain looks years 'older' after just one night without sleep, small study shows | Live Science https://www.livescience.co

    1日徹夜するだけで脳は1~2年分老化したような状態になることが判明
    kotaponx
    kotaponx 2023/03/01
    まぁ、割とアドレナリンが出てると、その時はパフォーマンス上がる。で、後で泥になっちゃうけども
  • ACアダプターが干渉せず最大11個挿せるタップ、サンワサプライが発売 

    ACアダプターが干渉せず最大11個挿せるタップ、サンワサプライが発売 
    kotaponx
    kotaponx 2023/03/01
    ACDC「あァァァんまりだァァアァ」