タグ

2014年2月28日のブックマーク (2件)

  • The C Library Reference Guide

    Introduction 1. Language 1.1 Characters 1.1.1 Trigraph Characters 1.1.2 Escape Sequences 1.1.3 Comments 1.2 Identifiers 1.2.1 Keywords 1.2.2 Variables 1.2.3 Enumerated Tags 1.2.4 Arrays 1.2.5 Structures and Unions 1.2.6 Constants 1.2.7 Strings 1.2.8 sizeof Keyword 1.3 Functions 1.3.1 Definition 1.3.2 Program Startup 1.4 References 1.4.1 Pointers and the Address Operator 1.4.2 Typecasting 1.5 Opera

    kotaro-ono
    kotaro-ono 2014/02/28
  • fudist - vim/gvimの色設定について

    Windowsの場合は .vimrc → _vimrc 、.gvimrc → _vimrcに読み替えて下さい。 colorファイル vim起動時の色設定は .vimrc、 gvim起動時の色設定は .gvimrc で色設定ファイルを指定してやる必要があります。 .vimrc で色設定ファイルを指定した場合 vim では有効ですが、gvim では有効になりません。 " カラー設定: colorscheme darkblue 一時的に変更したい場合はコマンドラインから指定します。 識別名は<Tab>で補完できます。 :colorscheme morning gvimの場合は メニューの 「編集(E)」の色テーマ選択からも変更できます。 各所で配布されているcolorファイルを利用して色を変更する事が出来ますので、好みの色設定ファイルを探して変更してみて下さい。 http://code.goog

    fudist - vim/gvimの色設定について