タグ

ブックマーク / hirofukami.com (2)

  • クラウドコンピューティングEXPOの中で MBaaS を語ってみた後の雑感

    バタバタしてなかなかタイムリーにお知らせできなかったが、先週末の5/8-10で行われたクラウドコンピューティングEXPO2013春で国内MBaaSである Kii Cloud について語って来ました。 いろいろな角度から感じたことがあったので、雑感としてあげておく。 発表したスライド Kii Cloud の紹介の内容ですが、MBaaS とIaaS/PaaSなどとの比較もしてあるので、概要理解には使えると思います。 MBaaS の認識度 とても低い、ほとんどが知らない。実際アプリを開発するエンジニアでもほぼ100%知らない。 知っていた人は大手通信キャリアと電機メーカーで研究開発や新規事業を検討する部署の方。認識度は概念までで利用イメージまではあまりわかってない様子だった。 SDKを使ってクライアントアプリのコードに仕込むとか、Web上で作成されたデータオブジェクトがグラフィカルに見れる。とか

    クラウドコンピューティングEXPOの中で MBaaS を語ってみた後の雑感
  • MBaaS を含めてクラウドサービスをレイヤー整理する

    今まで日で知り合いに話してきた感じだと、MBaaS(Mobile Backend as a Service) を知ってる人は3割くらいだった。スマホアプリを作っている人でも存在自体を知らないで、サーバ環境で悩んでいる状況が続いているようなので、そもそもどういうものか知ってもらう必要性を感じた。 ということで、クラウドサービスは歴史とともに多用化してきているが、MBaaS も含めて一度整理してみる。 やはりわかりやすいのは階層的に理解することだと思って、各ジャンルごとにどこまでのレイヤーを提供しているか図にまとめてみた。 この図はユーザがサービス提供者として一般的なWebアプリケーションを提供するシステムを想定していて、四角がクラウドサービスが提供しているレイヤーの範囲で、四角の上辺がユーザとの責任分界点となってそれより上の範囲をユーザは自分で補う必要がある。 比較しやすいためにクラウド以

    MBaaS を含めてクラウドサービスをレイヤー整理する
  • 1