タグ

2018年3月26日のブックマーク (2件)

  • LibreOfficeでフォーム入力可能なPDFを作ろう | officeの杜

    社内で申請などで利用する様式や、外部の方に記入してもらってお繰り返してもらう書類などでは、現在一般的には「PDF」という形式がよく用いられています。Word形式やExcel形式などが以前は用いられていましたが、レイアウトが崩れる・改ざんされる・スマートフォンが主流になってきている中では、少々利用しにくいものになってきています。 しかし、PDFはもともと改ざんなどを防ぐ為の編集の出来ないフォーマットなので印刷して郵送や、記入してスキャンして送り返すなど、これはこれで不便です。そこで利用したいのが「入力の出来るPDF」を作って利用する方法です。この方法の場合、PDFなのに所定の場所に、スマートフォンやPCから直接入力して、そのファイルをそのまま送る事が可能になります 準備するもの LibreOffice Word形式などの様式ファイル(LibreOffice WriterでもOK) フォームP

    LibreOfficeでフォーム入力可能なPDFを作ろう | officeの杜
    kotesaki
    kotesaki 2018/03/26
    入力可能なPDFがLibreOfficeで作れるみたい。試してみる必要あり。
  • 格安スマートリモコンの作り方 - Qiita

    材料費400円の赤外線送受信器を、1,800円のラズパイZeroに載せて、Google Homeから操作する方法を、ゼロから丁寧に解説します。 安くても高機能 むしろ市販のスマートリモコンではできない、きめ細かな操作も簡単に実現できます。(例えば こんなこと ができます。) 簡単 電子回路を作ったことのない初心者でも作れるよう、電子部品の買い方から、丁寧に説明します。 電子工作の基 ラズパイでの電子工作が初めてなら、こちら → Raspberry Piの電源でLEDを1個光らせてみる - ツール・ラボ (素晴らしく丁寧な解説なので、予備知識ゼロでも理解できるはず。) ここで紹介するスマートリモコンの回路も、まずはブレッドボードを使って、半田付けをせずに試作します。 試作品をしばらく使ってみて問題がないようなら、基板に半田付けして完成させます。 半田付けが初めてなら、こちら → うまくいく

    格安スマートリモコンの作り方 - Qiita
    kotesaki
    kotesaki 2018/03/26
    なかなか面白そう