2014年5月15日のブックマーク (3件)

  • 「勉強のできる」東大生が、社会に出て「成功できない」理由 : 【2ch】コピペ情報局

    2014年05月15日 11:38 ニュース 話題 コメント( 107 ) 「勉強のできる」東大生が、社会に出て「成功できない」理由 Tweet 1: ダブルニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:52:19.03 ID:8i/wiITC0 BE:166938718-PLT(13025) 「勉強のできる」東大生が、社会に出て「成功できない」理由 --- 内藤 忍 学生時代に勉強が出来て、優秀な人だからといって、社会人になって成功するとは限りません。 学校教育と社会に出てからの能力との相関は、一定以上の教育を受けた人であれば、あまりないように思うのです。 私の世代では、東大の卒業生なんかより、「勉強ができない」他の大学の卒業生の方が、起業で成功したり、ベンチャー企業で活躍したりしている。 こうなってくると、日教育制度の中で、暗い青春を送って頑

    kotetsu306
    kotetsu306 2014/05/15
    東大卒は優秀な順に官僚になるから…
  • 何故みんな、今回の美味しんぼが面白かったか面白くなかったかの話をしないのか: 不倒城

    漫画なんだから、まず「面白いか面白くないか」で評価されるべきだと思うんですよ。 いやまあ、勿論私の観測範囲から漏れている可能性は否定しませんけど、Webやら新聞やらテレビやら、果ては原作者さんに至るまで、書いてある内容の是是非非のことばかりで、誰も「今回面白かった?つまんなかった?」という話をしません。何故なんですか。漫画で一番重要なのは「面白いかどうか」だろうが!!作者の個人的な意見なんて超どうでもいいんだよ!!! という前提を敷いた上で、以下は私の意見なんですが。すいません全然面白くなかったです。 といっても、この「面白くなかった」というのは、特に今回の美味しんぼが、という訳ではなく、ここ10年くらいの美味しんぼに共通の問題点であり、これについては特段新しい視点ではないと思います。 現在の美味しんぼの面白くなさの理由は単純です。漫画として面白くなる筈の要素が片っ端から(作者さん自身に)

    kotetsu306
    kotetsu306 2014/05/15
    面白くない(不愉快という意味で) / 今回は漫画としての批判じゃないから。例えば「へうげものにおける本能寺の変の解釈は歴史学的に妥当か」みたいな。現在進行中の問題だけに、もっとデリケートだけど
  • ネットの「ゴミ医学情報」をそろそろ何とかすべき - 脱社畜ブログ

    こちらの記事を読んで。 【速報】Google「被リンクからオーサーランクに移行する」SEO業者全滅か!? | 面白ニュース!netgeek とっても有名な話だけど、Googleの検索結果はそのページの「被リンク数」に基づいたページランクと呼ばれる仕組みによって順位付けがされている。実際にはそれ以外の情報も考慮しているのだろうけど、根幹にあるのはこれだ。被リンク数が多いということは、それだけみんなに参照されているから有用な情報だろう、という推定がこのアルゴリズムを支えている。上の記事は、そんな検索結果表示のアルゴリズムを被リンク重視のページランクから、著者の信頼度重視のオーサーランクに移行するというもので、サイト運営者にとってはなかなか衝撃的なものだ。 Googleの検索結果表示アルゴリズムが変更されるたびに、SEO業者が全滅するとかブログで収入を得る道はやっぱり安定しないとかそういう話が出

    ネットの「ゴミ医学情報」をそろそろ何とかすべき - 脱社畜ブログ
    kotetsu306
    kotetsu306 2014/05/15
    巷間の医学情報はネットに限らずゴミだらけ。本屋に行けばバイブル商法、TVをつければ捏造番組。ネットにだけ期待するのは何故か