2017年6月5日のブックマーク (5件)

  • 「やはり、手描きの漫画にはデジタルにはない温かみや迫力を感じる」というウェブ記事の記述に対する意見

    鈴木みそ @MisoSuzuki 漫画家です。WindowsMac両刀使い。iPhoneも愛してます。 Instagram:https://t.co/3Vr9GS8ole Facebook:https://t.co/sUMpExC0p5 note:https://t.co/Sy1hq9XNN4 misokichi.com 鈴木みそ @MisoSuzuki 「やはり、手描きの漫画にはデジタルにはない温かみや迫力を感じる」 自分には他人の作品がデジタルかアナログかを見分けることはできません。ぜひその「温かみと迫力」で見分ける方法を教えてください/漫画家の制作環境とは economic.jp/?p=74494 2017-06-05 13:21:18 リンク エコノミックニュース 手描きで原稿を仕上げるのは時代遅れ? 漫画家の制作環境とは 漫画の制作現場もデジタル化が進んでいる。特定非営利活動

    「やはり、手描きの漫画にはデジタルにはない温かみや迫力を感じる」というウェブ記事の記述に対する意見
    kotetsu306
    kotetsu306 2017/06/05
    デジタルで書かれたウェブ記事には温かみを感じない、手書きで記事書けよ、という話ではなかった
  • 「共謀罪」で痴漢予備軍をブタ箱へぶち込もう! - シートン俗物記

    「共謀罪」法案、衆院通過 自公維の賛成多数:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASK5R51DNK5RUTFK00C.html 「共謀罪」が強行採決されましたね。まあ、安倍政権はこんな真似をしても、“普通の日人”は自分達を支持し続ける、とたかをくくっているようですから、今後の参院審議でも同様に振舞うでしょう。“普通の日人”は「関係ない」「逮捕されない」と考えているんですかね。だいぶ想像力を欠いているように思いますが。 さて、もし成立してしまったなら「共謀罪」をせめて有効に活用することにいたしましょう。悪法もまた法なり、です。共謀罪の項目中に“強姦”“準強姦”“強制わいせつ”“準強制わいせつ”といった性犯罪が含まれています。ですから、性犯罪対策として、「共謀罪」を利用する事が出来ます。 昨今、「痴漢」「冤罪」に関する話題で結構賑わっていますが、

    「共謀罪」で痴漢予備軍をブタ箱へぶち込もう! - シートン俗物記
    kotetsu306
    kotetsu306 2017/06/05
    共謀罪の濫用は危険であるが故に、濫用されなければならない。オスプレイは墜落の危険があるが故に墜落せねばならない、と基地の隣で凧揚げするのに通じるね
  • 個性が「弱い」人とじゃないと結婚する意味がない - ニャート

    2017 - 06 - 04 個性が「弱い」人とじゃないと結婚する意味がない 恋愛結婚 anond.hatelabo.jp すっごい魅力的なタイトルが現れたので、がまんできずに書いちゃう。 いい結婚相手=アクが弱い人=自分をゆずってくれる人 「今の時代に女が結婚する意味って?」 「いい結婚相手と結婚できれば意味があるし、そうでなければ結婚しない方がいいこともある」と、私は思う。 この場合の「いい結婚相手」って? 女として死んでる私が、皆さまがそうならないよう、失敗経験から考えたことを書くよっ 「いい結婚相手」とは、容姿・学歴・経済力なんてどうでもいい。 ただ、「アクが弱い人」、それだけ。 いいかえると、「ひねくれてない人」「こじらせてない人」「素直な人」「個性が弱い人」。 理由は、自己愛が強くないから。 自己愛が強すぎる人は、 自己愛>パートナーへの愛 になってしまい、自分をゆずれない

    個性が「弱い」人とじゃないと結婚する意味がない - ニャート
    kotetsu306
    kotetsu306 2017/06/05
    序盤で「個性が強い」を「自己愛が強い」とイコールで結ぶのなんでだろうと思ったら、後半で自己愛が強い自分=個性的、と言いたいだけだった。自己愛の強い没個性ってけっこう居ると思うけど
  • 「同一世界観の物語をよそで描いてはいけない、と最近は出版契約に盛り込まれる」-ある作家のツイートに「クロスオーバーができないってこと?」と読者らが衝撃

    鷹見一幸 @takamikazuyuki 埼玉県北部に棲息し、主に角川書店と早川書房でを書いているが、ツィッター当局からは無認可の無審査なので、ここでは作家ではなく「物語製造業」が正確な呼称。基的に「ツィート非公開の方」「ビジネスがメインの方」は、ブロックさせていただきますのでご了承ください。プロフィール画像は海上自衛隊掃海艇「たかみ」 takamikazuyuki.blog.ss-blog.jp/2022-04-20 鷹見一幸 @takamikazuyuki 最近は出版契約書に「主人公や地名を変えても、タイトルを変更しても同一の世界観の物語を書いてはならない」みたいな縛りが盛り込まれていて、私のように、どこかで繋がっている世界観の物語を書きたい人間には、実に厳しい。契約書の文面変更を申し出たこともあるが、法務がいい顔をしないらしい。 2017-06-04 16:59:43 鷹見一幸

    「同一世界観の物語をよそで描いてはいけない、と最近は出版契約に盛り込まれる」-ある作家のツイートに「クロスオーバーができないってこと?」と読者らが衝撃
    kotetsu306
    kotetsu306 2017/06/05
    出版社からしたら、宣伝費かけて育て上げたシリーズが他社に引っこ抜かれるのは嬉しくはないわな / サッカー選手みたいに移籍金(違約金)で解決したらいいんじゃね
  • 【サッカー】 張本氏、浦和と済州に喝!「おまえをやっつけたんだという態度を取っちゃだめ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    サッカー】 張氏、浦和と済州に喝!「おまえをやっつけたんだという態度を取っちゃだめ」 1 名前:チキン ★@\(^o^)/:2017/06/04(日) 09:37:57.36 ID:CAP_USER9.net 野球評論家の張勲氏(76)が4日、TBS系「サンデーモーニング」(日曜前8・0)の名物コーナー「週刊・御意見番」に登場。5月31日に行われたサッカーアジア・チャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦第2戦で済州(韓国)に延長の末、2戦合計3−2で勝った浦和DF槙野智章(30)が試合後、済州の選手らに追い回されたことについて触れ、「浦和は勝っているから、遅らす(時間稼ぎ)のはありがちなことだけど、その態度がよくない。韓国の選手が『なんだ』と思うような態度を取ったらいけない」と苦言を呈した。 浦和が3−0(合計得点3−2)でリードした後のCK。浦和はボールをキープして時間稼ぎに出た

    【サッカー】 張本氏、浦和と済州に喝!「おまえをやっつけたんだという態度を取っちゃだめ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kotetsu306
    kotetsu306 2017/06/05
    id:parthur その野球についての持論とやらをサッカーには適用し、卓球その他の競技には適用してないダブスタも炎上の一要素かと。いや昔から一貫してダブスタだと言われたらその通りですが