記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hilda_i
    hilda_i あたた紙

    2017/06/07 リンク

    その他
    mur2
    mur2 週刊漫画も活版印刷で白黒のデジタルだ。

    2017/06/06 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n Kindleで読めば皆デジタルだ。

    2017/06/06 リンク

    その他
    marisatokinoko
    marisatokinoko 今んとこ解像度の問題でデジタルの方が情報量少なくなるけど、製作、閲覧両方の環境で大画面400ppiあたりまえになったらこんな議論もなくなると思う

    2017/06/06 リンク

    その他
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe あたたかみはどうとかより、アナログマンガ家とデジタルマンガ家の健康状態や寿命に違いがあるかを調べるほうが明確に数値に落とせるし、社会的意義もあると思う。

    2017/06/06 リンク

    その他
    yosiro
    yosiro セル画アニメとデジタルアニメだと、セルがちょっと浮いて背景に影を落としていることとかあったり、発色がCMYK基調だったり、そういうのをぬくもりと言えばぬくもりと感じる気もする。

    2017/06/06 リンク

    その他
    gazi4
    gazi4 カラー原稿でモノクロと違うタッチになる場合なんかはまた別

    2017/06/06 リンク

    その他
    hugie
    hugie 情報元から恣意的な抜粋の指摘「一部ニュースサイトにて、私どもの「漫画家デジタル制作実態調査」を元にした記事が、調査の前提条件を省略して配信されています。」https://twitter.com/mannavi_net/status/871676289584959488

    2017/06/06 リンク

    その他
    vlxst1224
    vlxst1224 画像や文字列を直接光で見る時(RGB)と反射光で見る時(CMYK)とでは脳の働き方が違うのでそれに惑わされてる部分もあると思う。デジ絵を出力して見たり油絵をスキャンしてモニターで見たりするとそれぞれ印象が変わるはず

    2017/06/06 リンク

    その他
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 連載初期の絵柄が良かったというのとデジタル化前が良かったというのは混同されがち

    2017/06/06 リンク

    その他
    sanam
    sanam デジタルだって手間隙かけて描き込もうと思ったらいくらでもやれるしな。アンドゥ出来ないから自分のイメージに忠実に描ける技量が要求されるって点だけはどうあがいても太刀打ち出来ないけど。

    2017/06/06 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 表題のような感覚は無いが、カラー原稿なんかはグラデの付き方とか本人の技巧よりアプリの特性が前面に出ちゃってる人も多々いる…とは思ってる

    2017/06/06 リンク

    その他
    kangiren
    kangiren 木多康昭が思い浮かんだ。デジタルに移行する前の感じが好きだったので。

    2017/06/06 リンク

    その他
    tonkotutarou
    tonkotutarou 「AIが自動生成してない時代のいらすとやは、人間の温かみがあった」などと言われはじめる

    2017/06/06 リンク

    その他
    lastline
    lastline 手書きの生原稿は重み(物理)がありそうだなぁとは漫勉見てて思うけども、最近は電子版ばっかり読んでるのでむしろデジタルの方が自分には合ってる気がする

    2017/06/06 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion CG作画の駄目な所は雑さがすぐ確認出来る所にある。一方、手描きは日本人が特に重視する手描きの美徳を以って多少の作画ミスには目を瞑って凄くぬるぬるの作画が現れた時は絶賛する。実はセルもCGも同じなのにね。

    2017/06/06 リンク

    その他
    retire2k
    retire2k 紙の原稿を見た時に感じるものはある(修正跡などの人間臭さ?) 印刷後はどうでもいいわw

    2017/06/06 リンク

    その他
    astroglide
    astroglide 最後の一段落さえなければ……とは思うけれど、記事の構成を見るにもうこの結論を言いたくて仕方がなかったんだろうなあとも。

    2017/06/05 リンク

    その他
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 手描きとデジタルはわりと見分けつく作品も多いと思う…ていうか、単に小慣れてないと「デジタルだね」と解りやすいだけか/その上で「俺はアナログの線のほうが好きじゃ!」って人がいても別におかしくはないな

    2017/06/05 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka オーオタ「やはり,アナログレコードにはデジタルにはない温かみや迫力を感じる」つまりは宗教ですね。

    2017/06/05 リンク

    その他
    toyoben
    toyoben 手書きとワープロでは文章が変わる人がいるらしいんだけど、そんな感じかな。確かに、ワープロ使うと文章中の漢字の使い方はかわるかもしれんが、絵の場合はどうなんだろう。色の使い方が若干かわるとか。

    2017/06/05 リンク

    その他
    renos
    renos ワンパンマンでアナログとデジタルで同じシーン書いてるのあったけど、どっちも凄まじかったわ

    2017/06/05 リンク

    その他
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 「アナログの方がエエなら、デジタル紙面やのーてアナログ紙面で主張しろや」って話だよな。道具は、その使い手が好みや効率の差異や有無で利用するだけの話なのに。

    2017/06/05 リンク

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 デジタルで書かれたウェブ記事には温かみを感じない、手書きで記事書けよ、という話ではなかった

    2017/06/05 リンク

    その他
    sisya
    sisya 手書きに温かみを感じる要因として「作画者がまだツールを使いこなせていなくニュアンスが出せない」という意味と「単に作風が発言をした人に合わない」という二点がある。デジタルの力不足だった時代はもう終わった

    2017/06/05 リンク

    その他
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 問題のWebメディアの担当記者のプロフィールを読んだ後だと却って「もう許してやれよ…」ってなっちゃう

    2017/06/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「やはり、手描きの漫画にはデジタルにはない温かみや迫力を感じる」というウェブ記事の記述に対する意見

    鈴木みそ @MisoSuzuki 漫画家です。WindowsMac両刀使い。iPhoneも愛してます。 Instagram:https://t...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/18 techtech0521
    • riku_mio2017/08/25 riku_mio
    • mikayano7742017/06/13 mikayano774
    • sc3wp06ga2017/06/11 sc3wp06ga
    • tanaka-22017/06/10 tanaka-2
    • hilda_i2017/06/07 hilda_i
    • madkend22017/06/07 madkend2
    • rag_en2017/06/06 rag_en
    • mur22017/06/06 mur2
    • fusanosuke_n2017/06/06 fusanosuke_n
    • marisatokinoko2017/06/06 marisatokinoko
    • jnwpjgmwjmjm2017/06/06 jnwpjgmwjmjm
    • mmo552017/06/06 mmo55
    • TERMINATOR_T8002017/06/06 TERMINATOR_T800
    • miyadam2017/06/06 miyadam
    • yamanakana122017/06/06 yamanakana12
    • ghost572017/06/06 ghost57
    • rieko-9652017/06/06 rieko-965
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事