2018年5月24日のブックマーク (7件)

  • 書き言葉で関西弁

    どんだけキャラ作り必死やねん

    書き言葉で関西弁
    kotetsu306
    kotetsu306 2018/05/24
    トップブコメと逆に、関西弁なのに標準語に見えるのが「乾いてる」 (×かわいてる、○いぬい居てる)
  • 『世界に誇れるアニメ』≠『オタクが世界に誇れると思い込んでいる深夜アニメ』という提示

    さいから @herohero002 @mRtZ5a6X4CTULEY @1kac_ SAOに ストーリー性と技術が高い?君SAO読んだことある? SAOだってVR系の二番煎じ。時代が合っただけ。疲れた人やキッズの爽快感 世界的に見るならば、教訓めいたメッセージ性が無ければ評価はされないよ。 少なくともSAOにメッセージは感じなかった。作者の願望を叶えているだけ。 まさにイキリ。 2018-05-23 17:13:49 まぶちゃん @sefure_cps @herohero002 @mRtZ5a6X4CTULEY @1kac_ いや世界的に誇れるのは誰が見ても面白い。感動する。蛍の墓みたいなアニメのことを言うんだよなぁ...ただの主婦がSAO見てもなんでコイツら戦ってんのくらいにしか思わんだろ 2018-05-23 19:35:14

    『世界に誇れるアニメ』≠『オタクが世界に誇れると思い込んでいる深夜アニメ』という提示
    kotetsu306
    kotetsu306 2018/05/24
    左…「世界(のあまり保守的ではないくらいの人)に誇れるアニメ」、右…「世界(のディープなアニメオタク)に誇れるアニメ」
  • 労働組合が「高度プロフェッショナル制度」に反対する本当の理由(磯山 友幸) @moneygendai

    労働組合が嫌う「高プロ」 安倍晋三内閣が今国会の最重要法案と位置付けてきた「働き方改革関連法案」が成立する見通しとなった。自民・公明両党と日維新の会など一部野党が協議の結果、法案の修正で合意。5月24日にも衆議院を通過する見通しとなった。 立憲民主党や国民民主党、共産党などは裁決に反対しているが、6月20日の会期末までには参議院でも可決され、成立することになりそうだ。 法案の柱は大きく分けて2つ。 残業時間の上限を原則「月45時間」、繁忙期の例外でも「月100時間未満」とし、それを超えた場合、罰則を科す。長時間労働の是正に向けた規制強化がひとつ。 もうひとつは年収1075万円以上の専門職社員に限って労働時間規制から外せるようにする「高度プロフェッショナル(高プロ)」制度の新設である。 連合など労働組合は前者の規制強化については賛成しているが、高プロの導入には強く抵抗している。これを受けて

    労働組合が「高度プロフェッショナル制度」に反対する本当の理由(磯山 友幸) @moneygendai
    kotetsu306
    kotetsu306 2018/05/24
    「今は対象者が1%しかいないから問題ない」なら、たった1%のために日本人の働き方が変わるわけないんだが。高プロ擁護には二重思考が必須なのか
  • 日本(にほん)大学アメリカンフットボール部の反則行為に関する件について|日本体育大学

    (にほん)大学アメリカンフットボール部の反則行為に関連して、学(日体育大学:にっぽんたいいくだいがく)アメリカンフットボール部及び学生に対して、誤った誹謗・中傷を含め、多くの御意見やお問い合わせを戴いております。 学学生が安心して学生生活を送れるよう、御理解願います。 なお、学としても、このようなことがないよう、その指導に努めてまいります。 日体育大学広報課 〒158-8508 東京都世田谷区深沢7-1-1 TEL:03-5706-0900(代表) FAX:03-5706-0912 〒227-0033 神奈川県横浜市青葉区鴨志田町1221-1 TEL:045-963-7900(代表) FAX:045-963-7903

    日本(にほん)大学アメリカンフットボール部の反則行為に関する件について|日本体育大学
    kotetsu306
    kotetsu306 2018/05/24
    ↓帯ギュの「立体大」は、作者が立川美術学院に通ってたとこから「立川体育大学」だったはず
  • 教員紹介 - 学部案内 | 危機管理学部 | 日本大学

    教員紹介 - 学部案内 | 危機管理学部 | 日本大学
    kotetsu306
    kotetsu306 2018/05/24
    "「災害対策とメディア」に焦点を当てた研究活動" ということで、そりゃ今回は役に立たなくても仕方ないのか
  • 「人生かけ問題向き合う」関学被害者の父、市議今季限り(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    アメリカンフットボールの日大と関西学院大の定期戦(6日、東京)で、日大選手が関学大選手に悪質なタックルをして負傷させた問題で、被害者の父で大阪市議の奥野康俊さんは24日、自身のフェイスブックを更新し、日大に対する怒りをあらわにした。 奥野さんは「指導者2人に対して、体の震えが止まりません。市議会維新代表にも伝えておりますが、私の記者会見前に決断していたことですが、任期満了を持って大阪市議会議員にピリオドをうち、次の選挙では立候補いたしません。残りの人生をかけ真剣に、とことん、この問題に向きあう覚悟です」とコメントした。 日大は23日、午後8時ごろから東京都内で緊急記者会見を開き、内田正人前監督が「私からの指示ではございません。ただ、スタートからゴールまで私の責任だと思っている」と説明した。緊急会見には、日大の宮川泰介選手に指示をしたとされる井上奨コーチの2人が出席。井上コーチは定期戦前日

    「人生かけ問題向き合う」関学被害者の父、市議今季限り(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    kotetsu306
    kotetsu306 2018/05/24
    議員という立場を降りて、山口組をバックにつけた日大と戦えるのか…? 議員でない一般人なんて、あっさり消されそうで怖い
  • 「授業より部活優先しろ、4限5限は出席するな」→必修科目を履修できず退学になる人も…日本大学教員の声「学校側の対応もひどい」

    heavy_snow @plumhillpark 続き含めてすごい話。今回の大学側の対応と根っこは一緒だと思うが、大きな組織がたった一人に振り回されるものだろうか。そこが疑問。 twitter.com/getchan_02/sta… 2018-05-23 16:24:00 野島高彦・化学・引用RT見てない @TakahikoNojima 【推測】監督 and/or コーチの学生時代は出席チェック無し+試験イッパツ,だったのが,お役所のご意向に従い,最近は出席率がアレだとアウトになる状況になっている,っていうことを監督 and/or コーチが知らない可能性. twitter.com/getchan_02/sta… 2018-05-23 16:05:27 ヒデ丸 @リハビリ継続中 @spookie1138 ワタシの出身大学の話で、ワタシの在学中に野球部部長の某教授と、必修科目の某助教授との間で

    「授業より部活優先しろ、4限5限は出席するな」→必修科目を履修できず退学になる人も…日本大学教員の声「学校側の対応もひどい」
    kotetsu306
    kotetsu306 2018/05/24
    学業成績を無視して部活だけで入学させてるくらいだから、授業より部活優先なのは当たり前では。スポーツ推薦入学そのものが異常な仕組みだと思う