2019年4月2日のブックマーク (8件)

  • 高学力の名門大学の裏口入学って本当にあるんだろうな。 毎年名門大学から..

    高学力の名門大学の裏口入学って当にあるんだろうな。 毎年名門大学から入って来た新入社員に信じられないぐらい頭の悪い人が1人か2人はいる。 なんで四則演算やら1次方程式レベルのですら怪しいねん。 [追記] 一応、SPIとかいう適性検査をやってて、そこに算数の問題は入ってるはずなんだけどなあ。 でも結果を見せてくれって人事に言っても見せてくれないし。 もしや裏口入社か!

    高学力の名門大学の裏口入学って本当にあるんだろうな。 毎年名門大学から..
    kotetsu306
    kotetsu306 2019/04/02
    御社が、名門大学の落ちこぼれにちょうどいいポジションの会社なのでは。名門大学の就職課が、困ったちゃんに紹介する最後の砦なのかもしれないよ
  • サヨナラ安久 没元号グッズ処分セール始まる

    新しい元号が「令和(れいわ)」に決まったことを受け、メーカー各社が新元号需要を当て込んでフライング製造した「安久」など没元号を冠した商品の在庫処分セールが全国各地で始まった。 中堅百貨店の八越デパートでは、今朝から8階催事場で「平成最後の没元号品大処分市」を始めた。事前予想で人気を集めたものの、実際には採用されなかった「安久」「永和」「安永」など、元号まがいの二字熟語が印刷された没元号商品約8万点が定価の3割程度の価格で販売されている。 最も数多く取り揃えているのは、各メーカーが日最速出荷を見込んで作ってしまった「没元号カレンダー」だ。特に日めくりカレンダーは全ての紙に「安久元年」などと大きく印刷してしまったため、今となってはパロディ商品と化している。ただし、元号にさえ目をつむれば、2019年のカレンダーとして使えることから、販売担当者は「実は隠れたお買い得品です」と話す。 会場では他に

    サヨナラ安久 没元号グッズ処分セール始まる
    kotetsu306
    kotetsu306 2019/04/02
    "安倍首相の『安』が入っているから安久一点買いで手堅いと思ったのですが。民意は当てになりませんね" ←安の字を入れるに違いないって言ってた人達はこの人に謝ってあげて
  • 「サイン盗み」を抗議した監督が悪者に、崩れる高校野球への幻想

    1956年新潟県長岡生まれ。慶応大学法学部卒。高校では野球部の投手として新潟県大会優勝。大学ではフリスビーの国際大会で活躍。大学生の頃から『ポパイ』編集部スタッフライターをつとめ、卒業後は『ナンバー』のスタッフライターを経てフリーライターに。2000年に自らカツラーであることを著書『カツラーの秘密』でカミングアウト。著書は他に『高校野球が危ない』『子どもにスポーツをさせるな』『カツラーの(おんな)たち』など多数。 ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 センバツで騒動が起きた。 大会6日目、3月28日の星稜(石川)対習志野(千葉)の試合後のインタビューで星稜の監督が習志

    「サイン盗み」を抗議した監督が悪者に、崩れる高校野球への幻想
    kotetsu306
    kotetsu306 2019/04/02
    投手の選手生命よりもチームの勝敗の方が大事、と言い切った高野連ですよ。サイン盗みだってマナーより勝敗の方が大事、としても何もおかしくない。むしろ一貫してる
  • この世のどこかにあると考えられたユートピア伝説 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    冒険者たちが夢見たどこかにある理想郷 かつて、この世のどこかには「金銀宝石がザクザクあるお宝の町」や「辺境にあるキリスト者や仏教徒の理想郷」があると信じられていました。 冒険野郎たちはそのような夢のようなお話を信じて船に乗って世界中に繰り出し、大航海時代へ繋がっていきました。 こういった冒険野郎たちのおかげで世界は繋がって今や意志さえあればどこでも行けるようになったのですが、こういう夢のような土地がないことを彼ら自身が証明してしまったのは皮肉なことです。 今回はかつて存在が信じられていた伝説の都市をピックアップします。 1. エル・ドラド(南米のどこか) 南米のどこかにあるとされた黄金郷 16世紀、南米大陸にたどり着いたスペインのコンキスタドール(征服者)たちは、あるインディオの部族が「黄金や宝石を身につけ、黄金の粉をかぶって聖なる湖に浸かる儀式」を行うという噂を耳にします。 スペイン人た

    この世のどこかにあると考えられたユートピア伝説 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    kotetsu306
    kotetsu306 2019/04/02
    "赤い服を着たハンサムな騎士がイスを訪れ" ←その人クリスティン・アドルって名前じゃないですか
  • 女性の賃金が上がらない理由

    どうせ子供産んで辞めるから出産・保育園に落ちた・小学校入学のいずれかのタイミングで辞める。 新卒から教育してきて(赤字期間)、生産性が高い25歳~35歳(黒字期間)に戦線離脱するからコスパが悪い。 「国」や「夫」には貢献しているけど、経営者や同僚にとっては負担が発生する。 経営者や同僚の負担を無くす施策をしないことには女性の賃金は上がらない。 責任ある立場を避けるから男性従業員は、勝手なことをして事故るとか、とんでもないサボり方をする、 面接で実績を盛り過ぎてほとんど嘘みたいな奴が居たりはする。 女性従業員の場合、従順に、言われた通りやる人は多い。 ただ責任を取らなきゃいけない立場を避ける。「偉い人」になりたがらない。 何か文句言われたときに「上司さんにこうやれって言われたからこうやったんですけど~?? 私は悪くないですけど~~??文句あったら上司さんに言ってくださいね~~??」と言える立

    女性の賃金が上がらない理由
    kotetsu306
    kotetsu306 2019/04/02
    産休育休時短勤務は、女性の平均賃金とか生涯賃金を下げるのは確か。でもフルタイムで男性と同じ仕事をしてる女性個人の賃金を下げる理由にはならない。どっちの話をしてんの?
  • おかずの味でご飯を食べる、という技

    口の中に味が残ってるうちに、それを利用して白米をべるというデフォルト技に、最近まで気づかなかった どうしていつも私だけごはんが残るのだろう、みんなご飯の味に飽きないのかな、とずっと不思議に思っていた (カレーとかふりかけとか混ぜる系ならもちろんいける) みんな子供の頃親から教えてもらったの? うちはその記憶がなくてこの歳になって自力でやっと開発したよ

    おかずの味でご飯を食べる、という技
    kotetsu306
    kotetsu306 2019/04/02
    おかずの匂いでご飯を食べる極貧生活の話かと思ったのに
  • 公開から20年。『マトリックス』はすべてを変えた映画

    公開から20年。『マトリックス』はすべてを変えた映画2019.04.01 20:0046,357 Germain Lussier [原文] ( satomi ) 『マトリックス(Matrix)』公開から3月31日(米日時)で20年。初めてあの映画を観た日のことは一生涯忘れません。 ニューヨーク大学1年生で、NYということもあって、映画のプレビューイベントがしょっちゅう学内でやってました。日付けはもう覚えてないけど、キアヌ・リーヴス主演の変な新作があって『マトリックス』とかいうらしいって招待がきたのは、たしか2月下旬か3月上旬じゃなかったかと思います。 『スターウォーズ』復活秒読み、最悪のタイミング1999年といえば、5月の新3部作公開で世界中のSFファンが『スターウォーズ』復活に沸いた年です。キアヌ・リーヴスは『雲の中で散歩』、『チェーン・リアクション』で一応名前は知られていたけどまだそこ

    公開から20年。『マトリックス』はすべてを変えた映画
    kotetsu306
    kotetsu306 2019/04/02
    SGIの高級ワークステーションを揃えられない低予算映画が、PCクラスターを使ってCGバリバリ動かした、っていう逸話に感動した思い出。並列計算の時代キターー!!って思ったね
  • 漢字の「令」の書き方、どっちが正しい?

    突然ですが、問題です。以下のカタカナを漢字に直しなさい。 「先生がゴウレイをかけた」 ばかにするな、と怒る方もいらっしゃるかもしれません。違うんです、そういうわけじゃないんです。ですから、1回でいいので紙にペンで書いてみてください。PCもスマホも使わずに。 正解は、もちろん「号令」。簡単じゃないか、と思うことでしょう。実際、ほとんどの方が正解されたことでしょう。では、いま一度手書きの「号令」を見てください。当にこの通り書かれていますか? 2種類の書き方 おそらく、半分以上の方がこの通りは書いていないと思います。よく見てください。「令」の字、下を「マ」と書いていませんか? そう、「令」は活字と手書きとでは、あまりに形が違うのです。 学校で習ったのは右側の「下がマ」の形のはず。しかし、一般に活字では左側のような形になっています。では、この2つ、一体どちらで書くべきなのでしょうか? 正しい書き

    漢字の「令」の書き方、どっちが正しい?
    kotetsu306
    kotetsu306 2019/04/02
    え、手書きでも活字と同じ形で書くけど…。