2020年6月21日のブックマーク (3件)

  • 技術的特異門

    最新版です↓ https://anond.hatelabo.jp/20201224181054

    技術的特異門
    kotetsu306
    kotetsu306 2020/06/21
    シンギュ羅リティ
  • パチンコ業界勤務だけど、この業界はもう駄目です

    ①業界のいいとこわるいとこ いいとこ ・働いてて楽。作れば売れた時代、その時稼いだ金があるから他の業界だと通用しない仕事っぷりで全然まかり通る ・とにかく金が動くから経済の活性化には貢献している。業界従事者もみなさんが思っているより多いと思います。 ・やることない人間(サポリーマンとか老人とか)の暇つぶしには一役買っているし、適度に遊べばコスパが最高に良い遊び。 わるいとこ ・仕事で得た技術や知識が他業界で一切役に立たない。営業も企画も開発も。 ・ギャンブル依存症を生んでしまう。(こればっかりはパチンコでギャンブル依存症になるというより、そもそもギャンブル依存症になりやすい性質の人がパチンコをきっかけにギャンブル依存症になるだけかので、パチンコがなくてもたぶん変わりません。) ・一言で言えば人生、生活に不要なもの。あくまで遊興産業。 ②業界がだめってどゆこと ・そもそも時代に合ってない。イ

    パチンコ業界勤務だけど、この業界はもう駄目です
    kotetsu306
    kotetsu306 2020/06/21
    換金できるから一日で何万円もつぎ込むような負け方ができるわけで。一般景品にしか替えられないなら、一日に何万円もつぎ込むような遊び方はできないから、社会問題にはならないでしょ
  • 否定する前にちょっと知ってほしい話|Kumiko Sasaki

    新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) COVID-19 Contact-Confirming Applicationというものが公開されましたね。 リンクを貼ると、そのアプリにフィーチャーされるのであえて貼りません。今回フィーチャーしたいのは、そのアプリの開発にまつわる、我々技術者よりのIT業界の中の話だ。 国がやるからって藪から棒に叩いて、全てが悪いと判断する思考停止な人たちは、教育とか語らないでほしいと思うくらいに、割とイラッとしてます。 わたし自身、全くこのアプリの開発には関わっておりませんが、このアプリ開発に関わった人々と仲良かったり、少なからず知ってたりするので、彼らの良心とか熱意とか志とか、それを汚す行為を許さん。と思って書いている。 そういう大切な動機を知らずに、消費することしか知らない思考停止な世の中にあえて言いたい。 わたしも含めたエンジニアと呼ばれる技術系の人

    否定する前にちょっと知ってほしい話|Kumiko Sasaki
    kotetsu306
    kotetsu306 2020/06/21
    「OSSは仕事じゃないから尊い」って何言ってんだこいつ。企業エンジニアが業務としてコミットすることだっていくらでもあるだろ