2021年4月16日のブックマーク (8件)

  • 光の98%以上を反射する「最も白い塗料」が開発される、白すぎて塗った物体が冷える

    by Purdue University/Jared Pike 光の98.1%を反射する「史上最も真っ白な塗料」が、アメリカ・パデュー大学の技術者によって開発されました。光の最大99.9%を吸収する「地上で最も黒い物質」ことベンタブラックと対を成すこの塗料は、可視光だけでなく熱を伝える赤外線をも反射し、物体が日光で温められるのを防ぐため、冷房や地球温暖化対策に役立てることが可能です。 The whitest paint is here – and it’s the coolest. Literally. - Purdue University News https://www.purdue.edu/newsroom/releases/2021/Q2/the-whitest-paint-is-here-and-its-the-coolest.-literally..html World’s

    光の98%以上を反射する「最も白い塗料」が開発される、白すぎて塗った物体が冷える
    kotetsu306
    kotetsu306 2021/04/16
    この塗料を塗った鉄板とペンタブラックを塗った鉄板の間に熱電素子を挟んだら、特に冷却とかしなくても発電できないだろうか
  • 三大下の句

    それにつけても金のほしさよそして輝くウルトラソウルメイクアメリカグレートアゲインあとひとつは?

    三大下の句
    kotetsu306
    kotetsu306 2021/04/16
    「なにわのことも 夢のまた夢」 大阪ネタに限れば何でもくっつきそう
  • 校長ら31人、修了式後に懇親会 大阪のホテルで3月:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    校長ら31人、修了式後に懇親会 大阪のホテルで3月:朝日新聞デジタル
    kotetsu306
    kotetsu306 2021/04/16
    呼びかけ・お願いなんてのは100%は従ってくれないんだから、「マスク会食しろ」って言われたらマスク無し会食やるし、「会食は2時間まで」って言われたら3時間やる。「会食するな」って言ってちょうどいいくらいでは
  • 「ミスター こうやるんだ」 リコール事務局幹部の常滑市議証言:中日新聞Web

    愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡る不正署名事件で、リコール活動団体の事務局幹部だった山田豪(たけし)・常滑市議=十五日付で辞職=が紙の取材に不正への関与を認めた。名古屋市内で同一筆跡とみられる大量の署名簿に自ら指印を押したと証言。不正を指示した人物として山田氏が名指ししたのは、リコール運動の実務者トップの田中孝博事務局長だった。

    「ミスター こうやるんだ」 リコール事務局幹部の常滑市議証言:中日新聞Web
    kotetsu306
    kotetsu306 2021/04/16
    "山田氏が指印を押した署名簿は、この日を含めた二日間で計五百枚にも及んだという" 署名用紙一枚に七人くらい名前を書いてたんだっけ?じゃあ三千人分くらいにしかならんから、あと百倍の拇印偽造者がいたのか
  • てか、EUでもワクチン入手遅れまくってるけどね 

    ファイザーが当初の予定を消化できなくて供給が追い付かず、EUがファイザーに対してキレ散らかしてる位だし それでEUが輸出規制かけてるから、日にも入ってこなくなりそうになってんのよね とりあえず、高齢者に使う分の3600万回分は確保して6月末までに入れる様だけど、残りの3億回分は 年内に入ってくるかどうかは、EU次第になってしまってる。基合意して、一部は正式に契約も結んでるのにね。 国内で生産する為に、武田製薬などに300億円も投資してんのに、製薬会社も成果あげらんないし割と手詰まりではある。 とは言え、AZのワクチンなんて自殺願望でもなければ打ちたくない。 韓国で死者出しまくってて、ワクチン接種しはじめてからコロナ死者数よりもワクチン接種で死ぬ人の方が多いくらい。 スプートニクや、シノファームのワクチンは仕組み的に劣るし、mRNAワクチンが打てないのならば、俺は打ちたくない。 日の製

    てか、EUでもワクチン入手遅れまくってるけどね 
    kotetsu306
    kotetsu306 2021/04/16
    イギリスがすげーワクチン打ってるのはブレグジットしてたおかげ、というのは皮肉よな
  • 祇園祭の山鉾巡行中止 コロナ対策困難、2年連続|社会|地域のニュース|京都新聞

    大勢の見物客でにぎわう2019年の前祭の山鉾巡行。昨年に続いて今年も巡行の見送りが決まった(2019年7月17日、京都市下京区四条通河原町交差点) 日三大祭の一つ、京都市の祇園祭について、祇園祭山鉾連合会などは15日、ハイライトとなる山鉾の巡行を昨年に続いて今年も中止することを決めた。新型コロナウイルスの感染状況が見通せない中、全国から大勢の観光客が訪れる巡行時の感染対策は難しいと判断した。 山鉾巡行が2年以上中断するのは、太平洋戦争の激化で1943年から4年間巡行が見送られて以来となる。 2019年の山鉾巡行では、7月17日の前祭(さきまつり)に23基、同24日の後祭(あとまつり)に11基の山鉾などが出た。美術工芸の粋を尽くした山鉾が京都市内の中心部を練ることから「動く美術館」とも称される。 京都三大祭では、葵祭も昨年に続いて5月15日の行列巡行の中止を決めている。

    祇園祭の山鉾巡行中止 コロナ対策困難、2年連続|社会|地域のニュース|京都新聞
    kotetsu306
    kotetsu306 2021/04/16
    祇園祭は死人上等ではない、むしろ安全を優先して儀式を変えたくらいの祭りだからね。妥当。 (各々の鉾に稚児を乗せてたが、転落事故があったので最重要の長刀鉾以外は人形に)
  • kazukazu88 on Twitter: "経済のことだけを考えても感染拡大がコントロール不能になる前に経済止まるし感染拡大しすぎると経済回復まで時間がかかるので、政府は早めに動いた方が良いはずなのに、人が死んで欲しいと思っている以外になぜ「大きなうねり」まで待つのか、本当に分からない。"

    経済のことだけを考えても感染拡大がコントロール不能になる前に経済止まるし感染拡大しすぎると経済回復まで時間がかかるので、政府は早めに動いた方が良いはずなのに、人が死んで欲しいと思っている以外になぜ「大きなうねり」まで待つのか、当に分からない。

    kazukazu88 on Twitter: "経済のことだけを考えても感染拡大がコントロール不能になる前に経済止まるし感染拡大しすぎると経済回復まで時間がかかるので、政府は早めに動いた方が良いはずなのに、人が死んで欲しいと思っている以外になぜ「大きなうねり」まで待つのか、本当に分からない。"
    kotetsu306
    kotetsu306 2021/04/16
    「もしかして、明日の朝起きたら奇跡が起きてコロナがすっかり消えてるかもしれない。そうしたら経済を止めた責任を問われちゃうから、奇跡待ちで」みたいなメルヘン路線かもしれんぞ
  • 【詳しく】感染状況が悪化「まん延防止措置」10都府県に拡大へ | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策をめぐり、政府は、来週20日から、来月11日まで、埼玉、千葉、神奈川、愛知の4県に「まん延防止等重点措置」を適用する方針を固め、与党側に伝えました。これによって「重点措置」の適用は、東京や大阪などの6都府県から、10都府県に拡大されることになります。 全国での1日の感染確認の発表は14日には4312人と、ことし1月28日以来4000人を超えましたが、15日は、これまでに4571人にのぼっていて、感染状況は悪化の一途をたどっています。 菅総理大臣は15日夕方、埼玉、千葉、神奈川、愛知などで新型コロナウイルスの感染状況が悪化していることを踏まえ、総理大臣官邸で、西村経済再生担当大臣や田村厚生労働大臣らと今後の対応を協議しました。 この結果、政府は、埼玉、千葉、神奈川、愛知の4県に「まん延防止等重点措置」を適用する方針を固め、与党側に伝えました。 政府は、感染症の専門家など

    【詳しく】感染状況が悪化「まん延防止措置」10都府県に拡大へ | NHKニュース
    kotetsu306
    kotetsu306 2021/04/16
    小池知事、「通勤する方などに都と県の境を越えないようお願いした」はお願いする相手が間違ってるよ。社員は会社の指揮命令に従ってんだから、通勤させる方にお願い(命令)しないと