タグ

ブックマーク / diamond.jp (3)

  • 個人型確定拠出年金を始めると、毎年いくら税金が安くなるのか

    ふかた・あきえ/ファイナンシャルプランナー(CFP)、生活設計塾クルー取締役。1967年北海道生まれ。外資系電器メーカー勤務を経て96年にFPに転身。現在は、特定の金融機関に属さない独立系FP会社である「生活設計塾クルー」のメンバーとして、個人向けコンサルティングを行うほか、メディアや講演活動を通じて「買い手寄り」のマネー情報を発信している。20年間で受けた相談は4000件以上。日経済新聞、日経WOMAN、レタスクラブ等でマネーコラムを連載、ほかに「ダイヤモンド・オンライン」での『老後のお金クライシス!』の連載も好評。 主な著書に『30代で知っておきたいお金の習慣』『投資で失敗したくないと思ったらまず、読む』『住宅ローンはこうして借りなさい』(いずれもダイヤモンド社)、『共働き夫婦のための「お金の教科書」』、『図解 老後のお金安心読』、『知識ゼロの私でも!日一わかりやすい お金の教

    個人型確定拠出年金を始めると、毎年いくら税金が安くなるのか
  • なぜ人は自分の利益しか考えなくなったのか?いきすぎた資本主義の発展に警鐘を鳴らす良書

    いまこそ読みたい! ダイヤモンド社100年100冊 ダイヤモンド社は2013年5月1日に創立100年を迎えることになりました。雑誌を追う形で始まった書籍事業も、ビジネスジャンルを中心に刊行点数は1万点を優に超えています。 書籍は、その時々の経済環境や流行など世相を色濃く反映しているものが多数を占めますが、時代を超えて読み継いでもらいたい名著が、私達の書棚にはたくさん並んでいます。 連載は100周年を記念し、普遍の名著と呼ばれる作品から、今だからこそ読みたい隠れた名作まで、有名無名織りまぜた100冊を紹介していきます。ダイヤモンド社が誇るベテラン執筆陣の、単なる書評にとどまらない論説をご期待ください! バックナンバー一覧 今回ご紹介する『「衝動」に支配される世界――我慢しない消費者が社会をいつくす』では、「インパルス・ソサエティ」をキーワードにして、社会を分析します。現代では、人々が「欲

  • NISA(少額投資非課税制度)は、いったい何がお得?投資初心者向けにNISAを使うメリットとデメリット、実際に運用する際の3つの注意すべきポイントも解説!

    トップ > NISA口座おすすめ比較[2024年] > NISA入門 > NISA(少額投資非課税制度)は、いったい何がお得?投資初心者向けにNISAを使うメリットとデメリット、実際に運用する際の3つの注意すべきポイントも解説! 2014年にスタートしたNISA(ニーサ・少額投資非課税口座)。口座開設数は16年3月末時点で1012万口座(7月8日金融庁発表)に達し、国民約13人に一人がNISA口座を開設している計算になる。とは言え、口座を開いただけで利用していないという人もいるのでは? 非課税投資枠が拡大されたり、子供向けの新制度が創設されたり、毎年少しずつ制度が変わるNISAを上手に活用できるように、NISA口座のメリット・デメリットを改めて押さえておきたい。 NISA口座は一人1年1口座。 非課税枠は年間120万円、最大600万円まで まずは、NISAとは何なのかを簡単に見ておこう。

    NISA(少額投資非課税制度)は、いったい何がお得?投資初心者向けにNISAを使うメリットとデメリット、実際に運用する際の3つの注意すべきポイントも解説!
    kotetu3939
    kotetu3939 2015/01/09
    nisa
  • 1